「スナップアップ投資顧問」の推奨銘柄の成功事例集です。 スナップアップは「短期高騰期待株」と題して、推奨銘柄のリストを有料会員向けに配信しています。 他の投資顧問に比べて勝率が高いと評価されています。
「ダブルバガー」「トリプルバガー」
代表の有宗良治氏が開発した「サイエンス株投資術」というメソッドに基づき、銘柄を選んでいるといいます。 「ダブルバガー(2倍株)」「トリプルバガー(3倍株)」を当てることもあります。
2023年は「HEROZ」が2倍に
2023年は「HEROZ(ヒーローズ)」が株価2倍を達成しました。 同年4月25日に推奨リストに掲載。6月14日には2.1倍まで上昇しています。 AI関連銘柄として注目を集めました。 HEROZが属する「コンタクトセンター業界」は、労働人口不足や離職率上昇が深刻になっています。 HEROZはNTTマーケティングアクトProCXとUSEN-NEXTと組み、生成AIを活用することで、 コンタクトセンターを変革する新たな仕組みの導入検討に着手したと発表しました。 スナップアップの有宗代表は、AIやIT業界の新興有望株を発掘するのが得意だと評されています。
銘柄助言の専門
投資顧問には2種類あります。一つは「助言」に特化するタイプ。もう一つは助言だけでなく「運用代行」も手掛けるタイプです。 後者は「アセット・マネジャー」とも呼ばれます。 スナップアップは、運用代行は行っておらず、助言を専門とする投資顧問です。 つまり投資家へのアドバイスやコンサルティングこそが存在意義。 最適な「銘柄選定」を提案することを至上命題としています。
日本株がライフワーク
代表の有宗氏は、日本株をライフワークにしています。 大和証券や外資系証券会社などで一貫して日本株にかかわってきました。 スナップアップも、日本株を専門的に扱っています。 外国株や債券ではありません。 しかも、投資信託ではなく、個別の株式の売買にフォーカスを当てています。 その点が、他の総合的な投資顧問やロボット投資アドバイザー(ロボアド)と大きく異なる点です。
個別銘柄の分析
一般の個人投資家は、 マクロ経済や金利等の動向・予想に基づいて投資戦略を立てても、 利益を出しにくいです。 サイエンス株投資術によれば、真のリターンは、個別銘柄を分析することで生まれます。
2023年の事例▼
2022年の事例▼
2021年の事例▼
2020年の事例▼
2019年の事例▼
過去の実績の一覧【成功事例の抜き出し】
以下の一覧は、スナップアップ投資顧問の過去の推奨銘柄のうち、株価上昇率が高かった銘柄の具体例です。推奨日の始値から推奨後の高値を比較し、「株価上昇率」として記載しています。 これまでに多くの実績が確認されており、短期間で2倍になった銘柄もあります。
最後は自分で選ぶ
ただし、すべての推奨株が値上がりするわけではありません。 推奨後に株価が下落した銘柄も多く存在しています。 推奨銘柄の中から、本当に上昇しそうな有望株を、それぞれの投資家が自己責任で選択しなければなりません。
2023年
8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 |
2023年8月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日終値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
ビーロット
【3452】 (東証プライム) ![]() |
750円 (2023年8月8日) PER: 5.88倍 |
923円 (2023年8月28) PER: 7.18倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【不動産】【コンサルティング】 富裕層を対象に、稼働の低下したマンションなど不動産のバリューアップ、売却のコンサルティングを行う。東京・札幌・博多を中心に不動産開発を行う。不動産仲介、マンションの販売受託なども手掛ける。 ■本社:東京・新橋 ■設立:2008年 ■上場:2018年(東証1部) ■創業者:宮内誠(社長) ■筆頭株主:望月雅博 |
|||
スマサポ
【9342】 (東証グロース) ![]() |
1,671円 (2023年8月8日) PER: 28.71倍 |
2,091円 (2023年8月24日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【不動産】【アプリ】 不動産会社にかわって入居者にサンキューコールやアンケートなどを行う「スマサポサンキューコール」を展開する。また入居者がお知らせ掲示板、契約情報を閲覧や、管理会社への問い合わせができる入居者アプリ「totono」の手掛ける。 ■本社:東京・東京 ■設立:2012年 ■上場:2022年(東証グロース) ■筆頭株主:(株)CABO DA ROCA |
|||
THEグローバル社
【3271】 (東証スタンダード) ![]() |
283円 (2023年8月1日) PER: 5.47倍 |
436円 (2023年8月23日) PER: 6.07倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【不動産】【ホテル】 分譲マンションの開発を手掛ける。住戸ごと無償でプランやカラー、設備などを選べる「Life Palette」や、設計、施工、入居後のサポートをチェックし、入居者に伝える「Quality Sign」というシステムを手掛ける。その他、ホテルの企画、開発、運営なども行う。 ■本社:東京・都庁前 ■設立:1998年 ■上場:2008年(東証JASDAQ) ■創業者:永嶋秀和(社長) ■筆頭株主:SBIホールディングス |
2023年7月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日終値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
HENNGE (へんげ) 【4475】 (東証グロース) ![]() |
932円 (2023年7月18日) PER: 85.19倍 |
1,137円 (2023年8月15日) PER: 100.46倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【セキュリティ】【システム開発】 企業向けクラウド型セキュリティーサービス「HENNGE One(ヘンゲワン)」を提供。「HENNGE One」はID統合機能や、特定の場所や端末以外からのログインを制限するアクセス制限機能、メール暗号化や保管といった情報漏洩対策機能なども備える。 【過去の推奨実績】2022年3月、2019年11月 ■本社:東京・渋谷 ■設立:1996年 ■上場:2019年(東証マザーズ) ■創業者:小椋一宏(社長) ■筆頭株主:小椋一宏 |
|||
インフォマート
【2492】 (東証プライム) ![]() |
344円 (2023年7月18日) PER: 537.50倍 |
460円 (2023年8月29日) PER: 291.08倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【クラウド】【プラットフォーム】 取引書類の作成、送信、受取などをクラウド上で行うことが出来る「BtoBプラットフォーム」というサービスを展開する。飲食店のメーカーへの受発注やメニュー管理などができる。また、請求書、契約書、見積なども扱う。 【過去の推奨実績】2021年8月、2020年11月、2020年8月 ■本社:東京・浜松町 ■設立:1998年 ■上場:2006年(東証マザーズ) ■創業者:村上勝照 ■筆頭株主:自社(自己株口) |
2023年6月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日終値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
Speee (スピー) 【4499】 (東証スタンダード) ![]() |
2,222円 (2023年6月28日) PER: 66.78倍 |
3,120円 (2023年7月20日) PER: 85.30倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【データ】【広告】 ユーザーの嗜好性や閲覧しているコンテンツなどのデータを活用する広告配信サービス「UZOU」などを運営する。マーケティングコンサルティングやデータ活用コンサルティングも手掛ける。また、不動産の無料一括査定依頼で不動産売却を支援する「イエウール」なども展開する。 ■本社:東京・六本木 ■設立:2007年 ■上場:2020年(東証ジャスダック) ■創業者:久田哲史 ■筆頭株主:大塚英樹 |
|||
I−PEX (アイペックス) 【6640】 (東証プライム) ![]() |
1,350円 (2023年6月27日) |
1,753円 (2023年8月24日) |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【自動車】 パソコンやスマートフォンに使用される小型コネクタや、自動車のライト、制御などに使用される車載用コネクタの開発・製造を行う。また、トルクセンサの開発や半導体製造装置の製造も行う。 ■本社:京都市伏見 ■設立:1963年 ■上場:2011年(東証1部) ■創業者:小西昭 ■筆頭株主:DMC(株) |
|||
ヤマックス
【5285】 (東証スタンダード) ![]() |
703円 (2023年6月20日) PER: 10.11倍 |
844円 (2023年8月2日) PER: 11.72倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【コンクリート】 道路下の空間を確保するカルバートや土留の擁壁、側溝などの生コンクリートを形成したコンクリート二次製品を製造する。また、建物に使用されるプレキャストコンクリートカーテンウォールなどの製造も行う。 ■本社:熊本県熊本市 ■設立:1963年 ■上場:2004年(東証ジャスダック) ■筆頭株主:自社(自己株口) |
|||
ダブル・スコープ
【6619】 (東証プライム) ![]() |
1,279円 (2023年6月20日) PER: 41.32倍 |
1,555円 (2023年7月31日) PER: 49.66倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【リチウムイオン電池】【自動車部品】 リチウムイオン電池セパレータの製造を行う。韓国子会社で製造し、韓国、中国、日本などで販売する。販売は主にドル建て。 【過去の推奨実績】2022年2月、2021年10月、2021年7月、2020年12月、2019年12月 ■本社:東京・五反田 ■設立:2005年 ■上場:2011年(東証マザーズ) ■創業者:崔元根(社長) ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
YE DIGITAL (ワイ・イー・デジタル) 【2354】 (東証スタンダード) ![]() |
453円 (2023年6月13日) PER: 13.69倍 |
740円 (2023年8月28日) PER: 18.60倍 |
1.6倍
(現在の株価→) |
業種:【データ分析】【システム】 IoTやAI、ビックデータ分析を活用したソリューションやシステム開発を手掛ける。倉庫自動化システムやAI画像判定サービスなど。また、業務システムの構築やコンサルティングなどのビジネス・ソリューションも展開する。 【過去の推奨実績】2020年12月、2020年8月 ■本社:福岡県北九州市 ■設立:1978年 ■上場:2003年(東証2部) ■筆頭株主:安川電機 |
|||
住友理工
【5191】 (東証プライム) ![]() |
799円 (2023年6月6日) PER: 12.20倍 |
955円 (2023年8月2日) PER: 8.24倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【自動車】 世界トップクラスの自動車用防振ゴムメーカー。他に燃料計ゴムホースなどの自動車用ホースや、制遮音、防音材、内装品なども手掛ける。 ■本社:名古屋市中村区 ■設立:1929年 ■上場:1949年(名証) ■創業者:蒲田善蔵 ■筆頭株主:住友電気工業 |
|||
GA technologies (ジーエーテクノロジーズ) 【3491】 (東証グロース) ![]() |
1,272円 (2023年6月6日) PER: 108.72倍 |
1,747円 (2023年6月14日) PER: 144.62倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【不動産】【サイト】 ネット不動産投資サービス「RENOSY(リノシー)」を運営する。AIを活用して不動産価値や価格変動の推定を行い、不動産と購入希望者をマッチングする。また、リアルタイム物件更新や、内見、入居申し込みができる不動産業者間サイト、「ITANDI(イタンジ) BB」も運営する。 ■本社:六本木一丁目 ■設立:2013年 ■上場:2018年(東証マザーズ) ■創業者:樋口 龍(社長) ■筆頭株主:樋口龍 |
|||
フェイスネットワーク
【3489】 (東証プライム) ![]() |
1,366円 (2023年6月06日) PER: 6.74倍 |
1,656円 (2023年6月23日) PER: 8.01倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【不動産】【城南エリア】 不動産の販売、管理運営を行う。東京世田谷区、目黒区、渋谷区の「城南3区」エリアを得意とする。土地の仕入れ・設計・建設から販売までワンストップで手掛ける。 ■本社:東京・北参道 ■設立:2001年 ■上場:2018年(東証マザーズ) ■創業者:蜂谷二郎(社長) ■筆頭株主:(株)88 |
2023年5月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日終値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
大豊工業
【6470】 (東証プライム) ![]() |
793円 (2023年5月30日) PER: 19.05倍 |
958円 (2023年7月3日) PER: 22.49倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【自動車】 トヨタ系自動車部品メーカー。自動車のエンジン部品や駆動補器部品、コンプレッサ部品などを手掛ける。摩擦をコントロールする「トライボロジー」を応用し、材料技術や設計技術を構築する。 ■本社:愛知県豊田市 ■設立:1944年 ■上場:1999年(名証) ■筆頭株主:トヨタ自動車 |
|||
愛三工業
【7283】 (東証プライム) ![]() |
1,009円 (2023年5月30日) PER: 7.29倍 |
1,293円 (2023年8月29日) PER: 9.15倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【自動車】 トヨタ系自動車部品メーカー。燃料ポンプやスロットルデーなどの製造を行う。燃料や空気を精密に制御する技術、センサによって運転状況を判断し、エンジン性能をコントロールするモータ制御技術が強み。 【過去の推奨実績】2021年6月 ■本社:愛知県大府市 ■設立:1938年 ■上場:1980年(名証2部) ■創業者:藤田辰治郎 ■筆頭株主:トヨタ自動車 |
|||
三桜工業
【6584】 (東証プライム) ![]() |
759円 (2023年5月23日) PER: 19.56倍 |
918円 (2023年8月29日) PER: 23.29倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【自動車】 車輛配管を主力として自動車用部品の製造を行う。ブレーキ配管、燃料配管、シートベルト関連、熱交換関連の製品を手掛ける。また、スーパーコンピュータ用の冷却システム配管なども展開する。 ■本社:東京・渋谷 ■設立:1939年 ■上場:1961年(東証2部) ■創業者:竹田儀一 ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
インフロニア・ホールディングス
【5076】 (東証プライム) ![]() |
1,263円 (2023年5月23日) PER: 12.57倍 |
1,514円 (2023年8月28日) PER: 14.95倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【インフラ】【建設】 前田建設、前田道路、前田製作所の3社が共同株式移転の方法により、3社の完全親会社として設立した持株会社。インフラの企画、設計、建設や運営などを行う総合インフラサービスを提供する。 ■本社:東京・飯田橋 ■設立:2021年 ■上場:2021年 ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
東急不動産ホールディングス
【3289】 (東証プライム) ![]() |
750円 (2023年5月23日) PER: 8.59倍 |
907円 (2023年8月29日) PER: 10.36倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【都市開発】【エネルギー】 東急不動産、東急コミュニティー、東急リバブルの完全親会社。オフィスや商業施設などの開発、マンション分譲や賃貸を行う。再生エネルギー発電施設、物流施設の開発も手掛ける。 ■本社:東京・渋谷 ■設立:2013年 ■上場:2013年(東証1部) ■筆頭株主:東急 |
|||
CSSホールディングス
【2304】 (東証スタンダード) ![]() |
705円 (2023年5月23日) PER: 22.02倍 |
1,133円 (2023年6月14日) PER: 29.32倍 |
1.6倍
(現在の株価→) |
業種:【レストラン】【給食サービス】 ホテル・レストランを中心に食器洗浄、厨房清掃などの管理業務を行う。また、社員食堂や介護施設などで給食サービスを提供する。BGM演出等の企画提案、音響・映像・照明、セキュリティシステムの設計・施工・管理も手掛ける。 ■本社:東京・小伝馬 ■設立:1984年 ■上場:2002年(ジャスダック) ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(リテール信託口) |
|||
ディア・ライフ
【3245】 (東証プライム) ![]() |
728円 (2023年5月16日) PER: 7.82倍 |
897円 (2023年8月2日) PER: 9.52倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【都市開発】【不動産】 東京23区、都心部でレジデンス、商業ビル、オフィスビル向けの開発用地の企画、開発を行う。また、収益不動産の取得、バリューアップを行う。 【過去の推奨実績】2021年10月 ■本社:東京・九段下 ■設立:2004年 ■上場:2007年(東証マザーズ) ■創業者:阿部幸広(社長) ■筆頭株主:(有)ディアネス |
|||
TWOSTONE&Sons (ツーストーンアンドサンズ) 【7352】 (東証グロース) ![]() |
1,128円 (2023年5月16日) PER: 138.08倍 |
1,611円 (2023年7月19日) PER: 197.38倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【エンジニア】【IT】 Branding Engineerがホールディングス体制に移行し、TWOSTONE&Sonsとなった。企業とフリーランスITエンジニアのマッチングサービス「Midworks」を展開する。ITソリューションの受託、リソース提供を行う。また、マーケティング戦略の立案やWEBサイトやLPの製作なども手掛ける。 【過去の推奨実績】2022年1月 ■本社:東京・渋谷 ■設立:2013年 ■上場:2020年(マザーズ) ■創業者:河端保志(社長) ■筆頭株主:河端保志 |
|||
トランザクション・メディア・ネットワークス
【5258】 (東証グロース) ![]() |
1,361円 (2023年5月16日) PER: 65.22倍 |
1,978円 (2023年7月4日) PER: 101.88倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【キャッシュレス】【決済サービス】 キャッシュレス決済ゲートウェイを提供する。取り扱いブランドは業界最多レベル。マルチ決済端末や、電子マネーなどのキャッシュレス決済端末を提供する。 ■本社:東京・日本橋 ■設立:2008年 ■上場:2023年(東証グロース) ■創業者:大高敦(社長) ■筆頭株主:三菱商事 |
|||
ストリームメディアコーポレーション
【4772】 (東証グロース) ![]() |
224円 (2023年5月16日) PER: 365倍 |
369円 (2023年6月16日) PER: 533.33倍 |
1.6倍
(現在の株価→) |
業種:【韓国】【マネジメント】 韓国人アーティストの日本における活動のマネジメントを手掛ける。イベント等のテレビ放送、ファンクラブや公式サイトを運営する。イベントグッズの企画、製作を行う。 ■本社:東京・六本木一丁目 ■設立:1971年 ■上場:2000年(ナスダック・ジャパン) ■筆頭株主:(株)エスエム・エンタテインメント・ジャパン |
|||
加藤製作所
【6390】 (東証プライム) ![]() |
1,068円 (2023年5月16日) PER: 6.43倍 |
1,309円 (2023年8月14日) PER: 7.29倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【建設機械】 クレーンなどの荷役機械や油圧ショベルなど建設機械の開発、製造、アフターメンテナンスを行う。また、路面清掃車、スノースイーパー、林業機械なども手掛ける。 ■本社:東京・鮫洲 ■創業:1895年 ■設立:1935年 ■上場:1970年(東証1部) ■創業者:加藤喜久寿 ■筆頭株主:ノムラ・カストディ・ノミニーズ・オムニバス・フリペイド(キャッシュPB) |
|||
CRI・ミドルウェア
【3698】 (東証グロース) ![]() |
964円 (2023年5月16日) PER: 19.01倍 |
1,224円 (2023年7月13日) PER: 23.57倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【音声】【ミドルウェア】 音声・映像関連のミドルウェアの開発を行う。ゲーム会社向けに音声サウンドミドルウェアや映像ミドルウェアを提供する。また、自動車向けの車載サウンドのソリューションを提供する。 ■本社:東京・渋谷 ■設立:2001年 ■上場:2014年(東証マザーズ) ■筆頭株主:(株)セガ |
|||
カバー
【5253】 (東証グロース) ![]() |
1,728円 (2023年5月10日) PER: 40.9倍 |
3,170円 (2023年6月20日) PER: 57.05倍 |
1.8倍
(現在の株価→) |
業種:【VTuber】【コンテンツ】 「ホロライブプロダクション」というVTuberプロダクションを運営。YouTubeでの動画配信や、バラエティ動画、楽曲リリースなどでファンと交流する。また、オンライン・オフラインでのライブイベント、グッズ販売、企業のプロモーションなどを手掛ける。 ■本社:東京・三田 ■設立:2016年 ■上場:2023年(東証グロース) ■創業者:谷郷元昭(社長) ■筆頭株主:谷郷元昭 |
|||
三菱ロジスネクスト
【7105】 (東証スタンダード) ![]() |
1,112円 (2023年5月16日) PER: 9.12倍 |
1,439円 (2023年8月14日) PER: 11.74倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【物流】 三菱重工業の子会社。バッテリーフォークリフト、エンジンフォークリフト、物流運送車両や物流システムなど、物流機器の製造を行う。機器の保守・点検安全講習会なども行う。 ■本社:京都府長岡京市 ■設立:1937年 ■上場:1961年(東証2部、大証2部、京証) ■筆頭株主:三菱重工業 |
|||
シチズン時計
【7762】 (東証プライム) ![]() |
767円 (2023年5月10日) PER: 10.66倍 |
921円 (2023年7月4日) PER: 10.73倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【時計】【製造業】 腕時計の国内大手。腕時計ブランド「CITIZEN」「CAMPANOLA」「BULOVA」などを展開する。また、工作機械や自動車部品、プリンターや健康機器などの製造も手掛ける。 ■本社:東京・田無 ■設立:1930年 ■上場:1949年 ■創業者:山﨑龜吉 ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行 |
|||
グッドパッチ
【7351】 (東証グロース) ![]() |
898円 (2023年5月9日) PER: 43.38倍 |
1,165円 (2023年7月19日) PER: 53.09倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【デザイン】【人材紹介】 デジタルプロダクトのUIやUXのデザインを支援する。デザインパートナーとして新規事業立ち上げや、ブランド構築などを手掛ける。また、デザイナー特化型の求人票や人材紹介も行う。 ■本社:東京・渋谷 ■設立:2011年 ■上場:2020年(東証マザーズ) ■創業者:土屋尚史(社長) ■筆頭株主:土屋尚史 |
|||
チームスピリット
【4397】 (東証グロース) ![]() |
512円 (2023年5月2日) |
678円 (2023年7月5日) |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【データ】【クラウド】 勤怠管理、工数管理、経費精算、電子稟議などの機能を備えた「TeamSprit」というクラウドサービスを展開する。また、管理職や経営人向けに「TeamSprit」と連携してプロジェクトの原価管理やシフト管理をする「Leaders」も手掛ける。 ■本社:東京・京橋 ■設立:1996年 ■上場:2018年(東証マザーズ) ■創業者:荻島浩司(社長) ■筆頭株主:荻島浩司 |
|||
ダイセル
【4202】 (東証プライム) ![]() |
1,090円 (2023年5月2日) PER: 7.59倍 |
1,346円 (2023年7月5日) PER: 8.65倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【化学】【製造業】 国内唯一の酢酸メーカー。化粧品原料や機能性食品素材、電子機器に使用される機能フィルムなどを製造する。また、自動車のエアバッグ用インフレーターや、電流遮断器、酢酸セルロースなど、幅広い事業を展開する。 ■本社:大阪市北区 ■設立:1919年 ■上場:1949年(大証1部) ■創業者:森田茂吉など ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
DDグループ
【3073】 (東証プライム) ![]() |
1,265円 (2023年5月2日) PER: 20.34倍 |
1,732円 (2023年7月19日) PER: 15.71倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【外食】【飲食店】 東京都心部を中心とした全国主要都市に、居酒屋・ダイニング・カフェなどを展開する飲食店グループ。「九州熱中屋」、「わらやき屋」、「kawara CAFE&DINING」などを主力にグループで業態を開発。複合カフェ、ウエディングも展開。 【過去の推奨実績】2021年10月 ■本社:東京・三田 ■設立:1996年 ■上場:2007年(東証JASDAQ) ■創業者:松村 厚久(社長) ■筆頭株主:松村厚久 |
|||
日清紡ホールディングス
【3105】 (東証プライム) ![]() |
1,048円 (2023年5月2日) PER: 9.15倍 |
1,272円 (2023年7月5日) PER: 10.95倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【紡績】【自動車】 紡績大手メーカー。現在はブレーキ製品で世界トップシェア。他にも商船向けの無線システムや、マイクロデバイスの開発を手掛ける。紡績では、ノーアイロンシャツやオイコスなどの開発を行う。 ■本社:東京・人形町 ■設立:1907年 ■上場:1949年(大証1部) ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
2023年4月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日終値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
HEROZ (ヒーローズ) 【4382】 (東証プライム) ![]() |
1,165円 (2023年4月25日) |
2,550円 (2023年6月14日) PER: 1,083.5倍 |
2.1倍
(現在の株価→) |
業種:【AI】【アプリ】 AIを活用した機械学習サービスや、スマートフォン用ゲームアプリを提供する。法人向けの「HEROZ Kishin」では、AIの構想、実装、運用まで一貫して支援する。また、ゲームアプリは「将棋ウォーズ」や「どうぶつしょうぎウォーズ」、将棋の解析ができる「棋神アナリティクス」などを運営する。 ■本社:東京・田町 ■設立:2009年 ■上場:2018年 ■創業者:林隆弘、髙橋知裕 ■筆頭株主:林隆弘 |
|||
JVCケンウッド
【6632】 (東証プライム) ![]() |
383円 (2023年4月18日) PER: 3.97倍 |
546円 (2023年5月9日) PER: 10.42倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【セキュリティ】 日本ビクターとケンウッドの経営統合でできたAV機器メーカー。「JVC」「KENWOOD」「Victor」の3ブランドを展開する。ディーラーや量販店向けにカーナビゲーションやドライブレコーダーを製造する。また、セキュリティシステムや医用画像表示モニター、イヤホン、ポータブル電源などの製造も行う。 【過去の推奨実績】2022年11月 ■本社:神奈川県横浜市 ■設立:2008年 ■上場:2008年(東証1部) ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
イメージ ワン
【2667】 (東証スタンダード) ![]() |
666円 (2023年4月18日) PER: 104.20倍 |
922円 (2023年6月19日) PER: 136.24倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【画像処理】【医療ソフト】 医療機関向けに画像診断ソフトウェアや、放射線科情報システム、電子カルテなどを提供する。検査キットやマスク、グローブなどの開発も行う。また、ドローンや3Dレーザー計測などの提供や、三次元画像処理ソフトウェアも手掛ける。 【過去の推奨実績】2021年7月 ■本社:東京・大崎 ■設立:1984年 ■上場:2000年(ナスダック・ジャパン) ■筆頭株主:愛宕グロース投資事業有限責任組合 |
|||
リニューアブル・ジャパン(RJ)
【9522】 (東証グロース) ![]() |
488円 (2023年4月11日) PER: 17.64倍 |
894円 (2023年6月6日) PER: 33.14倍 |
1.8倍
(現在の株価→) |
業種:【太陽光発電】【エネルギー】 再生可能エネルギー発電所の開発、運営・管理などを行う。太陽光発電の立地選定、自治体などへの開発協議から運転まで手掛ける。 ■本社:東京・虎ノ門 ■設立:2012年 ■上場:2021年(東証マザーズ) ■創業者:眞邉勝仁(社長) ■筆頭株主:(株)H&Tコーポレーション |
|||
JNSホールディングス
【3627】 (東証プライム) ![]() |
394円 (2023年4月10日) PER: 17.52倍 |
739円 (2023年6月20日) PER: 23.11倍 |
1.8倍
(現在の株価→) |
業種:【通信】【AI】 通信デバイスの開発・製造を行う。また、AIチャットボット「OfficeBot」や、クラウドアドレス帳「SMARTアドレス帳」を提供する。キャラクターを用いたコンテンツや、教育・知育サービスなども展開する。 【過去の推奨実績】2020年8月 ■本社:東京・淡路町 ■設立:2004年 ■上場:2008年(東証マザーズ) ■創業者:池田昌史(社長) ■筆頭株主:池田昌史 |
|||
TSIホールディングス
【3608】 (東証プライム) ![]() |
612円 (2023年4月10日) PER: 21.24倍 |
776円 (2023年6月23日) PER: 17.76倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【アパレル】【ブランド】 東京スタイルとサンエー・インターナショナルとの経営統合で発足した持株会社。「パーリーゲイツ」「ナチュラルビューティーベーシック」などのアパレル事業を展開している。 【過去の推奨実績】2023年2月 ■本社:東京・青山一丁目 ■設立:2011年 ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
ミツバ
【7280】 (東証プライム) ![]() |
556円 (2023年4月5日) PER: 21.75倍 |
690円 (2023年5月10日) PER: 22.34倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【自動車】【製造業】 自動車用、バイク用のモーター、制御、機構を開発、製造する。自動車用のワイパーシステム、パワーウインドウモーター、電子制御スロットルモーターなどを提供する。バイク用にはスターターモーターや、LEDウインカーランプシステムなどを手掛ける。 【過去の推奨実績】2021年5月、2020年12月 ■本社:群馬県桐生市 ■設立:1946年 ■上場:1988年(東証2部) ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
じげん
【3679】 (東証プライム) ![]() |
462円 (2023年4月5日) PER: 18.33倍 |
600円 (2023年5月10日) PER: 20.29 倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【サイト】【人材紹介】 ライフサービスプラットフォームを展開。美容・ヘルスケア業界専門の求人サイト「リジョブ」などの求人、人材紹介サービスを手掛ける。また不動産情報サイト「スモッカ」や、ホテル情報サービス「アップルワールド」などを運営する。 【過去の推奨実績】2019年4月 ■本社:東京・虎ノ門ヒルズ ■設立:2006年 ■上場:2013年(東証マザーズ) ■創業者:平尾丈(社長) ■筆頭株主:じょうげん |
|||
ニーズウェル
【3992】 (東証プライム) ![]() |
580円 (2023年4月4日) PER: 17.41倍 |
924円 (2023年6月19日) PER: 25.83倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【システム】【金融】 保険、銀行、証券などの金融系システムの開発や保守、管理を行う。また、「ITリエンジニアリングサービス」としてDXのサポートも行う。物流、建設、通信、流通などのシステム開発も手掛ける。 【過去の推奨実績】2022年12月 ■本社:東京・赤坂見附 ■設立:1986年 ■上場:2017年(東証ジャスダック) ■創業者:佐藤一男、木村ひろみなど ■筆頭株主:オーディーシー |
|||
シェアリングテクノロジー
【3989】 (東証グロース) ![]() |
454円 (2023年4月4日) |
807円 (2023年6月21日) |
1.7倍
(現在の株価→) |
業種:【ウェブ】【サービス業】 暮らしの中で生じる問題を抱えているユーザーと業者を結び付ける事業を展開する。複数ジャンルを掲載するポータルサイト「生活110番」を運営する。特定のジャンルに特化したサイトも手掛ける。 【過去の推奨実績】2022年11月、2022年5月 ■本社:愛知県名古屋市 ■設立:2006年 ■上場:2017年(マザーズ) ■筆頭株主:綿引一 |
2023年3月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日終値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
ブレインパッド
【3655】 (東証プライム) ![]() |
751円 (2023年3月29日) PER: 18.36倍 |
961円 (2023年6月5日) PER: 41.13倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【コンサルティング】【ビッグデータ】 数理統計学やAIを活用したデータ分析を通じて、顧客企業のデータ活用を支援する。プロダクトとして、データを統合・分析し、レコメンドエンジンを搭載した「Rtoaster」などを開発する。 【過去の推奨実績】2022年6月、2019年5月 ■本社:東京・六本木一丁目 ■設立:2004年 ■上場:2011年(マザーズ) ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
AIメカテック
【6227】 (東証スタンダード) ![]() |
1,462円 (2023年3月28日) PER: 9.39倍 |
2,283円 (2023年6月20日) PER: 7.02倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【半導体】 マイクロディスプレイ生産システムやインクジェット印刷システムなどの開発を行う。半導体関連では、はんだボールマウンタ装置などを手掛ける。また、液晶ディスプレイのシール塗布、液晶敵化、真空貼合わせの装置などを提供する。 ■本社:茨城県龍ケ崎市 ■設立:1985年 ■上場:2021年(東証2部) ■筆頭株主:東京応化工業 |
|||
三社電機製作所
【6882】 (東証スタンダード) ![]() |
946円 (2023年3月28日) PER: 14.94倍 |
1,415円 (2023年6月20日) PER: 13.86倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【半導体】【製造業】 表面処理用電源などの電源装置や電力調整器などを製造する。電源装置の導入、運用、保守のサポートも行う。ダイオードやサイリスタなどのパワー半導体の製造も手掛ける。 【過去の推奨実績】2021年4月、2019年12月 ■本社:大阪市東淀川区 ■創業:1933年 ■上場:1997年(大証2部) ■創業者:四方幸夫 ■筆頭株主:自社(自己株口) |
|||
ジェクシード
【3719】 (東証スタンダード) ![]() |
210円 (2023年3月28日) PER: 221.05倍 |
320円 (2023年7月3日) PER: 265.26倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【システム導入支援】【セキュリティ】 統合基幹業務システムの導入支援を手掛ける。日本オラクル株式会社の認定パートナーとして、150社以上の企業に対してオクラル社製品の導入支援、保守・運用支援を行う。システムのバージョンアップやクラウド移行、セキュリティ強化といった周辺事業領域にも取り組む。 【過去の推奨実績】2022年8月 ■本社:東京・竹橋 ■設立:1964年 ■上場:2003年(ジャスダック) ■筆頭株主:GX PARTNERS |
|||
ランサーズ
【4484】 (東証グロース) ![]() |
275円 (2023年3月21日) |
396円 (2023年4月19日) |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【人材紹介】【フリーランス】 仕事を依頼したい企業と仕事を受注したい経験のあるフリーランスなどをマッチングさせる「Lnacers」というサービスを提供する。エンジニアやデザイナーなどのIT系フリーランスの紹介・仲介サービス「Lancers Agent」も運営する。 【過去の推奨実績】2020年7月 ■本社:東京・渋谷 ■設立:2008年 ■上場:2019年(東証マザーズ) ■創業者:秋好 陽介(社長) ■筆頭株主:秋好陽介 |
|||
ピアズ
【7066】 (東証グロース) ![]() |
1,056円 (2023年3月21日) PER: 142.70倍 |
2,731円 (2023年6月20日) PER: 23.59倍 |
2.6倍
(現在の株価→) |
業種:【システム】【接客】 オンライン接客システム「ONLINX」の運営を行う。また、画面共有ができるビデオコールセンターシステムなどの展開する。 ■本社:東京・新橋 ■設立:2002年 ■上場:2019年(東証マザーズ) ■筆頭株主:(株)3-SHINE |
|||
QDレーザ
【6613】 (東証グロース) ![]() |
559円 (2023年3月21日) |
874円 (2023年4月20日) |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【半導体】【製造業】 半導体レーザー技術を用いた製品を開発する。情報処理を少ない消費電力で行えるシリコントフォニクスや、高齢者、視覚に障害がある人向けのメガネ型ディスプレイなど。 ■本社:神奈川県川崎市 ■設立:2006年 ■上場:2021年(東証マザーズ) ■創業者:菅原充(社長)、幸野谷信次 ■筆頭株主:楽天証券 |
|||
フィードフォースグループ
【7068】 (東証グロース) ![]() |
574円 (2023年3月21日) PER: 61.19倍 |
1,010円 (2023年5月30日) PER: 101.28 倍 |
1.7倍
(現在の株価→) |
業種:【広告運用】【マーケティング】 デジタルマーケティングやEC出荷業務の自動化などのサービスを提供する。商品データを活用するShopifyアプリ「dfplus.io」などを運営する。運用型広告の運用代行やコンサルティングなども行う。 ■本社:東京・湯島 ■設立:2006年 ■上場:2019年(東証マザーズ) ■創業者:塚田耕司(社長) ■筆頭株主:合同会社理力 |
|||
日本精工
【6471】 (東証プライム) ![]() |
727円 (2023年3月14日) PER: 28.7倍 |
912円 (2023年6月16日) PER: 17.3倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【自動車】 家電や自動車、産業機械などの各種ベアリングを製造する。シェアは国内で1位、世界で3位。外径約2mmのものから2m以上の大型のものまで幅広く取り扱う。自動車の電動化関連の製品やシャシー関連製品も手掛ける。 ■本社:東京・大崎 ■創業:1916年 ■上場:1949年(大証1部) ■創業者:山口武彦 ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
新東工業
【6339】 (東証プライム) ![]() |
790円 (2023年3月14日) PER: 7.99倍 |
1,142円 (2023年5月30日) PER: 12.2倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【設備】 様々なバリエーションの加工ができる表面処理装置、投射材・研磨材の製造、サポートを行う。また、鋳物製品の製造設備の提供も行う。 ■本社:愛知県名古屋市 ■設立:1934年 ■上場:1954年(名証) ■創業者:久保田長太郎 ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
Chatwork (チャットワーク) 【4448】 (東証グロース) ![]() |
823円 (2023年3月14日) |
1,349円 (2023年6月6日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【チャット】【ビジネス】 中小企業向けビジネスチャット「Chatwork」を運営する。「チャット」機能に加え、依頼されたテスクをToDoとして管理できる「タスク管理」、参加者でファイルを共有できる「ファイル管理」、「ビデオ、音声通話」がある。 【過去の推奨実績】2020年2月 ■本社:東京・内幸町 ■設立:2004年 ■上場:2019年(東証マザーズ) ■創業者:山本 正喜(社長)、山本敏行 ■筆頭株主:(株)Fun&Creative |
|||
ADワークスグループ
【2982】 (東証プライム) ![]() |
167円 (2023年3月7日) PER: 6.69倍 |
223円 (2023年6月20日) PER: 8.62倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【不動産】【投資】 物件の法的チェック、プランニング、バリューアップ工事、修繕工事などのバリューアップを行う。個人投資家向けに不動産を軸とした資産運用コンサルティングを展開する。また、ロサンゼルス郊外での、現地需要向け分譲住宅の開発なども手掛ける。 ■本社:東京・内幸 ■設立:1886年 ■上場:2007年(東証JASDAQ) ■創業者:青木直治など ■筆頭株主:田中秀夫 |
2023年2月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
シンクロ・フード
【3963】 (東証プライム) ![]() |
436円 (2023年2月28日) PER: 24.56倍 |
626円 (2023年5月20日) PER: 24.13倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【飲食店支援】【マッチング】 飲食店と関連事業者のマッチング支援を行う。飲食店の店舗物件や仕入先、求人など出店準備や開業のサポートを行う「飲食店ドットコム」を運営する。店舗デザイン会社、設計施工会社を紹介する「店舗デザイン.COM」なども手掛ける。 ■本社:東京・恵比寿 ■設立:2003年 ■上場:2016年(東証マザーズ) ■創業者:藤代真一(社長) ■筆頭株主:藤代真一 |
|||
日本通信
【9424】 (東証プライム) ![]() |
223円 (2023年2月28日) |
312円 (2023年5月12日) |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【通信】【ネットワーク】 個人、法人向けに、モバイル通信サービスを提供する。自社開発のSIM「日本通信SIM」を活用し、ドコモやKDDIなどの携帯電話事業者のネットワークを提供する。 ■本社:東京・神谷町 ■設立:1996年 ■上場:2005年(大証ヘラクレス) ■創業者:三田聖二(会長) ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
トラース・オン・プロダクト
【6696】 (東証グロース) ![]() |
669円 (2023年2月28日) |
842円 (2023年3月1日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【IoT】【システム開発】 H/W、アプリ、クラウドシステムの開発。IoT製品の企画から設計、製造からアプリ開発、クラウドシステム開発まで一貫して手掛ける。また、IoTソリューション支援サービスも提供する。 ■本社:神奈川県横浜市 ■創業:1995年 ■上場:2017年(東証マザーズ) ■創業者:藤吉英彦(社長) ■筆頭株主:藤吉英彦 |
|||
Green Earth Institute (グリーン アース インスティテュート) 【9212】 (東証グロース) ![]() |
674円 (2023年2月21日) |
862円 (2023年3月1日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【化学】【化粧品】 新しい菌体開発による化学品の発酵生産技術の開発を行う。石油を原料として生産されている化粧品や化学品を、農業残さや食品残さなどのバイオマス由来のものに転換する。 ■本社:東京・新宿 ■設立:2011年 ■筆頭株主:公益財団法人地球環境産業技術研究機構 |
|||
デルタフライ
【4598】 (東証グロース) ![]() |
1,192円 (2023年2月21日) |
1,510円 (2023年3月1) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【医療】【創薬】 抗がん剤の創薬。「モジュール創薬」という創薬手法を用いる。医薬品を構成する有効成分などの一つ一つをモジュールとして捉え、それらを組み立てて安全性とバランスを向上させた抗がん剤を開発する。 ■本社:徳島市 ■設立:2010年 ■創業者:江島淸(社長) ■筆頭株主:江島淸 |
|||
TSIホールディングス
【3608】 (東証プライム) ![]() |
570円 (2023年2月21日) PER: 20.01倍 |
687円 (2023年3月7日) PER: 23.60倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【アパレル】【ブランド】 東京スタイルとサンエー・インターナショナルとの経営統合で発足した持株会社。「パーリーゲイツ」「ナチュラルビューティーベーシック」などのアパレル事業を展開している。 ■本社:東京・青山一丁目 ■設立:2011年 ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
リリカラ
【9827】 (東証スタンダード) ![]() |
495円 (2023年2月14日) PER: 16.62倍 |
664円 (2023年5月9日) PER: 17.63倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【デザイン】【インテリア】 住宅、オフィス、ホテルなどを対象に壁紙、カーテン、床材などのインテリア商品の開発を行う。また、オフィスの移転・改装などの空間のデザインや施工なども手掛ける。 ■本社:東京・西武新宿 ■創業:1907年 ■設立:1949年 ■上場:1991年 ■創業者:山田喜代蔵 ■筆頭株主:山田俊之 |
|||
ファイズホールディングス
【9325】 (東証プライム) ![]() |
1,154円 (2023年2月14日) PER: 19.19倍 |
1,582円 (2023年5月9日) PER: 25.08倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【物流】【運輸】 物流戦略の企画立案などのコンサルティング業務、物流センターでの入荷から出荷、在庫管理を行う。大型トラックを活用した工場〜物流センター間、物流センター〜物流センター間などを行き来する貨物の拠点間輸送を行う。中型・小型トラックによる店舗ルート配送や、軽車両を活用したラストワンマイル配送なども展開する。 【過去の推奨実績】2022年8月2020年3月、2020年7月 ■本社:大阪市 ■設立:2013年 ■上場:2017年(マザーズ) ■創業者:榎屋幸生(社長) ■筆頭株主:丸和運輸機関 |
|||
アマダ
【6113】 (東証プライム) ![]() |
1,187円 (2023年2月14日) PER: 19.36倍 |
1,439円 (2023年6月23日) PER: 15.49倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【金属加工】 金属加工機械を製造する。パンチング、ベンディングマシンや研削盤など、金属を曲げたり、切り出したり、仕上げたりに特化した商品を提供する。また、自動車や家電などの電子部品の溶接や接合向けの溶接機なども手掛ける。 ■本社:神奈川県伊勢原市 ■創業:1946年 ■設立:1948年 ■上場:1961年(東証2部) ■創業者:天田勇 ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
NPC (エヌ・ピー・シー) 【6255】 (東証グロース) ![]() |
480円 (2023年2月14日) PER: 36.30倍 |
600円 (2023年3月6日) PER: 43.53倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【装置関連】【太陽光発電】 太陽電池の製造装置大手。太陽電池セルを複数枚配列し屋外で利用できるよう樹脂などで保護しパッケージ化した太陽電池モジュールの製造工程で利用される装置を製造。自動車や電子部品業界などへFA装置を提供する。太陽光発電所の検査サービスも展開する。 【過去の推奨実績】2022年6月、2022年3月、2021年3月、2020年11月 ■本社:東京・新御徒町 ■設立:1992年 ■上場:2007年(東証マザーズ) ■筆頭株主:伊藤雅文 |
|||
ティムス
【4891】 (東証グロース) ![]() |
620円 (2023年2月14日) |
750円 (2023年2月17日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【医療】【創薬】 創薬型バイオベンチャー。研究機関と医薬品候補物質の共同開発を行い、製薬企業に開発・製造・販売権を付与する。SMTPという黒カビの一種の、血栓溶解促進作用や抗炎症作用、抗酸化作用から開発を行っている。 ■本社:東京・府中 ■設立:2005年 ■上場:2022年(東証グロース) ■創業者:蓮見惠司(取締役) ■筆頭株主:大和日台バイオベンチャー投資事業有限責任組合 |
|||
スターティアホールディングス
【3393】 (東証プライム) ![]() |
1,029円 (2023年2月14日) PER: 9.65倍 |
1,474円 (2023年3月7日) PER: 13.69倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【IT】【Web製作】 コピー機、複合機などのレンタルや、ネットワーク機器、サーバー構築などのITインフラの構築を手掛ける。また、Webサイト作成・管理ツール、AR作成ツールなどを備えた「Cloud CIRCUS」を展開する。 ■本社:東京・都庁前 ■設立:1996年 ■上場:2005年(東証マザーズ) ■創業者:本郷 秀之(社長) ■筆頭株主:本郷秀之 |
|||
アルメタックス
【5928】 (東証スタンダード) ![]() |
374円 (2023年2月8日) PER: 16.61倍 |
490円 (2023年3月6日) PER: 21.20倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【建築】【金属加工】 窓サッシを中心にアルミ建材の開発・設計、生産、物流まで手掛ける。また、フックやタオルバーなどのインテリアや、デッキ、ライトなどのエクステリアも扱う。 ■本社:大阪市北区大淀中 ■設立:1969年 ■上場:1991年(大証新2部、京証) ■筆頭株主:積水ハウス |
|||
名村造船
【7014】 (東証プライム) ![]() |
393円 (2023年2月7日) PER: 2.47倍 |
616円 (2023年6月15日) PER: 7.39倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【造船】【機械事業】 ばら積み貨物船、タンカーなどの造船が主力。船舶の修繕、舶用機械および鉄鋼構造物の製造なども展開。子会社の佐世保重工業および函館どっくなどのグループ会社がある。 【過去の推奨実績】2022年4月、2022年2月、2021年1月 ■本社:大阪市 ■創業:1911年 ■設立:1931年 ■上場:1949年(大証1部) ■筆頭株主:日本製鉄 |
|||
エディア
【3935】 (東証グロース) ![]() |
728円 (2023年2月7日) PER: 33.85倍 |
948円 (2023年2月28日) PER: 42.81倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【ゲーム】【マンガ】 自社で保有しているキャラクターなどのコンテンツIPをゲーム、CD、マンガ、グッズ、オンラインくじなどを通じて提供する。音声案内やデザインを着せ替えられるナビゲーションアプリ、「MAPLUS キャラdeナビ」や、ゲームシリーズ「夢幻戦士ヴァリス」など。また、ライトノベルやコミックの製作野手パンも行う。 【過去の推奨実績】2020年4月、2019年9月 ■本社:東京・神保町 ■設立:1999年 ■上場:2016年(東証マザーズ) ■創業者:原尾正紀(会長) ■筆頭株主:原尾正紀 |
|||
DNAチップ研究所
【2397】 (東証スタンダード) ![]() |
814円 (2023年2月7日) |
1,125円 (2023年2月14日) |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【遺伝子解析】【医療】 検体からDNAの抽出や、DNAチップを使用した遺伝子発現解析、ゲノム構造解析などの研究受託を行う。また、肺がんや乳がんなどの遺伝子検査も手掛ける。 【過去の推奨実績】2019年2月 ■本社:東京・竹芝 ■設立:1999年 ■上場:2004年(東証マザーズ) ■創業者:松原謙一 ■筆頭株主:SBI証券 |
|||
アドバンスト・メディア
【3773】 (東証グロース) ![]() |
1,374円 (2023年2月7日) PER: 29.98倍 |
1,729円 (2023年3月7日) PER: 38.06倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【音声認識技術】【医療】 音声認識技術をコアに企業向けサービスを展開。主な製品は、「AmiVoice」。コールセンター業界、医療業界、議事録作成支援などの分野に提供。通話のリアルタイムテキスト化や、電子カルテなどを音声認識で作成する。 【過去の推奨実績】2022年7月 ■本社:東京・池袋 ■設立:1997年 ■上場:2005年(マザーズ) ■創業者:鈴木清幸(社長) ■筆頭株主:ウィズ・アジア・エボリューションファンド投資事業有限責任組合 |
|||
nmsホールディングス
【2162】 (東証スタンダード) ![]() |
345円 (2023年2月7日) PER: 18.03倍 |
538円 (2023年3月7日) PER: 27.62倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【人材派遣】【製造業】 製造業向けにエンジニアなどの人材を派遣する。海外電子機器の製造受託や修理、車載関連機器の設計・開発を行う。スイッチなどの電源製品の開発も手掛ける。 【過去の推奨実績】2021年2月 ■本社:東京・初台 ■創業:1985年 ■上場:2007年(東証ジャスダック) ■筆頭株主:自社(自己株口) |
|||
東リ
【7971】 (東証プライム) ![]() |
248円 (2023年2月7日) PER: 9.26倍 |
299円 (2023年3月7日) PER: 11.14倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【内装】【インテリア】 内装材の老舗メーカー。住宅やオフィス、店舗などで使われる塩ビ床材、カーペット、カーテン、壁装材などを手掛ける。 ■本社:兵庫県伊丹市 ■創業:1919年 ■上場:1949年(大証) ■創業者:寺西福吉 ■筆頭株主:自社(自己株口) |
|||
ユーザーローカル
【3984】 (東証プライム) ![]() |
1,390円 (2023年2月7日) PER: 27.23倍 |
1,914円 (2023年3月6日) PER: 36.84倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【WEBサイト】【データ分析】 ビッグデータの解析サービスを提供する。Webサイト訪問者のマウスやタップの動きを分析する「User Insight」や、SNSを分析する「Social Insight」など。また、WebサイトやLINEアカウントなどにチャットボットを常駐させ、応答させるサポートチャットボットなども手掛ける。 【過去の推奨実績】2020年4月 ■本社:東京・大崎 ■設立:2005年 ■上場:2017年(東証マザーズ) ■創業者:伊藤将雄(社長) ■筆頭株主:伊藤将雄 |
2023年1月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
ブロードメディア
【4347】 (東証プライム) ![]() |
1,034円 (2023年1月31日) PER: 7.22倍 |
1,630円 (2023年6月19日) PER: 11.77倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【映像制作】【教育】 海外映画やドラマ、アニメなどの劇場配給やDVDおよびBlu-rayの販売、字幕・吹き替えなどの映像音声制作を行う。また、インターネットとデジタル教材を活用した広域通信制・単位制のルネサンス高校グループ3校を運営する。外国人向け日本語教育の「日本語センター」を企画、運営する。 【過去の推奨実績】2022年3月、2020年8月 ■本社:東京・青山一丁目 ■設立:1996年 ■上場:2002年(ナスダック) ■筆頭株主:自社(自己株口) |
|||
東光高岳
【6617】 (東証プライム) ![]() |
2,104円 (2023年1月31日) PER: 7.22倍 |
2,641円 (2023年3月8日) PER: 11.77倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【電気事業】【計測機器】 変成器のトップメーカー。火力、水力から太陽光、風力まであらゆる高電圧の計量を可能にする計量ソリューションを提供。一般家庭や公共施設・商業施設向けに電力の高圧電力を使用出来る電気に変えるための変圧器、開閉器などの機器を供給する。東京電力ホールディングスの持分法適用関連会社。 【過去の推奨実績】2022年4月、2020年11月 ■本社:東京・豊洲 ■設立:2012年 ■筆頭株主:東京電力パワーグリッド |
|||
新日本建設
【1879】 (東証プライム) ![]() |
810円 (2023年1月31日) PER: 4.26倍 |
989円 (2023年3月6日) PER: 5.14倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【建設】【開発】 分譲マンションや医療・福祉施設、公共・教育施設などを施工する。開発事業では自社ブランドのマンション「エクセレントシティ」において、企画から施工、アフターサービスまで手掛ける。 ■本社:千葉県千葉市 ■設立:1964年 ■上場:1994年(東証2部) ■創業者:金綱秀蔵 ■筆頭株主:シンニホンコム |
|||
ENECHANGE
【4169】 (東証グロース) ![]() |
989円 (2023年1月31日) |
1,470円 (2023年3月7日) |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【電気】【ガス】 電力・ガス切替サービス「エネチェンジ」「エネチェンジBiz」を運営する。電気・ガス小売事業の立ち上げやWebを活用した顧客管理システムの導入などのサポートも行う。また、支払い手続きの際に、複数の決済手段が使えるプラットフォーム「EMAP Payment」も展開する。 【過去の推奨実績】2022年10月 ■本社:東京・京橋 ■設立:2015年 ■創業者:城口洋平、有田一平、PAUL MONROE ■筆頭株主:城口洋平 |
|||
東京製綱
【5981】 (東証プライム) ![]() |
1,039円 (2023年1月31日) PER: 7.89倍 |
1,342円 (2023年3月3日) PER: 9.58倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【鉄鋼】 ワイヤロープなどの鋼索鋼線のトップメーカー。クレーンやエレベーター用のワイヤーロープを製造する。産業、一般家庭用品の電力・通信ケーブルも手掛ける。また、タイヤ補強用のスチールタイヤコード、ロープなどの特性を利用した道路、橋梁なども展開。 ■本社:東京・門前中町 ■創業:1887年 ■上場:1896年(東証) ■創業者:山田昌邦 ■筆頭株主:日本製鉄 |
|||
丸文
【7537】 (東証プライム) ![]() |
1,044円 (2023年1月24日) PER: 9.16倍 |
1,527円 (2023年3月3日) PER: 8.96倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【半導体】【ソフトウェア】 半導体や電子部品、ソフトウェア製品などを提供する。また、航空宇宙機器、産業機器、レーザー機器などの販売・保守サービス事業を展開する。 ■本社:東京・小伝馬 ■創業:1844年 ■設立:1947年 ■上場:1997年(東証2部) ■創業者:堀越角次郎 ■筆頭株主:アロー・エレクトロニクス590000 |
|||
日立造船
【7004】 (東証プライム) ![]() |
813円 (2023年1月24日) PER: 13.60倍 |
974円 (2023年3月7日) PER: 13.64倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【エネルギー】【リサイクル】 ごみ焼却発電やリサイクル施設、上下水道の処理システム、汚泥再生などを展開する。フィルムの加工設備、制御システム、防災設備なども手掛ける。プラント関連や風力発電などの脱酸素化も。 ■本社:大阪市 ■創業:1881年 ■設立:1934年 ■上場:1949年(大証) ■創業者:E.H.ハンター ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
ウインテスト
【6721】 (東証スタンダード) ![]() |
139円 (2023年1月24日) |
174円 (2023年2月21日) PER: 107.91倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【検査装置】【製造業】 イメージセンサ、ディスプレイの検査装置の開発、製造を行う。ロジックICの検査装置やドライバIC検査装置などがある。また、ROM書き込みサービスや、デバイスの評価、不良解析、選別なども手掛ける。 ■本社:神奈川県横浜市 ■創業:1993年 ■上場:2003年(東証マザーズ) ■筆頭株主:武漢精測電子集団股フン有限公司 |
|||
Finatextホールディングス
【4419】 (東証グロース) ![]() |
543円 (2023年1月24日) |
655円 (2023年3月7日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【金融サービス】【クラウド】 金融サービスを展開するためのクラウドインフラとデータ解析基盤を提供する。POSデータやクレジットカードの決済データなどの「オルタナティブデータ」を活用し、消費者の消費行動や企業活動をとらえるデータソリューションを展開する。 ■本社:東京・神保町 ■設立:2013年 ■上場:2021年(東証マザーズ) ■創業者:林 良太(社長)など ■筆頭株主:林良太 |
|||
三光合成
【7888】 (東証プライム) ![]() |
487円 (2023年1月24日) PER: 7.75倍 |
601円 (2023年3月2日) PER: 9.37倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【自動車部品メーカー】【工業用樹脂部品】【製造業】 自動車向け工業用樹脂部品大手。 プラスチック成形品およびプラスチック成形用金型を製造する。販売先は、自動車業界を主力に、情報・通信機器業界など。 成形品の売上高が全体の約8割を占める。完成車メーカーのグローバル生産に追随する形で、世界各地に生産・販売拠点がある。海外売上比率が約6割。 旧社名:三光化学工作所→三光合成樹脂工業 【過去の推奨実績】2021年7月 ■本社:富山県南砺市 ■創業:1940年 ■設立:1944年 ■上場:1995年(東証ジャスダック) ■筆頭株主:双葉電子工業 |
|||
藤倉コンポジット
【5121】 (東証プライム) ![]() |
875円 (2023年1月24日) PER: 4.53倍 |
1,072円 (2023年2月27日) PER: 5.45倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【ゴム製品】【製造業】 各種工業用ゴム、空圧制御機器、家電、住宅設備機用の機能部品などを製造する。ゴルフのシャフト、アウトドア用のシューズなども手掛ける。非常用マグネシウム空気電池や風力発電用の保護シート、防災・救命用のテント、救命胴衣なども。 【過去の推奨実績】2021年8月、2021年3月 ■本社:東京・有明 ■創業:1901年 ■上場:1949年(東証) ■創業者:松本留吉 ■筆頭株主:フジクラ |
|||
ティアンドエス
【4055】 (東証グロース) ![]() |
1,604円 (2023年1月24日) PER: 24.17倍 |
1,929円 (2023年3月3日) PER: 28.57倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【システム】【IT】 業務アプリケーションや、医療システムの開発、保守管理を行う。ITの分野での問い合わせの対応や、アカウントなどの管理も手掛ける。また、ソフトウェアの高速化やAIに関する開発なども展開する。 ■本社:神奈川県横浜市 ■設立:2016年 ■上場:2020年(東証マザーズ) ■創業者:武川義浩(代表取締役社長) ■筆頭株主:武川義浩 |
|||
アイサンテクノロジー
【4667】 (東証スタンダード) ![]() |
1,707円 (2023年1月18日) PER: 42.80倍 |
2,245円 (2023年3月7日) PER: 54.91倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【測量】【ソフトウェア】 測量関連のソフトウェア「Wingneo INFINITY」の開発を行う。測量に関して、データ管理や図面の加工・作成などが可能。また、大規模点群処理ツール「WingEarth」や、MMSで計測したデータを元に、自動運転用の地図に利用される高精度三次元地図データベースを作製する。 ■本社:愛知県名古屋市 ■設立:1970年 ■上場:2004年(東証ジャスダック) ■創業者:加藤清久 ■筆頭株主:加藤清久 |
|||
モリテック スチール
【5986】 (東証スタンダード) ![]() |
255円 (2023年1月17日) PER: 40.80倍 |
364円 (2023年3月7日) PER: 56.80倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【金属】 特殊鋼の専門商社と製造・加工の二つの機能を併せ持つ。みがき特殊帯鋼やステンレス鋼帯などを卸売りする。また、自動車関連や家電製品、農業関連部品などに使用される金属加工製品を開発、製造する。 ■本社:大阪市 ■創業:1943年 ■設立:1950年 ■上場:1981年(大証2部) ■筆頭株主:日本製鉄 |
|||
JMACS (ジェイマックス) 【5817】 (東証スタンダード) ![]() |
467円 (2023年1月17日) PER: 12.09倍 |
569円 (2023年2月8日) PER: 14.34倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【電線】 電線メーカー。FAケーブルや、通信用のケーブル、防災用ケーブルなどを開発、製造する。また、倉庫内にいる作業者と管理者が映像と音声をリアルタイムで共有できるスマートシステムソリューションも手掛ける。 ■本社:兵庫県加東市 ■設立:1965年 ■上場:1989年(大証2部) ■創業者:植村博 ■筆頭株主:日電ホールディングス |
|||
カラダノート
【4014】 (東証グロース) ![]() |
840円 (2023年1月17日) |
1,010円 (2023年1月25日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【情報・通信業】【育児】【スマホアプリ】 妊娠・出産・育児に関するメディアの企画やアプリの企画開発などを手掛ける。 保険、食材宅配など家族向けサービスを行う顧客企業に、妊娠育児層のママを中心に蓄積したファミリーデータを提供する「データベースマーケティング」が主力。 2008年、健康支援を目的としたサービスを提供するため、プラスアールを設立。2011年に情報提供アプリ「ママびより(旧妊娠なう)」、12年に服薬管理アプリ「お薬ノート」の提供を開始。17年にカラダノートへ社名を変更。 【過去の推奨実績】2021年9月 |
|||
UEX (ウエックス) 【9888】 (東証スタンダード) ![]() |
1,013円 (2023年1月17日) PER: 5.17倍 |
1,680円 (2023年3月9日) PER: 6.58倍 |
1.6倍
(現在の株価→) |
業種:【ステンレス鋼】【金属加工】 ステンレス鋼・チタンの取り扱いで国内大手の専門商社。ステンレス鋼板、ステンレス鋼帯を中心に、鋼管、鋼材、継手類、鋳造品・鍛造品などを販売する。中国での加工品製販や機械の製販も。 【過去の推奨実績】2022年9月 ■本社:東京・天王洲アイル ■設立:1955年 ■上場:2004年(ジャスダック) ■創業者:上野半兵衛 ■筆頭株主:自社(自己株口) |
|||
JPホールディングス
【2749】 (東証プライム) ![]() |
312円 (2023年1月10日) PER: 9.98倍 |
387円 (2023年1月26日) PER: 12.63倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【保育施設】【子育て支援】 保育園・学童クラブ・児童館など、子育て支援施設の運営をする。また、保育園向けに給食請負や、食に関するアドバイスを行う。 【過去の推奨実績】2022年6月 ■本社:愛知県名古屋市 ■設立:1993年 ■上場:2002年(東証JASDAQ) ■創業者:山口洋 ■筆頭株主:学研ホールディングス |
|||
グローバルキッズCOMPANY
【6189】 (東証プライム) ![]() |
698円 (2023年1月10日) PER: 11.76倍 |
856円 (2023年2月3日) PER: 15.60倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【保育施設】【子育て支援】 首都圏を中心に、認可などを受けた保育施設の運営を行う。認可保育所や認定こども園、学童クラブ、児童館など。 ■本社:東京・飯田橋 ■創業:2006年 ■設立:2015年 ■上場:2016年(東証マザーズ) ■創業者:中正雄一(社長) ■筆頭株主:(株)なかや |
|||
ベルトラ
【7048】 (東証グロース) ![]() |
619円 (2023年1月10日) |
761円 (2023年2月8日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【旅行】【予約サイト】 国内および世界150か国に及ぶ海外オプショナルツアーのオンライン予約サイト「VELTRA.com」を運営する。現地からの生中継配信により、オンラインで旅行を楽しめるサービスも展開する。 【過去の推奨実績】2022年5月、2021年4月、2019年9月、2019年4月 ■本社:東京 ■設立:1991年 ■上場:2018年(東証マザーズ) ■創業者:荒木篤実 ■筆頭株主:Paxalan S.a r.l. |
|||
イントラスト
【7191】 (東証プライム) |
817円 (2023年1月10日) PER: 19.01倍 |
1,005円 (2023年3月7日) PER: 23.51倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
アジアパイルホールディングス
【5288】 (東証プライム) |
555円 (2023年1月10日) PER: 8.36倍 |
759円 (2023年3月3日) PER: 7.72倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
ACCESS (アクセス) 【4813】 (東証プライム) |
824円 (2023年1月4日) |
1,030円 (2023年2月9日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
【過去の推奨実績】2020年5月 | |||
ユークス
【4334】 (東証スタンダード) |
1,312円 (2023年1月4日) PER: 14.95倍 |
1,577円 (2023年2月21日) PER: 17.50倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
2022年
12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 |
2022年12月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
フジプレアム
【4237】 (東証スタンダード) ![]() |
377円 (2022年12月20日) PER: 30.00倍 |
472円 (2023年1月26日) PER: 35.83倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
【過去の推奨実績】2021年8月 | |||
JALCOホールディングス
【6625】 (東証スタンダード) |
243円 (2022年12月20日) PER: 17.58倍 |
310円 (2023年2月14日) PER: 21.08倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
カイオム・バイオサイエンス
【4583】 (東証グロース) |
169円 (2022年12月13日) |
217円 (2023年2月22日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
【過去の推奨実績】2019年9月 | |||
ニーズウェル
【3992】 (東証プライム) ![]() |
802円 (2022年12月13日) PER: 13.91倍 |
975円 (2023年3月7日) PER: 16.87倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
オーナンバ
【5816】 (東証スタンダード) ![]() |
657円 (2022年12月6日) PER: 5.75倍 |
881円 (2023年3月7日) PER: 6.27倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【部品】 ワイヤーケーブル、ワイヤーハーネス、ハーネス加工用の機械や部品を製造する。機械向けのケーブルや、医療・食品用の抗菌ケーブル、太陽光発電用のケーブルなどを手掛ける。ハーネスは車載用のものや産業用、民間機器用のハーネスを提供する。 【過去の推奨実績】2021年2月 ■本社:大阪市 ■創業:1941年 ■上場:1986年(大証2部) ■創業者:小野岩雄 ■筆頭株主:カネカ |
|||
マイクロアド
【9553】 (東証グロース) ![]() |
1,320円 (2022年12月6日) PER: 20.01倍 |
3,670円 (2023年3月7日) PER: 47.45倍 |
2.7倍
(現在の株価→) |
業種:【広告】【データ分析】 消費者の購買誘因を様々なデータを集積、分析し、インターネット広告や広告配信によるマーケティング支援を行う「UNIVERSE」を運営する。また、「UNIVERSE」と連携し、データに基づいて広告配信ができる広告配信プラットフォーム「UNIVERSE Ads」も手掛ける。 【過去の推奨実績】2022年11月 ■本社:東京・渋谷 ■設立:2007年 ■上場:2022年(東証グロース) ■創業者:渡辺健太郎(社長) ■筆頭株主:サイバーエージェント |
|||
中山製鋼所
【5408】 (東証プライム) |
784円 (2022年12月6日) PER: 4.42倍 |
1,205円 (2023年2月28日) PER: 6.22倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
【過去の推奨実績】2022年9月 | |||
ツナググループ・ホールディングス
【6551】 (東証スタンダード) |
516円 (2022年12月6日) |
715円 (2023年3月6日) |
1.3倍
(現在の株価→) |
スマレジ
【4431】 (東証グロース) |
1,573円 (2022年12月6日) PER: 75.57倍 |
2,500円 (2023年1月24日) PER: 114.07倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
ジャパニアス
【9558】 (東証グロース) |
2,180円 (2022年12月6日) PER: 23.55倍 |
3,750円 (2023年2月24日) PER: 24.17倍 |
1.7倍
(現在の株価→) |
2022年11月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
日本金銭機械
【6418】 (東証プライム) |
1,001円 (2022年11月30日) PER: 12.56倍 |
1,197円 (2022年12月13日) PER: 14.49倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【貨幣】 貨幣処理機器、金融関係機器、遊技場向関連機器の開発・製造を行う。カジノ用紙幣識別機で世界シェアトップ。そのほか、国内外のATM、券売機、精算機、自動販売機などを製造。パチンコ・パチスロなどの危機も開発。 ■本社:大阪市 ■設立:1955年 ■上場:1993年(大証2部) ■創業者:上東保 ■筆頭株主:上東興産 |
|||
VALUENEX (バリューネックス) 【4422】 (東証グロース) |
1,422円 (2022年11月29日) |
2,214円 (2022年12月1日) |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【ビッグデータ】【データ解析】 独自開発のASP・解析ツール「VALUENEX Radar」を展開する。また、ASP・探索ツール「VALUENEX Radar」も手掛ける。さらに、調査コンサルティングや、コーチングも行う。 ■本社:東京・茗荷谷 ■設立:2006年 ■上場:2018年(東証マザーズ) ■創業者:中村達生(社長) ■筆頭株主:早稲田1号投資事業有限責任組合 |
|||
助川電気工業
【7711】 (東証スタンダード) ![]() |
1,286円 (2022年11月29日) PER: 23.64倍 |
1,628円 (2023年1月10日) PER: 30.64倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【温度測定】【発電部材】 温度測定・加熱製品メーカー。原子力・火力発電所の温度制御関係、研究機関の安全性確証試験装置向けに製品を製造する。代表的な温度センサーであるシーズヒータなどを手掛ける。飲食店の経営および健康補助食品の製造を行う。 【過去の推奨実績】2022年7月、2022年1月、2021年5月 ■本社:茨城県高萩市 ■創業:1949年 ■上場:2004年(ジャスダック) ■創業者:百目鬼用吉 ■筆頭株主:ドウメキエンタープライズ |
|||
飯野海運
【9119】 (東証プライム) ![]() |
1,088円 (2022年11月29日) PER: 5.19倍 |
1,139円 (2023年3月6日) PER: 5.51倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【運輸】【賃貸】 原油や液化石油ガス、液化天然ガスなどを大型原油タンカー、ケミカルタンカー、ガス船で海上輸送する。ドライバルク船での発電用石炭、肥料、製紙原料用木材チップなども手掛ける。また、ビル賃貸やホール、カンファレンスセンターの貸し出しなども行う。 【過去の推奨実績】2022年10月、2022年6月、2022年2月、2021年7月 ■本社:東京・霞ケ関 ■創業:1899年 ■設立:1918年 ■上場:1949年(東証) ■創業者:飯野寅吉 ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
オーナンバ
【5816】 (東証スタンダード) ![]() |
717円 (2022年11月22日) PER: 6.17倍 |
881円 (2023年3月7日) PER: 6.27倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【部品】 ワイヤーケーブル、ワイヤーハーネス、ハーネス加工用の機械や部品を製造する。機械向けのケーブルや、医療・食品用の抗菌ケーブル、太陽光発電用のケーブルなどを手掛ける。ハーネスは車載用のものや産業用、民間機器用のハーネスを提供する。 【過去の推奨実績】2021年2月 ■本社:大阪市 ■創業:1941年 ■上場:1986年(大証2部) ■創業者:小野岩雄 ■筆頭株主:カネカ |
|||
ポート
【7047】 (東証グロース) ![]() |
1,188円 (2022年11月22日) PER: 15.95倍 |
1,690円 (2023年3月7日) PER: 17.32倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【就活支援】【カードローン】 学生・社会人向けに就活、転職などの情報を提供する。国内最大級のキャリア情報サイト「キャリアパーク!」。全国の就職関連イベントを掲載しているポータルサイト「イベカツ」などを手掛ける。また、カードローンの情報サイト「マネット」も運営する。 【過去の推奨実績】2022年8月、2020年5月 ■本社:東京・西新宿 ■設立:2011年 ■上場:2018年(マザーズ) ■創業者:春日博文(社長) ■筆頭株主:春日博文 |
|||
アイエックス・ナレッジ
【9753】 (東証スタンダード) |
818円 (2022年11月22日) PER: 8.70倍 |
1,041円 (2023年3月7日) PER: 9.76倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
【過去の推奨実績】2020年11月、2020年6月 | |||
シライ電子工業
【6658】 (東証スタンダード) ![]() |
477円 (2022年11月15日) PER: 4.73倍 |
844円 (2023年2月20日) PER: 6.00倍 |
1.7倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【電子部品】 プリント配線板の専門メーカー。エアコンや冷蔵庫などの家電製品や自動車などに使用されるプリント配線板を製造する。両面基板、多層基板や独自開発した透明フレキシブル基板の設計を手掛ける。 【過去の推奨実績】2021年12月、2019年7月 ■本社:滋賀県野洲市 ■創業:1966年 ■設立:1970年 ■上場:2006年(ジャスダック) ■創業者:白井治夫(名誉顧問) ■筆頭株主:白井商事 |
|||
テラプローブ
【6627】 (東証スタンダード) ![]() |
1,533円 (2022年11月15日) PER: 5.31倍 |
2,763円 (2023年3月7日) |
1.8倍
(現在の株価→) |
業種:【半導体】【IT】 メモリやロジック、アナログなどの半導体製品のテスト、開発受託を行う。顧客の所有しているテストプログラムやパターンを自社に合わせた仕様に変換してデバックする。台湾に連結子会社TeraPower Technology Inc.を設置し、海外にも展開している。 【過去の推奨実績】2021年4月、2020年4月 ■本社:神奈川県横浜市 ■設立:2005年 ■上場:2010年(マザーズ) ■筆頭株主:力成科技日本合同会社 |
|||
アライドアーキテクツ
【6081】 (東証グロース) ![]() |
1,155円 (2022年11月15日) PER: 20.11倍 |
1,468円 (2022年12月2日) PER: 24.75倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【広告】【SNS】 SNS広告や公式アカウント運用、WEBプロモーションなどでの企業のマーケティングDXを支援する。インスタグラムに投稿された写真や動画をウェブサイトや広告に活用する「Letro」などを運営する。また、独自のインフルエンサーネットワークを活用し、中華圏へのプロモーションもサポートする。 【過去の推奨実績】2022年6月、2021年5月、2021年3月、2020年8月 ■本社:東京・恵比寿 ■設立:2005年 ■上場:2013年(マザーズ) ■創業者:中村壮秀(社長) ■筆頭株主:中村壮秀 |
|||
サスメド
【4263】 (東証グロース) ![]() |
1,398円 (2022年11月15日) |
2,017円 (2022年12月12日) |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【医療】【治療アプリ】 治療用アプリの開発会社。「不眠治療アプリ」で先行している。治療用アプリは、患者がスマホにダウンロードした使う。認知行動療法をベースとして患者の考え方や生活習慣を根本的に変えるという。乳がん、腎臓病などのアプリ開発にも取り組んでいる。 また、臨床試験を効率化するツールも開発している。創業者は東北大学医学部出身の上野太郎氏(精神科)。 【過去の推奨実績】2022年7月 ■本社:東京・日本橋 ■創業:2015年 ■設立:2016年 ■上場:2021年(マザーズ) ■創業者:上野太郎(社長) ■筆頭株主:上野太郎 |
|||
エディア
【3935】 (東証グロース) |
515円 (2022年11月15日) PER: 24.19倍 |
948円 (2023年2月28日) PER: 42.81倍 |
1.8倍
(現在の株価→) |
【過去の推奨実績】2020年4月、2019年9月 | |||
佐鳥電機
【7420】 (東証プライム) ![]() |
515円 (2022年11月15日) PER: 10.82倍 |
948円 (2023年2月28日) PER: 12.00倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【電子部品】【半導体】 開発・設計・製造機能を併せ持つエレクトロニクス商社。最先端デバイスを様々な国と地域に供給する。半導体、電子部品、電気材料、関連ユニット製品、関連自社製品の仕入れ、製造を行う。QRコードセキュリティソリューションやクラウドソリューション、カスタムスイッチ開発・製造サービスなど。 【過去の推奨実績】2022年1月 ■設立:1947年 |
|||
シェアリングテクノロジー
【3989】 (東証グロース) ![]() |
300円 (2022年11月15日) |
411円 (2023年3月7日) |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【ウェブ】【サービス業】 暮らしの中で生じる問題を抱えているユーザーと業者を結び付ける事業を展開する。複数ジャンルを掲載するポータルサイト「生活110番」を運営する。特定のジャンルに特化したサイトも手掛ける。 【過去の推奨実績】2022年5月 ■本社:愛知県名古屋市 ■設立:2006年 ■上場:2017年(マザーズ) |
|||
丸文
【7537】 (東証プライム) |
885円 (2022年11月15日) PER: 8.13倍 |
1,527円 (2023年3月2日) PER: 9.01倍 |
1.7倍
(現在の株価→) |
オリエンタル白石
【1786】 (東証プライム) |
267円 (2022年11月15日) PER: 9.37倍 |
334円 (2023年3月1日) PER: 11.73倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
テイツー
【7610】 (東証スタンダード) |
166円 (2022年11月9日) PER: 13.39倍 |
207円 (2023年3月7日) PER: 13.70倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
Aiming (エイミング) 【3911】 (東証グロース) ![]() |
387円 (2022年11月8日) PER: 24.85倍 |
498円 (2022年12月9日) PER: 31.25倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【スマホ】【ゲーム】 スマートフォン向けを中心としたオンラインゲームを企画・開発・運営する。「剣と魔法のログレス いにしえの女神」、「ドラゴンクエストタクト」「実況パワフルサッカー(パワサカ)」など。PC、PlayStation4、Nintendo Switch向けの「CARAVAN STORIES」なども運営。 【過去の推奨実績】2020年3月 ■本社:東京・新宿 ■設立:2011年 ■上場:2015年(マザーズ) ■創業者:椎葉忠志(社長) ■筆頭株主:椎葉忠志 |
|||
JVCケンウッド
【6632】 (東証プライム) ![]() |
324円 (2022年11月8日) PER: 3.55倍 |
432円 (2022年12月14日) PER: 4.27倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【セキュリティ】 日本ビクターとケンウッドの経営統合でできたAV機器メーカー。「JVC」「KENWOOD」「Victor」の3ブランドを展開する。ディーラーや量販店向けにカーナビゲーションやドライブレコーダーを製造する。また、セキュリティシステムや医用画像表示モニター、イヤホン、ポータブル電源などの製造も行う。 ■本社:神奈川県横浜市 ■設立:2008年 ■上場:2008年(東証1部) ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
アドテックプラズマテクノロジー
【6668】 (東証スタンダード) ![]() |
1,625円 (2022年11月8日) PER: 6.08倍 |
2,063円 (2022年12月5日) PER: 7.62倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【電気】【製造業】 半導体製造、液晶製造などで使用されるプラズマ用高周波電源やインピーダンス整合装置の設計、製造を行う。直流電源やマイクロ波も手掛ける。北米・欧州・アジアの主要3市場に販売サービス拠点を展開する。 【過去の推奨実績】2021年5月、2020年12月、2019年6月 ■本社:広島県福山市 ■設立:1985年 ■上場:2004年(マザーズ) ■筆頭株主:藤井修逸 |
|||
マイクロアド
【9553】 (東証グロース) ![]() |
923円 (2022年11月2日) PER: 37.67倍 |
3,670円 (2023年3月7日) PER: 47.45倍 |
3.9倍
(現在の株価→) |
業種:【広告】【データ分析】 消費者の購買誘因を様々なデータを集積、分析し、インターネット広告や広告配信によるマーケティング支援を行う「UNIVERSE」を運営する。また、「UNIVERSE」と連携し、データに基づいて広告配信ができる広告配信プラットフォーム「UNIVERSE Ads」も手掛ける。 ■本社:東京・渋谷 ■設立:2007年 ■上場:2022年(東証グロース) ■創業者:渡辺健太郎(社長) ■筆頭株主:サイバーエージェント |
|||
アクセル
【6730】 (東証スタンダード) ![]() |
1,264円 (2022年11月1日) PER: 13.52倍 |
1,833円 (2023年2月16日) PER: 19.28倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【半導体】【グラフィック】 アミューズメントで使用される半導体や大規模集積回路の開発を手掛ける。パチンコ・パチスロ機に搭載されているグラフィックスLSIで高いシェアを占める。また、AIやブロックチェーンの実装推進、セキュリティシステムの開発も手掛ける。 【過去の推奨実績】2021年11月、2019年5月 ■本社:東京・秋葉原 ■設立:1996年 ■上場:2008年(東証1部) ■創業者:佐々木譲 ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
エノモト
【6928】 (東証プライム) ![]() |
1,603円 (2022年11月1日) PER: 7.23倍 |
1,980円 (2022年12月1日) PER: 7.68倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【金属加工】 LEDやパワー半導体用のリードフレームの開発を手掛ける。高度な金属プレス加工による金型パーツの製造なども行う。スマートフォンなどのモバイル製品に搭載されるコネクタなども製造する。 【過去の推奨実績】2019年12月 ■本社:山梨県上野原市 ■創業:1962年 ■設立:1967年 ■上場:2013年(ジャスダック) ■創業者:榎本保雄 ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
サンワテクノス
【8137】 (東証スタンダード) |
1,480円 (2022年11月1日) PER: 6.86倍 |
2,121円 (2023年3月2日) PER: 4.99 倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
2022年10月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
ENECHANGE (エネチェンジ) 【4169】 (東証グロース) ![]() |
981円 (2022年10月25日) |
1,219円 (2022年11月16日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【電気】【ガス】 電力・ガス切替サービス「エネチェンジ」「エネチェンジBiz」を運営する。電気・ガス小売事業の立ち上げやWebを活用した顧客管理システムの導入などのサポートも行う。また、支払い手続きの際に、複数の決済手段が使えるプラットフォーム「EMAP Payment」も展開する。 ■本社:東京・京橋 ■設立:2015年 ■創業者:城口洋平、有田一平、PAUL MONROE ■筆頭株主:城口洋平 |
|||
シグマクシス・ホールディングス
【6088】 (東証プライム) |
1,170円 (2022年10月25日) PER: 24.44倍 |
1,446円 (2022年12月15日) PER: 30.07倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【コンサルティング】【経営】 企業向けに、戦略の立案、ビジネスモデルの設計、事業運営基盤の設計、導入などのコンサルティングサービスを手掛ける。企業への投資なども展開する。 【過去の推奨実績】2019年2月 ■本社:東京・神谷町 ■設立:2008年 ■上場:2013年(東証マザーズ) ■創業者:倉重英樹(会長) ■筆頭株主:日本カストディ銀行(信託口) |
|||
クルーズ
【2138】 (東証スタンダード) ![]() |
1,103円 (2022年10月12日) |
1,642円 (2022年12月2日) |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【通販】【EC】 ファッション通販サイトSHOPLIST.com by CROOZの企画、開発、運営を手掛ける。また、ECシステムの構築や、運用支援、ECアプリの提供、物流支援なども行う。 【過去の推奨実績】2022年6月 ■本社:東京・恵比寿 ■設立:2001年 ■上場:2007年(JASDAQ) ■創業者:小渕宏二(社長) ■筆頭株主:小渕宏二 |
|||
飯野海運
【9119】 (東証プライム) ![]() |
660円 (2022年10月11日) PER: 4.98倍 |
972円 (2022年11月25日) PER: 5.26倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【運輸】【賃貸】 原油や液化石油ガス、液化天然ガスなどを大型原油タンカー、ケミカルタンカー、ガス船で海上輸送する。ドライバルク船での発電用石炭、肥料、製紙原料用木材チップなども手掛ける。また、ビル賃貸やホール、カンファレンスセンターの貸し出しなども行う。 【過去の推奨実績】2022年6月、2022年2月、2021年7月 ■本社:東京・霞ケ関 ■創業:1899年 ■設立:1918年 ■上場:1949年(東証) ■創業者:飯野寅吉 ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
サイバーセキュリティクラウド
【4493】 (東証グロース) ![]() |
1,778円 (2022年10月11日) PER: 61.81倍 |
2,212円 (2022年11月28日) PER: 74.44倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【セキュリティ】【IT】 Webセキュリティ事業を行う。WebサイトやWebサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するクラウド型WAF「攻撃遮断くん」を展開する。また、AWS、WAFルール自動運用サービス「WafCharm」も展開する。 ■本社:東京・目黒 ■設立:2010年 ■上場:2020年(マザーズ) ■創業者:大野暉 ■筆頭株主:ベクトルグループ・インターナショナル |
|||
メンタルヘルステクノロジーズ
【9218】 (東証グロース) ![]() |
1,400円 (2022年10月4日) PER: 55.97倍 |
1,985円 (2022年11月4日) PER: 71.03倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【医療】【ヘルスケア】 企業向けに産業保健師の紹介をする。また、オンライン健康相談や面談でのカウンセリングの提供を行う。ヘルスマネジメントのセミナーやeラーニングなども手掛ける 【過去の推奨実績】2022年5月,2020年5月 ■本社:東京・赤坂見附 ■設立:2011年 ■創業者:刀禰真之介(社長) ■筆頭株主:刀禰真之介 |
|||
テラスカイ
【3915】 (東証プライム) |
1,940円 (2022年10月4日) |
2,505円 (2022年11月1日) PER: 211.24倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【クラウドサービス】【コンサルティング】 「Salesforce」などのクラウドサービスの導入や拡張の支援をする。「Salesforce」のNo.1インプリパートナー。企業のDX推進コンサルティングやマーケティングツールの導入、運用を手がける。「mitoco」など自社クラウドサービスの開発も行う。 【過去の推奨実績】2022年8月、2019年6月 ■本社:東京・日本橋 ■設立:2006年 ■上場:2015年(マザーズ) ■創業者:佐藤秀哉(社長) ■筆頭株主:佐藤秀哉 |
|||
マイクロ波化学
【9227】 (東証グロース) ![]() |
904円 (2022年10月4日) PER: 297.97倍 |
1,640円 (2022年11月2日) PER: 458.78倍 |
1.8倍
(現在の株価→) |
業種:【エンジニアリング】【マイクロ波】 「マイクロ波」を活用した独自のテクノロジーを開発。顧客の課題解決を目指したマイクロ波による研究開発を行う。マイクロ波プロセスを設計して反応器デザインし、を納入する。 【過去の推奨実績】2022年7月 ■本社:大阪府吹田市 ■設立:2007年 ■上場:2022年(東証グロース) ■創業者:吉野巌(社長)、塚原保徳(取締役) ■筆頭株主:UTEC2号投資事業有限責任組合 |
|||
ハイブリッドテクノロジーズ
【4260】 (東証グロース) ![]() |
1,023円 (2022年10月4日) PER: 54.52倍 |
1,370円 (2022年11月28日) PER: 43.07倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
【過去の推奨実績】2022年8月 |
|||
ミタチ産業
【3321】 (東証スタンダード) |
932円 (2022年10月4日) PER: 5.09倍 |
1,212円 (2022年11月21日) PER: 5.75倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
アイスタイル
【3660】 (東証プライム) |
496円 (2022年10月4日) PER: 1,197.5倍 |
654円 (2022年12月15日) PER: 1,530倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
【過去の推奨実績】2021年2月 |
|||
キャンバス
【4575】 (東証グロース) |
812円 (2022年9月27日) |
1,599円 (2022年12月19日) |
1.9倍
(現在の株価→) |
【過去の推奨実績】2019年5月 |
2022年9月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
ワイエイシイホールディングス
【6298】 (東証プライム) ![]() |
1,285円 (2022年9月27日) PER: 6.94倍 |
1,890円 (2023年1月10日) PER: 10.79倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【半導体】【ハードディスク】【製造業】 産業用のオートメーション製造装置の開発・設計・製造・保守サービスを行う。ハードディスク関連、半導体関連、太陽電池関連の装置の製造などを手掛ける。 【過去の推奨実績】2022年5月、2022年1月、2021年4月 ■創業:1973年 ■筆頭株主:(株)モモタケ |
|||
日本電波工業
【6779】 (東証プライム) ![]() |
1,554円 (2022年9月27日) PER: 5.85倍 |
1,943円 (2022年12月2日) PER: 7.01倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
【過去の推奨実績】2021年8月 |
|||
中山製鋼所
【5408】 (東証プライム) |
632円 (2022年9月21日) PER: 4.39倍 |
789円 (2022年12月1日) PER: 4.45倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
リンクアンドモチベーション
【2170】 (東証プライム) |
704円 (2022年9月20日) PER: 38.08倍 |
917円 (2022年11月1日) PER: 49.67倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【コンサルティング】【教育】 「モチベーション」にフォーカスし、組織や人事の経営コンサルティングを行う。PCスキルや資格取得などのキャリアスクール、小中学生向けの塾も展開する。また、ALTの派遣など外国籍人材の紹介も手掛ける。 ■本社:東京・東銀座 ■創業:2000年 ■設立:2000年 ■上場:2007年(東証二部) ■創業者:小笹芳央(代表取締役会長) ■筆頭株主:フェニックス |
|||
高田工業所
【1966】 (東証スタンダード) ![]() |
1,217円 (2022年9月20日) PER: 5.8倍 |
1,687円 (2022年11月28日) PER: 7.45倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【プラント】【機械製造】 鉄鋼や化学など幅広い産業設備を手掛けるプラント建設会社。設備の設計から製作、建設、メンテナンスまで携わる。東南アジアを中心に海外にも展開する。セラミック基板、ガラス基板など難切材の高速切断を可能とする超音波カッティング装置などの製造も手掛ける。 【過去の推奨実績】2022年6月、2021年1月 ■本社:福岡県北九州市 ■創業:1940年 ■設立:1948年 ■上場:1983年(福証) ■筆頭株主:自社(自己株口) |
|||
タムラ製作所
【6768】 (東証プライム) |
687円 (2022年9月20日) PER: 30.16倍 |
908円 (2022年11月24日) PER: 26.4倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【電子部品】【製造業】 ユニット関連製品やリアクタ関連製品の製造を行う。ゲートドライバや電流センサ、各種リアクタやインダクタなど。車載関連の部品も手掛ける。 【過去の推奨実績】2022年6月、2021年4月 ■本社:東京・大泉学園 ■創業:1924年 ■設立:1939年 ■上場:1961年(東証2部) ■創業者:田村得松 ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
セルム
【7367】 (東証スタンダード) ![]() |
628円 (2022年9月7日) PER: 15.72倍 |
844円 (2022年10月7日) PER: 19.77倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【人材派遣】【組織開発】 顧客企業と共に本質的な課題を特定し、事業進化、イノベーション、経営高度化のための人材開発や組織開発をサポートする。プロフェッショナルタレント・パートナーのネットワークを使い、課題の特性や、顧客の臨むスタイルや相性なども考慮し、人材開発施策を企画・推進する。 【過去の推奨実績】2022年7月 ■本社:東京・恵比寿 ■創業:1995年 ■設立:2016年 ■上場:2021年(ジャスダック) ■創業者:松川好孝、磯野卓也 ■筆頭株主:アイランドプラス |
|||
プレイド
【4165】 (東証グロース) |
700円 (2022年9月7日) |
1,135円 (2022年11月25日) |
1.6倍
(現在の株価→) |
エムアップホールディングス
【3661】 (東証プライム) ![]() |
1,463円 (2022年9月6日) PER: 38.70倍 |
1,873円 (2022年9月13日) PER: 49.41倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【コンテンツ】【サイト運営】 アーティストや声優、芸能プロダクションなど様々なジャンルの有料ファンサイト運営。人気アニメ・キャラクターの版権を使ったスタンプやゲーム、音声アシストアプリなどのデジタルコンテンツの企画・制作も手掛ける。VR/ARコンテンツの制作、動画配信、電子書籍などの事業も展開。 【過去の推奨実績】2022年5月、2022年2月 ■本社:東京・渋谷 ■設立:2004年 ■上場:2012年(東証マザーズ) ■創業者:美藤 宏一郎(社長) ■筆頭株主:日本カストディ銀行 |
|||
クロスキャット
【2307】 (東証プライム) ![]() |
1,381円 (2022年9月6日) PER: 26.87倍 |
1,838円 (2022年11月25日) PER: 33.80倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【システム開発】【金融向け】 ソフト受託開発が主力。クレジットや金融関連向けに強み。金融系、公共系、法人系の業務アプリケーションを手掛ける。システムの品質や信頼性、セキュリティなどを支える土台となるシステム基盤も提供する。 【過去の推奨実績】2021年9月 【過去の推奨実績】2022年2月、2021年9月 ■設立:1973年 |
|||
No.1
【3562】 (東証スタンダード) |
906円 (2022年9月6日) PER: 7.73倍 |
1,140円 (2022年11月2日) PER: 9.52倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【事務機器】【企業支援】 セキュリティ機器や、複合機などのOAを提供し、保守、メンテナンスを行う。また、補助金や助成金の申請サポート、資金調達や融資のサポートも行う。ホームページ作成や運用、採用アシスタントを手掛ける。 【過去の推奨実績】2019年2月 ■本社:東京・新橋 ■設立:1989年 ■上場:2017年(ジャスダック) ■筆頭株主:辰巳崇之 |
|||
Abalance (エーバランス) 【3856】 (東証スタンダード) |
1,901円 (2022年9月6日) PER: 24.85倍 |
3,260円 (2022年11月25日) PER: 37.21倍 |
1.7倍
(現在の株価→) |
業種:【太陽光発電】【機器販売】 「Maxar」という太陽光モジュールを開発、設計、製造する。中古機械販売、レンタルサービスをグループ会社を通じて行う。社内での通知、通達などの最適化を図るソフトウェア「KnowledgeMarket」を提供している。 【過去の推奨実績】2021年4月、2020年3月 ■本社:東京・天王洲アイル ■設立:2000年 ■上場:2007年(マザーズ) ■創業者:谷本肇 ■筆頭株主:龍潤生 |
|||
セグエグループ
【3968】 (東証プライム) |
730円 (2022年9月6日) PER: 12.18倍 |
975円 (2022年11月24日) PER: 16.12倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
【過去の推奨実績】2020年4月 |
2022年8月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
アルマード
【4932】 (東証スタンダード) ![]() |
1,475円 (2022年8月30日) PER: 22.58倍 |
1,784円 (2022年9月12日) PER: 26.27倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【ヘルスケア】【化粧品】 鶏卵の殻の内側にある薄い膜「卵殻膜」を配合した化粧品やサプリメントなどの企画・開発を行う。産学連携での共同研究により、卵殻膜の効果のエビデンス(科学的根拠)や卵殻膜応用ノウハウを蓄積することで、商品開発や広告展開を行っている。 【過去の推奨実績】2022年5月、2022年3月 ■設立:2000年 ■上場:2021年(ジャスダック) ■創業者:長谷部由紀夫 ■筆頭株主:DALMA |
|||
Appier Group (エイピア・グループ) 【4180】 (東証グロース) ![]() |
1,178円 (2022年8月30日) |
1,588円 (2022年10月26日) |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【IT】【ソフト】【AI関連】【台湾系】 台湾系ベンチャー企業。台湾出身のチハン・ユー(游直翰)氏が2012年に創業した。ユーCEOは米ハーバード大学でAI分野の博士号を取得している。 現在の本社は東京。開発拠点は台湾にある。2021年3月マザーズ上場。上場後の株価は、初値を下回る展開が続いた。 WEBサイトの訪問者の嗜好・行動を分析するソフトウエアを提供している。その分析結果に基づき、サイトの集客効果を高める対策を提案・実行する。分析には、AI(人工知能)を活用している。顧客企業はそのソフトを有料で利用する。 【過去の推奨実績】2021年11月 ■本社:東京・御成門 ■創業:2012年 ■設立:2018年 ■上場:2021年(マザーズ) ■創業者:チハン・ユー、ウォンリン・リー、チャユン・スー ■筆頭株主:プラクシエ |
|||
新田ゼラチン
【4977】 (東証プライム) |
791円 (2022年8月30日) PER: 16.08倍 |
1,035円 (2022年10月21日) PER: 20.15倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【食品】【医療】【製造業】 動物の骨や皮、魚の鱗や皮に含まれるコラーゲンを原料とした関連製品を製造する。また、素材の配合による高付加価値製品も製造する。食品に使用するゼラチンやゲル化剤、医療で用いられるゼラチンやコラーゲンを提供する。 ■本社:大阪市 ■創業:1918年 ■設立:1945年 ■上場:2011年(東証2部) ■創業者:新田長次郎 ■筆頭株主:アイビーピー |
|||
スパイダープラス
【4192】 (東証グロース) ![]() |
664円 (2022年8月23日) |
921円 (2022年9月13日) |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【建築・建設】【アプリ】【設備工事】 建築図面・現場管理用のアプリを提供する。主力製品は「SPIDERPLUS(スパイダープラス)」。図面や写真の管理に加えて、電子小黒板、報告書作成など、建設の全工程で欠かせない機能を備える。さらに、空調や電気設備など種類別の機能も加えることができる。創業当初は、熱絶縁工事を提供するエンジニアリング事業を手掛けていた。 【過去の推奨実績】2022年7月 ■本社:東京・虎ノ門 ■創業:1997年 ■設立:2000年 ■上場:2021年(マザーズ) ■創業者:伊藤謙自(社長) ■筆頭株主:伊藤謙自 |
|||
タスキ
【2987】 (東証グロース) ![]() |
1,045円 (2022年8月23日) PER: 12.81倍 |
1,249円 (2022年9月1日) PER: 14.82倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【不動産】【IoT】 新築投資用IoTのレジデンスの開発、1棟販売を行う。不動産投資型クラウドファンディングサービス「TASUKI GUNDS」を運営する。その他に、企業のDXプロジェクトを支援する「TASUKI DX Consulting」も提供する。 ■本社:東京・外苑前 ■設立:2013年 ■上場:2020年(マザーズ) ■筆頭株主:村上三郎 |
|||
ペガサスミシン製造
【6262】 (東証プライム) |
844円 (2022年8月23日) PER: 12.08倍 |
1,010円 (2022年10月28日) PER: 12.33倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【衣料】 工業用ミシンの専業メーカー。主にニット衣料などの縫製に使用される「環縫いミシン」が主力。生地の厚さや縫い目の種類に応じて様々なミシンを製造する。このほかに、自動車用のヘッドライト、エンジンルーム、シートベルトなどに関連した部品を製造する。 ■本社:大阪市 ■創業:1914年 ■設立:1947年 ■上場:2006年(東証2部) ■創業者:美馬嘉蔵 ■筆頭株主:日本カストディ銀行(信託口) |
|||
ソースネクスト
【4344】 (東証プライム) ![]() |
266円 (2022年8月17日) |
340円 (2022年10月20日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【アプリ開発】【ソフトウェア】 パソコン用ソフトやスマホ用アプリ、IoT製品の開発を手掛ける。「ウイルスセキュリティZERO」「筆王」、AI翻訳機「POCKETALK(ポケトーク)」などが代表的。家電量販店での製品の取り扱いのほか、自社サイト内にオンラインショップを併設している。 ■本社:東京・新橋 ■設立:1996年 ■上場:2006年(マザーズ) ■創業者:松田憲幸(社長)・松田里美夫妻 ■筆頭株主:松田憲幸(社長) |
|||
ジェクシード
【3719】 (東証スタンダード) ![]() |
188円 (2022年8月16日) PER: 437.21倍 |
267円 (2022年9月14日) PER: 597.67倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【システム導入支援】【セキュリティ】 統合基幹業務システムの導入支援を手掛ける。日本オラクル株式会社の認定パートナーとして、150社以上の企業に対してオクラル社製品の導入支援、保守・運用支援を行う。システムのバージョンアップやクラウド移行、セキュリティ強化といった周辺事業領域にも取り組む。 ■本社:東京・竹橋 ■設立:1964年 ■上場:2003年(ジャスダック) ■筆頭株主:GX PARTNERS |
|||
エッジテクノロジー
【4268】 (東証グロース) ![]() |
952円 (2022年8月16日) PER: 49.09倍 |
1,211円 (2022年9月6日) PER: 61.15倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【AI】【アルゴリズム】 AIアルゴリズムにより、顧客の課題を解決し、社会に貢献するAIアルゴリズム事業を展開している。AIソリューションサービスやAI教育サービス、AIプロダクトの開発を行う。 【過去の推奨実績】2022年4月 ■本社:東京・神田 ■設立:2014年 ■上場:2022年(東証グロース) ■創業者:住本幸士(社長) ■筆頭株主:住本幸士 |
|||
ジーニー
【6562】 (東証グロース) ![]() |
1,071円 (2022年8月16日) PER: 27.16倍 |
1,380円 (2022年10月14日) PER: 34.41倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【ネット広告】【データ分析】 広告技術を用いて、広告主の広告収益や効果を最大化させるプラットフォームを提供する。ユーザーのデータに基づき、適した広告を瞬時に自動選択して配信する。広告代理店向けのプラットフォーム「GenieeDSP」の運営も手掛ける。 【過去の推奨実績】2021年5月、2021年4月 ■本社:東京・西新宿 ■設立:2010年 ■上場:2017年(マザーズ) ■創業者:工藤 智昭(社長) ■筆頭株主:工藤智昭 |
|||
ハイブリッドテクノロジーズ
【4260】 (東証グロース) ![]() |
629円 (2022年8月10日) PER: 33.10倍 |
1,095円 (2022年9月28日) PER: 49.09倍 |
1.7倍
(現在の株価→) |
業種:【システム開発】【ハイブリット型開発】 企業に適したデジタル技術を用いてDX推進を支え、競争優位の向上をサポートする。アプリやソフトウェアの設計、企画、提案、要件定義を日本の拠点が担い、プログラミング、テストなどの実装工程、品質管理などを主にベトナムの開発拠点で行う。 ■本社:東京・東銀座 ■設立:2016年 ■上場:2021年(マザーズ) ■創業者:チャン バン ミン(社長) ■筆頭株主:ソルテック・インベストメンツ |
|||
ケアネット
【2150】 (東証グロース) ![]() |
1,128円 (2022年8月10日) PER: 29.20倍 |
1,510円 (2022年10月26日) PER: 35.56倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【医療】【医学教育】 医師・医療従事者向け会員制サイト「CareNet.com」を運営。医師・医療従事者に臨床医学教育などのサービスを提供している。日本語で論文検索が行える「PubMed」の開発も手掛ける。オンラインで視聴できるWeb講演会を行う。 【過去の推奨実績】2020年4月 ■本社:東京・飯田橋 ■設立:1996年 ■上場:2007年(マザーズ) ■創業者:大野元泰(社長) ■筆頭株主:ケアネット・イノベーション投資事業有限責任組合 |
|||
ポート
【7047】 (東証グロース) ![]() |
803円 (2022年8月9日) PER: 12.63倍 |
1,188円 (2022年10月27日) PER: 18.40倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【就活支援】【カードローン】 学生・社会人向けに就活、転職などの情報を提供する。国内最大級のキャリア情報サイト「キャリアパーク!」。全国の就職関連イベントを掲載しているポータルサイト「イベカツ」などを手掛ける。また、カードローンの情報サイト「マネット」も運営する。 【過去の推奨実績】2020年5月 ■本社:東京・西新宿 ■設立:2011年 ■上場:2018年(マザーズ) ■創業者:春日博文(社長) ■筆頭株主:春日博文 |
|||
ファイズホールディングス
【9325】 (東証プライム) ![]() |
865円 (2022年8月9日) PER: 16.87倍 |
1,110円 (2022年8月30日) PER: 21.29倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【物流】【運輸】 物流戦略の企画立案などのコンサルティング業務、物流センターでの入荷から出荷、在庫管理を行う。大型トラックを活用した工場〜物流センター間、物流センター〜物流センター間などを行き来する貨物の拠点間輸送を行う。中型・小型トラックによる店舗ルート配送や、軽車両を活用したラストワンマイル配送なども展開する。 【過去の推奨実績】2020年3月、2020年7月 ■本社:大阪市 ■設立:2013年 ■上場:2017年(マザーズ) ■創業者:榎屋幸生(社長) ■筆頭株主:丸和運輸機関 |
|||
テラスカイ
【3915】 (東証プライム) |
1,840円 (2022年8月9日) |
2,505円 (2022年11月1日) PER: 211.24倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【クラウドサービス】【コンサルティング】 「Salesforce」などのクラウドサービスの導入や拡張の支援をする。「Salesforce」のNo.1インプリパートナー。企業のDX推進コンサルティングやマーケティングツールの導入、運用を手がける。「mitoco」など自社クラウドサービスの開発も行う。 【過去の推奨実績】2019年6月 ■本社:東京都・日本橋 ■設立:2006年 ■上場:2015年(マザーズ) ■創業者:佐藤秀哉(社長) ■筆頭株主:佐藤秀哉 |
|||
HOUSEI (ほうせい) 【5035】 (東証グロース) ![]() |
819円 (2022年8月3日) PER: 21.10倍 |
1,785円 (2022年8月9日) PER: 33.58倍 |
2.1倍
(現在の株価→) |
業種:【クラウドサービス】【システム構築】 複数のウォレットをマルチに利用できる決済サービスの提供などのクラウドサービスを提供する。業務基盤構築を手掛ける受託システム開発、ソフトウェアプロダクト販売も行う。 新聞社・出版社などメディア向けのシステム構築において国内トップレベルのシェアを誇る。 ■本社:東京・飯田橋 ■設立:1996年 ■上場:2022年(東証グロース) ■筆頭株主:佰瑞祥鴻(香港)有限公司 |
|||
エンビプロ・ホールディングス
【5698】 (東証プライム) ![]() |
805円 (2022年8月2日) PER: 8.26倍 |
1,030円 (2022年8月24日) PER: 14.06倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【リサイクル】【金属】 資源リサイクル企業。産業活動で排出される不良品や廃棄品を回収・分解し、金属原料などに加工する。リサイクル資源を海外に販売するグローバルトレーディング事業なども手掛ける。 【過去の推奨実績】2022年1月、2021年6月、2020年12月、2019年10月、2019年5月 ■本社:静岡県富士宮市 ■設立:2010年 ■上場:2013年(東証2部) ■創業者:佐野勝喜(前身の佐野マルカ商店の社長) ■筆頭株主:ウィンデライト |
2022年7月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
サンワカンパニー
【3187】 (東証グロース) ![]() |
852円 (2022年7月27日) PER: 29.53倍 |
1,058円 (2022年8月31日) PER: 35.52倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【住宅設備】【建築資材】 国内外のメーカーや商社から仕入れた住宅設備機器、建築資材を、インターネットなどで販売する。キッチン、洗面台、バス、建具、エクステリア建材などを取り扱う。建築資材はタイル、フローリング、天然石、ガラスなども手掛ける。マンションのリノベーションや住宅の設計も行う ■本社:大阪市 ■設立:1979年 ■上場:2013年(マザーズ) ■創業者:山根幸治 ■筆頭株主:山根良太 |
|||
マイクロ波化学
【9227】 (東証グロース) ![]() |
785円 (2022年7月27日) PER: 264.86倍 |
968円 (2022年8月19日) PER: 284.80倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【エンジニアリング】【マイクロ波】 「マイクロ波」を活用した独自のテクノロジーを開発。顧客の課題解決を目指したマイクロ波による研究開発を行う。マイクロ波プロセスを設計して反応器デザインし、を納入する。 ■本社:大阪府吹田市 ■設立:2007年 ■上場:2022年(東証グロース) ■創業者:吉野巌(社長)、塚原保徳(取締役) ■筆頭株主:UTEC2号投資事業有限責任組合 |
|||
アドバンスト・メディア
【3773】 (東証グロース) ![]() |
786円 (2022年7月26日) PER: 18.90倍 |
1,085円 (2022年9月6日) PER: 24.78倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【音声認識技術】【医療】 音声認識技術をコアに企業向けサービスを展開。主な製品は、「AmiVoice」。コールセンター業界、医療業界、議事録作成支援などの分野に提供。通話のリアルタイムテキスト化や、電子カルテなどを音声認識で作成する。 ■本社:東京・池袋 ■設立:1997年 ■上場:2005年(マザーズ) ■創業者:鈴木清幸(社長) ■筆頭株主:ウィズ・アジア・エボリューションファンド投資事業有限責任組合 |
|||
日揮ホールディングス
【1963】 (東証プライム) ![]() |
1,644円 (2022年7月26日) PER: 20.49倍 |
2,040円 (2022年9月12日) PER: 20.73倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【資源開発】【建設】 工場・生産設備メーカーとして国内最大規模。世界各地で石油、化学、発電などのプラントを建設する。石油精製・石油化学用の各種触媒、情報・電子材料、光学材料などのファイン製品も手掛ける。 【過去の推奨実績】2022年3月、2022年1月 ■本社:神奈川県横浜市 ■設立:1928年 ■上場:1962年(東証2部) ■創業者:実吉雅郎 ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
レーサム
【8890】 (東証スタンダード) ![]() |
1,284円 (2022年7月26日) PER: 4.87倍 |
1,701円 (2022年8月30日) PER: 6.48倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【不動産】【賃貸管理】 個人富裕層などに向け、収益不動産の調達、改修、開発を行う。取扱物件は商業ビル、オフィス、マンション、ホテル、医療施設まで多岐にわたる。また、提供した不動産の賃貸管理、建物管理などを行う資産価値向上事業も手掛ける。 【過去の推奨実績】2022年3月 ■本社:東京・霞が関 ■設立:1992年 ■上場:2001年(ジャスダック) ■創業者:田中剛(元会長) ■筆頭株主:Power One(株) |
|||
国際紙パルプ商事
【9274】 (東証プライム) ![]() |
510円 (2022年7月20日) PER: 4.84倍 |
824円 (2022年9月8日) PER: 7.82倍 |
1.6倍
(現在の株価→) |
業種:【紙】【リサイクル】 紙専門の大手商社。印刷用紙や包装用紙、段ボールの提案を行う。パルプや古紙の調達、製紙会社への販売も手掛ける。また、家庭から出る紙ごみのリサイクルボックス「タウンecomo」などを設置している。 ■本社:東京・築地 ■設立:1924年 ■上場:2018年(東証1部) ■筆頭株主:王子ホールディングス |
|||
IMAGICA GROUP (イマジカ) 【6879】 (東証プライム) ![]() |
809円 (2022年7月19日) PER: 17.09倍 |
998円 (2022年8月4日) PER: 20.02倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【映像制作】【コンテンツ】【映画・アニメ制作】【情報・通信業】 映像会社。映画やテレビ番組、アニメなどを制作する。その一方で、撮影や放送用の機器・システムも製造している。高速ビデオカメラの開発も手掛ける。 1935年の創業。フィルムの現像が主力事業だった。1992年に高速カメラの会社「フォトロン」を買収した。アカデミー賞の短編アニメ賞(https://slinkypictures.com/)受賞作「つみきのいえ」で知られるアニメ制作会社「ROBOT(ロボット)」と2006年に経営統合した。 【過去の推奨実績】2021年11月、2021年9月 ■本社:東京・竹芝 ■創業:1935年 ■設立:1974年 ■上場:2012年(東証2部) ■筆頭株主:クレアート |
|||
アクリート
【4395】 (東証グロース) ![]() |
1,679円 (2022年7月19日) PER: 25.17倍 |
3,190円 (2022年9月15日) PER: 30.09倍 |
1.9倍
(現在の株価→) |
業種:【SMS】【コミュニケーション】 企業から個人へのSMS(ショートメッセージサービス)配信を代行するサービスを提供。SMS配信市場シェアはトップクラス。会員登録などを行う際の携帯電話番号を用いた個人認証手段を提供する。また、飲食店の予約確認、キャンペーン連絡といったコミュニケーション手段なども手掛ける。 【過去の推奨実績】2020年9月、2019年5月 ■本社:東京・新御茶ノ水 ■設立:2014年 ■上場:2018年(マザーズ) ■創業者:伊藤彰浩(元社長) ■筆頭株主:BANA1号有限責任事業組合 |
|||
坪田ラボ
【4890】 (東証グロース) ![]() |
1,020円 (2022年7月13日) PER: 142.50倍 |
1,335円 (2022年7月26日) PER: 175.14倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【医療】【創薬】【眼科】【バイオ】【大学ベンチャー(慶応大学)】 慶応大学医学部発のバイオベンチャー。眼科学教室から生まれた。老眼を治療する医療機器や医薬品を研究開発。近視、ドライアイ、メガネレンズやサプリメントの開発も手掛ける。 2022年6月23日に上場したばかりのIPO銘柄。初値は公開価格を68.9%上回る794円だった。慶応義塾が上場当日の23日、制度ロックアップの譲渡制限期間内にもかかわらず、1万6,000株を売却していたことが、7月22日に発覚した。 上場後の7月27日、ロート製薬から共同研究開発契約に基づくマイルストーン(開発初期段階における製剤設計終了)を達成し、一時金3億円を受領する予定だと発表した。 なお、2022年8月16日現在、会社のウィキペディアページが存在しない。 ■本社:東京・信濃町 ■設立:2012年 ■上場:2022年(東証グロース) ■創業者:坪田一男(社長) ■筆頭株主:坪田一男 |
|||
スパイダープラス
【4192】 (東証グロース) ![]() |
632円 (2022年7月13日) |
921円 (2022年9月13日) |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【建築・建設】【アプリ】【設備工事】 建築図面・現場管理用のアプリを提供する。主力製品は「SPIDERPLUS(スパイダープラス)」。図面や写真の管理に加えて、電子小黒板、報告書作成など、建設の全工程で欠かせない機能を備える。さらに、空調や電気設備など種類別の機能も加えることができる。創業当初は、熱絶縁工事を提供するエンジニアリング事業を手掛けていた。 ■本社:東京・虎ノ門 ■創業:1997年 ■設立:2000年 ■上場:2021年(マザーズ) ■創業者:伊藤謙自(社長) ■筆頭株主:伊藤謙自 |
|||
フィックスターズ
【3687】 (東証プライム) ![]() |
968円 (2022年7月12日) PER: 45.04倍 |
1,344円 (2022年8月26日) PER: 42.08倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【ソフトウェア】【システム開発】【半導体関連】 ソフトウエア開発会社。半導体の演算処理を高速化させるソフトを得意とする。日本における「組み込みソフトウエア」開発のパイオニア的存在。 創業当初から、ソニー、東芝、米IBMがゲーム機「プレステ3」向けに開発したCPU「セル」を使ったソフト開発に取り組み、業界で有名になった。未上場の段階で、東芝からの出資を得た。 2014年に上場した当時は「日本最高レベルのスーパープログラマー集団」として喧伝された。世界的なプログラミングコンテストで2位を獲得した人物もいた。 略称「Fスターズ」。 【過去の推奨実績】2020年4月、2020年3月 ■本社:東京・田町 ■設立:2002年 ■上場:2014年(マザーズ) ■創業者:長谷川智彦(元会長)、三木聡(現社長)、原行範 ■筆頭株主:三木聡 |
|||
gumi (グミ) 【3903】 (東証プライム) ![]() |
678円 (2022年7月12日) |
1,057円 (2022年9月14日) |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【ゲーム開発】【ブロックチェーン】 オリジナル、他社IPを活用したゲームの開発・運用を行う。代表作は「誰ガ為のアルケミスト」、「乃木坂的フラクタル」、「FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS」など。ブロックチェーンやXRなどのコンテンツ開発も手掛ける。 【過去の推奨実績】2019年7月 ■本社:東京・新宿 ■設立:2007年 ■上場:2014年(東証1部) ■創業者:國光宏尚(元社長) ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
クラウドワークス
【3900】 (東証グロース) ![]() |
1,390円 (2022年7月12日) |
1,738円 (2022年9月14日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【マッチング】【クラウドソーシング】 インターネットを活用して企業と個人が直接つながり、仕事の受発注を行うことが出来るクラウドソーシングサービス「CrowdWorks」などを運営する。フリーランスと企業の案件をマッチングさせるサービスも展開。 【過去の推奨実績】2021年1月、2020年8月、2020年4月 ■本社:東京・恵比寿 ■設立:2011年 ■上場:2014年(マザーズ) ■創業者:吉田浩一郎(社長) ■筆頭株主:吉田浩一郎 |
|||
サスメド
【4263】 (東証グロース) ![]() |
869円 (2022年7月6日) |
1,249円 (2022年9月13日) |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【医療】【治療アプリ】 治療用アプリの開発会社。「不眠治療アプリ」で先行している。治療用アプリは、患者がスマホにダウンロードした使う。認知行動療法をベースとして患者の考え方や生活習慣を根本的に変えるという。乳がん、腎臓病などのアプリ開発にも取り組んでいる。 また、臨床試験を効率化するツールも開発している。創業者は東北大学医学部出身の上野太郎氏(精神科)。 ■本社:東京・日本橋 ■創業:2015年 ■設立:2016年 ■上場:2021年(マザーズ) ■創業者:上野太郎(社長) ■筆頭株主:上野太郎(41%) |
|||
メディカル・データ・ビジョン
【3902】 (東証プライム) ![]() |
1,041円 (2022年7月5日) PER: 35.83倍 |
1,279円 (2022年7月22日) PER: 43.97倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【アプリ】【医療機関向け】 医療機関向けに、自院の立ち位置を確認できるシステム「EVE」を開発。病院経営の分析ができるアプリを提供する。また、製薬会社や研究機関向けに、国内医療機関の薬剤処方実績の分析システム、「MDV analyzer」「アドホック調査サービス」を提供。 【過去の推奨実績】2020年5月 ■本社:東京・新御茶ノ水 ■設立:2003年 ■上場:2014年(マザーズ) |
|||
エスユーエス
【6554】 (東証グロース) ![]() |
681円 (2022年7月5日) PER: 14.29倍 |
990円 (2022年8月4日) PER: 19.97倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【技術者派遣】【人材派遣】【IT】【製造請負】 技術者を正社員として雇用し、顧客企業に派遣する「技術者(エンジニア)派遣事業」を展開している。派遣先は大手製造業や情報システム会社など。主力はIT分野。機械、電気・電子、化学・バイオもカバーする。チーム単位での派遣や業務請負も行う。 【過去の推奨実績】2021年11月、2019年2月 ■本社:京都市 ■設立:1999年 ■上場:2017年(マザーズ) |
|||
東京通信
【7359】 (東証グロース) ![]() |
1,111円 (2022年7月5日) |
1,960円 (2022年9月13日) |
1.7倍
(現在の株価→) |
業種:【アプリ】【ゲーム】 スマホ向け無料アプリ「ナゾトキの時間」、「三分間ミステリー」などを開発。海外向けに、シンプルな操作で言語の壁がないハイパーカジュアルゲームも製作。経験豊かなアドバイザーとのマッチングする電話占い「カリス」を運営。 ■本社:東京・恵比寿 ■設立:2015年 ■上場:2020年(マザーズ) |
|||
クリーク・アンド・リバー社
【4763】 (東証プライム) ![]() |
2,117円 (2022年7月5日) PER: 18.88倍 |
2,639円 (2022年9月15日) PER: 22.84倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【人材派遣】【映像制作】 映像・ゲーム分野などプロフェッショナル分野に特化した人材の派遣・紹介、請負・アウトソーシングなどを展開する。医療分野では、「民間医局」のブランドのもと医師の紹介事業も行う。 【過去の推奨実績】2022年3月 ■本社:大阪市 ■設立:1990年 ■創業者:井川幸広(社長) ■筆頭株主:シー・アンド・アール |
|||
ダイヤモンドエレクトリックホールディングス
【6699】 (東証プライム) ![]() |
1,579円 (2022年7月5日) PER: 38.40倍 |
1,982円 (2022年7月20日) PER: 46.17倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【制御装置】【太陽光】 ガソリンエンジン用点火コイル、ミッションスイッチ、車載用制御基板などを製造する。太陽光発電用の蓄電に対応したハイブリッドシステムパワーコンディショナ「EneTelus(エネテラス)」などを開発する。家庭向けエアコン、給湯器などのどの電子制御機器、電子着火装置も手掛ける。 ■本社:大阪市 ■設立:2018年 ■上場:2018年(東証2部) |
|||
メディア工房
【3815】 (東証グロース) ![]() |
404円 (2022年7月5日) PER: 82.26倍 |
507円 (2022年7月20日) PER: 32.51倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【占い】【ソフトウェア】 姓名判断、タロット、西洋占星術、数秘術、易など多種多少な占いコンテンツの企画・製作を手掛ける。WEBアプリ、PCコンテンツ、LINE占いやオウンドメディアなど。また、VRやARの技術を利用したソフトウェアやコンテンツ自体も提供する。 ■本社:東京・赤坂見附 ■設立:1997年 ■上場:2006年(マザーズ) |
|||
セルム
【7367】 (東証スタンダード) ![]() |
663円 (2022年7月5日) PER: 16.95倍 |
840円 (2022年8月18日) PER: 20.03倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【人材派遣】【組織開発】 顧客企業と共に本質的な課題を特定し、事業進化、イノベーション、経営高度化のための人材開発や組織開発をサポートする。プロフェッショナルタレント・パートナーのネットワークを使い、課題の特性や、顧客の臨むスタイルや相性なども考慮し、人材開発施策を企画・推進する。 ■本社:東京・恵比寿 ■創業:1995年 ■設立:2016年 ■上場:2021年(ジャスダック) ■創業者:松川好孝、磯野卓也 ■筆頭株主:アイランドプラス |
|||
ドリコム
【3793】 (東証グロース) ![]() |
585円 (2022年7月5日) PER: 20.85倍 |
890円 (2022年9月12日) PER: 13.79倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【ゲーム】【アプリ】 スマートフォン向けのアプリの企画・開発・運用を行う。「新日本プロレスSTRONG SPIRITS」、「アイドルマスター シャイニーカラーズ」など。他社配信ではバンダイナムコエンターテインメント向け「ONE PIECE トレジャークルーズ」など。アニメの企画・プロデュースなどの映像事業も手掛ける。 【過去の推奨実績】2019年2月 ■本社:東京・大崎 ■設立:2001年 ■上場:2006年(マザーズ) ■創業者:内藤裕紀(社長) ■筆頭株主:内藤裕紀 |
|||
助川電気工業
【7711】 (東証スタンダード) ![]() |
1,280円 (2022年7月5日) PER: 22.30倍 |
1,901円 (2022年9月6日) PER: 31.22倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【温度測定】【発電部材】 温度測定・加熱製品メーカー。原子力・火力発電所の温度制御関係、研究機関の安全性確証試験装置向けに製品を製造する。代表的な温度センサーであるシーズヒータなどを手掛ける。飲食店の経営および健康補助食品の製造を行う。 【過去の推奨実績】2022年1月、2021年5月 ■本社:茨城県高萩市 ■創業:1949年 ■上場:2004年(ジャスダック) ■創業者:百目鬼用吉 ■筆頭株主:ドウメキエンタープライズ |
2022年6月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
スターティアホールディングス
【3393】 (東証プライム) ![]() |
803円 (2022年6月29日) PER: 17.09倍 |
1,090円 (2022年8月31日) PER: 21.58倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【ITインフラ】【デジタルマーケティング】 デジタルSaaS事業やITインフラ事業を手掛ける。マーケティングオートメーションやARを含めたマーケティング・営業支援ツール「Cloud CIRCUS」を展開する。コピー機・複合機など、オフィス用品のリース・レンタルも手掛ける。 ■本社:東京・都庁前 ■設立:1996年 ■上場:2005年(マザーズ) ■筆頭株主:本郷秀之 |
|||
ブイキューブ
【3681】 (東証プライム) ![]() |
1,013円 (2022年6月28日) PER: 16.41倍 |
1,360円 (2022年7月7日) PER: 19.69倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【Web会議】【テレワーク】 企業などにWeb会議システムやWebセミナー配信などのサービスを提供する。オンラインイベントやウェビナーのサポートを手がける。テレワークを支援する防音型個別ブース「テレキューブ」も手掛ける。 【過去の推奨実績】2020年7月、2020年2月 ■本社:東京・白金高輪 ■創業:1998年 ■上場:2013年(マザーズ) |
|||
タメニー
【6181】 (東証グロース) ![]() |
136円 (2022年6月28日) PER: 69.00倍 |
195円 (2022年7月1日) PER: 79.00倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【婚活サービス】【ウェディングサービス】 婚活サービスとして、結婚相談所や婚活パーティーの提供をする。また、少人数挙式やカジュアルな挙式披露宴のプロデュースも手掛ける。ウェディングフォト、ウェディングドレス、ジュエリーも提供する。 ■本社:東京・大崎 ■設立:2006年 ■上場:2015年(マザーズ) |
|||
フロンティア・マネジメント
【7038】 (東証プライム) |
1,288円 (2022年6月28日) PER: 29.55倍 |
1,570円 (2022年8月12日) PER: 35.52倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【コンサルタント】【企業支援】 企業の経営戦略の立案や中期経営計画の策定から実行支援、常駐型で実行支援を行う経営執行支援などのコンサルタントを行う。また、再生支援を必要とする企業に対し、事業再生計画策定や金融との利害調整などのサポートを提供する。ASEANへの進出の支援も行う。 ■本社:東京・六本木一丁目 ■設立:2007年 ■上場:2018年(マザーズ) ■創業者:大西正一郎(共同社長)、松岡真宏(共同社長)など ■筆頭株主:大西正一郎 |
|||
東京エネシス
【1945】 (東証プライム) |
957円 (2022年6月28日) PER: 15.54倍 |
1,160円 (2022年8月25日) PER: 17.62倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【エネルギー】【電力関連】 発電所・変電所の電力関連設備の建築、メンテナンスを行う。火力、原子力、水力など発電設備の建設・保守では、国内トップクラスの実績を誇る。ほかにも、太陽光発電、バイオマス発電などの再生可能エネルギーの建設工事も手掛ける。 ■本社:東京・芽場町 ■設立:1947年 ■上場:1961年(東証2部) ■筆頭株主:東京電力ホールディングス |
|||
フィールズ
【2767】 (東証プライム) ![]() |
927円 (2022年6月28日) PER: 9.83倍 |
1,573円 (2022年9月13日) PER: 16.66倍 |
1.7倍
(現在の株価→) |
業種:【パチンコ】【販売委託】 遊技機販売大手。SANKYO、京楽産業、カプコンなどの大手メーカーをはじめ、様々なメーカーと提携し、パチンコ・パチスロを企画・開発する。メーカーからの販売委託やメーカーから機器を仕入れて販売する代理販売を手掛ける。 【過去の推奨実績】2022年3月 ■本社:東京・神泉 ■設立:1988年 ■上場:2003年(ジャスダック) ■筆頭株主:山本英俊 |
|||
ダイレクトマーケティングミックス
【7354】 (東証プライム) |
1,728円 (2022年6月28日) PER: 22.52倍 |
2,115円 (2022年8月12日) PER: 27.35倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【マーケティング】【コンサルタント】 ダイレクトマーケティングを中核事業。自社で運営するコンタクトセンターにおける電話受発信、直接訪問、Webコンタクト等のチャネルを通じて顧客企業に代わって、商品・サービスのセールスを行う。企業に対して戦略・計画の策定、システムの構築などのコンサルティングや人材派遣も手掛ける。 ■本社:大阪市 ■設立:2017年 ■筆頭株主:インテグラル3号投資事業有限責任組合 |
|||
リファインバースグループ
【7375】 (東証グロース) |
1,347円 (2022年6月28日) PER: 24.75倍 |
2,098円 (2022年8月30日) PER: 19.69倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【廃棄物処理】【製造業】 使用済みカーペットタイルを独自技術で再生処理し、再度カーペットタイルの製造に利用できる合成樹脂製品とする。遮音シートや建材・床材、自動車部品などにも使用される。使用済みの漁網を再生し、複合ナイロン樹脂も製造する。産業廃棄物の収集運搬、中間処理なども手掛ける。 ■本社:東京・有楽町 ■設立:2021年 ■上場:2016年(東証マザーズ) ■筆頭株主:越智晶 |
|||
アライドアーキテクツ
【6081】 (東証グロース) |
794円 (2022年6月22日) |
1,196円 (2022年9月12日) |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【広告】【SNS】 SNS広告や公式アカウント運用、WEBプロモーションなどでの企業のマーケティングDXを支援する。インスタグラムに投稿された写真や動画をウェブサイトや広告に活用する「Letro」などを運営する。また、独自のインフルエンサーネットワークを活用し、中華圏へのプロモーションもサポートする。 【過去の推奨実績】2021年5月、2021年3月、2020年8月 ■本社:東京・恵比寿 ■設立:2005年 ■上場:2013年(マザーズ) ■創業者:中村壮秀(社長) ■筆頭株主:中村壮秀 |
|||
ブレインパッド
【3655】 (東証プライム) ![]() |
953円 (2022年6月21日) PER: 25.74倍 |
1,397円 (2022年8月4日) PER: 37.58倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【コンサルティング】【ビッグデータ】 数理統計学やAIを活用したデータ分析を通じて、顧客企業のデータ活用を支援する。プロダクトとして、データを統合・分析し、レコメンドエンジンを搭載した「Rtoaster」などを開発する。 ■本社:東京・六本木一丁目 ■設立:2004年 ■上場:2011年(マザーズ) |
|||
クシム
【2345】 (東証スタンダード) ![]() |
456円 (2022年6月21日) PER: 12.83倍 |
775円 (2022年7月1日) PER: 16.49倍 |
1.7倍
(現在の株価→) |
業種:【教育】【ブロックチェーン】 先端IT技術を適用するシステムの受託開発を手掛ける。ブロックチェーン技術の基礎研究、ブロックチェーンに関する教育コンテンツを開発する。法人向け学習管理システム、各種研修講座・eラーニングコンテンツを提供する。 【過去の推奨実績】2021年2月、2020年12月、2020年5月、2020年3月 ■本社:東京・表参道 ■設立:1997年 |
|||
博展
【2173】 (東証グロース) ![]() |
711円 (2022年6月21日) PER: 11.09倍 |
870円 (2022年8月17日) PER: 12.91倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【イベント】【会場設計】 ポップアップストアなどのイベントや、ショ―ルーム、店舗などの企画・デザイン・制作を行う。カンファレンスやセミナーの会場設計や運営も手掛ける。WEB上でのデジタルコンテンツの制作やオンライン配信の企画なども提供する。 【過去の推奨実績】2021年6月 ■本社:東京・東銀座 ■創業:1967年 ■設立:1970年 ■上場:2008年(大証ヘラクレス) ■創業者:田口博 ■筆頭株主:T&Pホールディングス |
|||
パン・パシフィック・インターナショナルHD
【7532】 (東証プライム) |
1,952円 (2022年6月21日) PER: 20.05倍 |
2,732円 (2022年9月16日) PER: 28.45倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【日用品】【スーパー】 「ドン・キホーテ」や「長島屋」などの総合ディスカウントストアを運営する。食品、日用品をはじめ、雑貨、衣料品、家電製品、ブランド品、バラエティグッズまで多種多様なアイテムを取りそろえる。また、「APITA」や「ピアゴ」などの総合スーパーも展開する。 ■本社:東京・中目黒 ■設立:1980年 ■上場:1998年(東証2部) ■創業者:安田隆夫 ■筆頭株主:クレディ・スイス(香港)DQウィンドモーレン |
|||
エヌ・ピー・シー
【6255】 (東証グロース) ![]() |
493円 (2022年6月14日) PER: 66.54倍 |
730円 (2022年9月9日) PER: 91.93倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【装置関連】【太陽光発電】 太陽電池の製造装置大手。太陽電池セルを複数枚配列し屋外で利用できるよう樹脂などで保護しパッケージ化した太陽電池モジュールの製造工程で利用される装置を製造。自動車や電子部品業界などへFA装置を提供する。太陽光発電所の検査サービスも展開する。 【過去の推奨実績】2022年3月、2021年3月、2020年11月 ■設立:1992年 ■上場:2007年(東証マザーズ) |
|||
高田工業所
【1966】 (東証スタンダード) ![]() |
883円 (2022年6月14日) PER: 4.24倍 |
1,311円 (2022年9月13日) PER: 6.07倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【プラント】【機械製造】 鉄鋼や化学など幅広い産業設備を手掛けるプラント建設会社。設備の設計から製作、建設、メンテナンスまで携わる。東南アジアを中心に海外にも展開する。セラミック基板、ガラス基板など難切材の高速切断を可能とする超音波カッティング装置などの製造も手掛ける。 【過去の推奨実績】2021年1月 ■本社:福岡県北九州市 ■創業:1940年 ■設立:1948年 ■上場:1983年(福証) |
|||
ラクーンホールディングス
【3031】 (東証プライム) ![]() |
1,482円 (2022年6月14日) PER: 41.79倍 |
1,899円 (2022年6月24日) PER: 49.71倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【インフラ】【サイト運営】 企業間の取引の仲介や代金回収などを行うサイトを運営する。後払い決済サービス「Paid」を提供する。売掛保証、不動産賃貸の家賃保証などのフィナンシャル事業も手掛ける。 ■本社:東京・水天宮前 ■創業:1993年 ■設立:1995年 ■上場:2006年(マザーズ) |
|||
タムラ製作所
【6768】 (東証プライム) |
582円 (2022年6月14日) PER: 27.03倍 |
790円 (2022年8月26日) PER: 34.74倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【電子部品】【製造業】 ユニット関連製品やリアクタ関連製品の製造を行う。ゲートドライバや電流センサ、各種リアクタやインダクタなど。車載関連の部品も手掛ける。 【過去の推奨実績】2021年4月 ■本社:東京・大泉学園 ■創業:1924年 ■設立:1939年 ■上場:1961年(東証2部) ■創業者:田村得松 ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
FPG
【7148】 (東証プライム) |
907円 (2022年6月14日) PER: 11.75倍 |
1,348円 (2022年9月13日) PER: 14.74倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【リース】【不動産ファンド】 航空機、海上輸送用、船舶のリースを展開する。また、富裕層向けに不動産ファンドも行う。他にも、法人向けの生命保険なども提供する。 【過去の推奨実績】2019年6月 ■本社:東京・丸の内 ■設立:2001年 ■上場:2010年(大証JASDAQ) ■創業者:谷村尚永(社長) ■筆頭株主:HTホールディングス |
|||
EMシステムズ
【4820】 (東証プライム) |
943円 (2022年6月14日) PER: 37.95倍 |
1,139円 (2022年8月8日) PER: 43.74倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【医療】【システム】 薬局向けの調剤システムや、インターネットを利用した調剤業務支援システムを開発する。クリニックなどの医療機関向けに医療事務処理システムや電子カルテシステムを提供する。介護や福祉事業者向けのシステムも手掛ける。 ■本社:大阪市 ■設立:1980年 ■上場:2000年(JASDAQ) ■創業者:國光浩三(社長) ■筆頭株主:(株)コッコウ |
|||
飯野海運
【9119】 (東証プライム) ![]() |
720円 (2022年6月14日) PER: 11.09倍 |
957円 (2022年8月5日) PER: 7.05倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【運輸】【賃貸】 原油や液化石油ガス、液化天然ガスなどを大型原油タンカー、ケミカルタンカー、ガス船で海上輸送する。ドライバルク船での発電用石炭、肥料、製紙原料用木材チップなども手掛ける。また、ビル賃貸やホール、カンファレンスセンターの貸し出しなども行う。 【過去の推奨実績】2022年2月、2021年7月 ■本社:東京・霞ケ関 ■創業:1899年 ■設立:1918年 ■上場:1949年(東証) ■創業者:飯野寅吉 ■筆頭株主:日本マスタートラスト信託銀行(信託口) |
|||
クルーズ
【2138】 (東証スタンダード) |
857円 (2022年6月8日) |
1,094円 (2022年9月9日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【通販】【EC】 ファッション通販サイトSHOPLIST.com by CROOZの企画、開発、運営を手掛ける。また、ECシステムの構築や、運用支援、ECアプリの提供、物流支援なども行う。 ■本社:東京・恵比寿 ■設立:2001年 ■上場:2007年(JASDAQ) ■創業者:小渕宏二(社長) ■筆頭株主:小渕宏二 |
|||
ザインエレクトロニクス
【6769】 (東証スタンダード) ![]() |
835円 (2022年6月7日) PER: 26.10倍 |
1,485円 (2022年6月28日) PER: 44.04倍 |
1.7倍
(現在の株価→) |
業種:【LSI】【半導体】 アナログとデジタルの回路を混載したLSIの企画・設計を行うファブレス半導体メーカー。画像データを高速に伝送するLSIを、事務機器、アミューズメント機器、車載機器、薄型テレビなどの生産メーカー向けに販売する。画像処理用LSIをセキュリティカメラや車載カメラなどに提供。 【過去の推奨実績】2021年12月、2020年5月 ■本社:東京・神田 ■創業:1991年 ■設立:1992年 ■上場:2001年(ジャスダック) |
|||
スカパーJSATHD
【9412】 (東証プライム) |
483円 (2022年6月7日) PER: 9.30倍 |
583円 (2022年8月25日) PER: 11.23倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
シリコンスタジオ
【3907】 (東証グロース) |
1,045円 (2022年6月7日) PER: 50.64倍 |
1,429円 (2022年8月24日) PER: 60.41倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
【過去の推奨実績】2020年4月 | |||
東京電力ホールディングス
【9501】 (東証プライム) ![]() |
477円 (2022年6月1日) |
664円 (2022年7月5日) |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【電力】【原子力発電】 国内最大、世界でも有数の規模を誇る電力会社。事業規模は大手電力10社合計の約3分の1を占めている。東日本大震災の福島第一原発の莫大な損害賠償費用負担などで経営が困難になった。事故後に設立された原子力損害賠償支援機構から賠償資金を受けており、公的資金により国の管理下に置かれている。 ■本社:東京・内幸町 ■設立:1951年 ■上場:1951年(東証1部) |
|||
JPホールディングス
【2749】 (東証プライム) |
225円 (2022年6月1日) PER: 8.45倍 |
278円 (2022年8月15日) PER: 10.23倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
2022年5月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
シェアリングテクノロジー
【3989】 (東証グロース) ![]() |
175円 (2022年5月31日) |
327円 (2022年8月23日) |
1.8倍
(現在の株価→) |
業種:【ウェブ】【サービス業】 暮らしの中で生じる問題を抱えているユーザーと業者を結び付ける事業を展開する。複数ジャンルを掲載するポータルサイト「生活110番」を運営する。特定のジャンルに特化したサイトも手掛ける。 ■本社:愛知県名古屋市 ■設立:2006年 ■上場:2017年(マザーズ) |
|||
エムアップホールディングス
【3661】 (東証プライム) ![]() |
1,185円 (2022年5月31日) PER: 31.52倍 |
1,873円 (2022年9月13日) PER: 49.41倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【コンテンツ】【サイト運営】 アーティストや声優、芸能プロダクションなど様々なジャンルの有料ファンサイト運営。人気アニメ・キャラクターの版権を使ったスタンプやゲーム、音声アシストアプリなどのデジタルコンテンツの企画・制作も手掛ける。VR/ARコンテンツの制作、動画配信、電子書籍などの事業も展開。 【過去の推奨実績】2022年2月 ■設立:2004年 |
|||
FIG
【4392】 (東証プライム) ![]() |
311円 (2022年5月31日) PER: 19.28倍 |
441円 (2022年9月15日) PER: 19.21倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
【過去の推奨実績】2022年7月、2020年9月、2019年5月 | |||
アクリート
【4395】 (東証グロース) ![]() |
1,623円 (2022年5月31日) PER: 24.79倍 |
3,190円 (2022年9月15日) PER: 30.09倍 |
1.9倍
(現在の株価→) |
業種:【SMS】【コミュニケーション】 企業から個人へのSMS(ショートメッセージサービス)配信を代行するサービスを提供。SMS配信市場シェアはトップクラス。会員登録などを行う際の携帯電話番号を用いた個人認証手段を提供する。また、飲食店の予約確認、キャンペーン連絡といったコミュニケーション手段なども手掛ける。 【過去の推奨実績】2022年7月、2020年9月、2019年5月 ■本社:東京・新御茶ノ水 ■設立:2014年 ■上場:2018年(マザーズ) ■創業者:伊藤彰浩(元社長) ■筆頭株主:BANA1号有限責任事業組合 |
|||
OATアグリオ
【4979】 (東証プライム) |
1,727円 (2022年5月31日) PER: 10.61倍 |
2,249円 (2022年8月31日) PER: 9.58倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
ベルトラ
【7048】 (東証グロース) |
549円 (2022年5月31日) |
694円 (2022年9月14日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【旅行】【予約サイト】 国内および世界150か国に及ぶ海外オプショナルツアーのオンライン予約サイト「VELTRA.com」を運営する。現地からの生中継配信により、オンラインで旅行を楽しめるサービスも展開する。 【過去の推奨実績】2021年4月、2019年9月、2019年4月 ■本社:東京 ■設立:1991年 ■上場:2018年(東証マザーズ) ■創業者:荒木篤実 ■筆頭株主:Paxalan S.a r.l. |
|||
Shinwa Wise HD (シンワワイズ) 【2437】 (東証スタンダード) ![]() |
589円 (2022年5月25日) PER: 30.03倍 |
1,830円 (2022年7月1日) PER: 70.94倍 |
3.1倍
(現在の株価→) |
業種:【美術品】【エネルギー】 美術品の公開オークションを企画・運営する。近代日本画、近代日本洋画、近代陶芸など。太陽光発電による電気の販売なども手掛ける。 【過去の推奨実績】2022年4月 ■本社:東京・新橋 ■設立:1989年 |
|||
アサカ理研
【5724】 (東証スタンダード) |
1,500円 (2022年5月25日) PER: 12.99倍 |
2,071円 (2022年9月15日) PER: 16.93倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
T&Gニーズ
【4331】 (東証プライム) |
1,524円 (2022年5月24日) PER: 7.83倍 |
1,915円 (2022年8月9日) PER: 8.08倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
メンタルヘルステクノロジーズ
【9218】 (東証グロース) |
1,019円 (2022年5月24日) PER: 37.99倍 |
1,345円 (2022年9月1日) PER: 48.18倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【医療】【ヘルスケア】 企業向けに産業保健師の紹介をする。また、オンライン健康相談や面談でのカウンセリングの提供を行う。また、ヘルスマネジメントのセミナーやeラーニングなども手掛ける 【過去の推奨実績】2022年5月,2020年5月 ■本社:東京都・赤坂見附 ■設立:2011年 ■創業者:刀禰真之介(代表取締役) ■筆頭株主:刀禰真之介 |
|||
フジクラ
【5803】 (東証プライム) ![]() |
768円 (2022年5月24日) PER: 9.40倍 |
1,013円 (2022年8月25日) PER: 8.01倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
【過去の推奨実績】2021年7月 | |||
ラオックス
【8202】 (東証スタンダード) ![]() |
230円 (2022年5月24日) PER: 211.93倍 |
409円 (2022年6月9日) PER: 270.64倍 |
1.7倍
(現在の株価→) |
業種:【中国向け販売】【企業支援】 中国の蘇寧(そねい)電器グループ傘下。中国に進出する日本企業を支援する。中国で日本製品を販売している。法人向けのほか中国大手ECサイトに出店する。もともとは東京・秋葉原などにある大型家電店だったが、中国企業に買収された。 ■本社:東京・芝公園 ■創業:1930年 ■設立:1976年 ■上場:1999年(東証2部) |
|||
HANATOUR JAPAN (ハナツアー・ジャパン) 【6561】 (東証グロース) ![]() |
1,220円 (2022年5月24日) |
2,114円 (2022年9月16日) |
1.7倍
(現在の株価→) |
業種:【訪日外国人向け旅行代理店】【旅行商品販売】【サービス業】 韓国やアジアからの訪日旅行に係る国内での各種手配業務を行う。訪日観光客向けの団体パッケージツアーや個人旅行客向け商品の手配、企画商品を展開。韓国の大手旅行会社、HANATOUR SERVICE INC.が親会社。 ■本社:東京・新宿御苑前 ■設立:2005年 |
|||
enish (エニッシュ) 【3667】 (東証スタンダード) ![]() |
361円 (2022年5月18日) |
512円 (2022年8月17日) |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【ゲーム】【アプリ】 モバイルゲームを企画・開発・運営するゲーム開発会社。代表作は「ぼくのレストランII」、「ガルショ☆」、「五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。」など。「GREE」をはじめとした主要ソーシャルゲームプラットフォーム(配信基盤)を通じサービスを提供する。 【過去の推奨実績】2020年7月 ■本社:東京・六本木 ■設立:2009年 ■上場:2012年(マザーズ) |
|||
アルマード
【4932】 (東証スタンダード) ![]() |
1,180円 (2022年5月17日) PER: 18.50倍 |
1,784円 (2022年9月12日) PER: 26.01倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【ヘルスケア】【化粧品】 鶏卵の殻の内側にある薄い膜「卵殻膜」を配合した化粧品やサプリメントなどの企画・開発を行う。産学連携での共同研究により、卵殻膜の効果のエビデンス(科学的根拠)や卵殻膜応用ノウハウを蓄積することで、商品開発や広告展開を行っている。 【過去の推奨実績】2022年3月 ■設立:2000年 ■上場:2021年(ジャスダック) |
|||
サンコール
【5985】 (東証プライム) |
590円 (2022年5月17日) PER: 12.01倍 |
749円 (2022年9月15日) PER: 14.98倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
ネットマーケティング
【6175】 (東証スタンダード) ![]() |
641円 (2022年5月10日) PER: 26.08倍 |
900円 (2022年9月9日) |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【広告】【アプリ】 アフィリエイト広告やSNS広告などに特化した広告代理店。プロモーションの戦略立案から実施、分析まで手掛ける。個人向けに恋活・婚活マッチングアプリ「Omiai」を運営する。 【過去の推奨実績】2020年5月、2019年6月 ■本社:東京・青山一丁目 ■設立:2004年 ■上場:2017年(ジャスダック) |
|||
タカトリ
【6338】 (東証スタンダード) ![]() |
1,480円 (2022年5月10日) PER: 17.38倍 |
3,675円 (2022年9月14日) PER: 41.31倍 |
2.4倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【機械】 LED(発光ダイオード)等向け精密切断加工機が主力。先端の製造現場で使われる機器や装置を製造する。ディスプレイや電子・電機、航空機、自動車、繊維、医療などの分野向け。 【過去の推奨実績】2022年2月、2021年10月、2021年2月 ■本社:奈良県橿原市 ■創業:1950年 ■設立:1956年 ■上場:2000年(大証) |
|||
テセック
【6337】 (東証スタンダード) ![]() |
1,700円 (2022年5月10日) PER: 7.77倍 |
2,246円 (2022年6月13日) PER: 8.22倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【半導体検査装置】 半導体検査装置メーカー。半導体デバイスを電気的に計測する「テスタ」を開発している。テスタの結果をもとに性能ごとに分類・選別する自動搬送機「ハンドラ」も手掛ける。 ■本社:東京・桜街道 ■設立:1969年 ■上場:2004年(ジャスダック) |
|||
日本瓦斯
【8174】 (東証プライム) |
1,842円 (2022年5月10日) PER: 19.22倍 |
2,285円 (2022年8月30日) PER: 23.66倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
フーバーブレイン
【3927】 (東証グロース) ![]() |
676円 (2022年5月3日) |
887円 (2022年6月10日) |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【通信業】【働き方改革支援】 企業の情報セキュリティ対策やテレワーク環境の構築など働き方改革を支援するITツール事業を展開する。ITツールのサポート業務なども行う。情報機器業務ログ監視・分析技術を応用・発展させたソフトウェアを開発。このソフトにより業務可視化働き方改革分析ソリューションを提供する。 【過去の推奨実績】2020年9月、2020年5月、2019年4月 ■本社:東京・赤坂見附 ■設立:2001年 |
|||
ワイエイシイホールディングス
【6298】 (東証プライム) ![]() |
1,516円 (2022年5月3日) PER: 12.59倍 |
1,949円 (2022年5月30日) PER: 9.88倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【半導体】【ハードディスク】【製造業】 産業用のオートメーション製造装置の開発・設計・製造・保守サービスを行う。ハードディスク関連、半導体関連、太陽電池関連の装置の製造などを手掛ける。 【過去の推奨実績】2022年1月、2021年4月 ■創業:1973年 |
|||
Birdman (バードマン) 【7063】 (東証グロース) ![]() |
2,199円 (2022年5月3日) PER: 34.06倍 |
2,844円 (2022年5月17日) PER: 42.62倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【コンサルティング】【販売支援】 顧客の企業のブランド価値や商品・サービスのブランド価値を高めるため、一般消費者へのイメージアップや認知度・購買意欲の向上等を図るためのソリューションを提供する。商品の良さを伝えるための動画の作成や、Webコンテンツの企画・開発、ブランドの考案などを行う。 ■本社:東京・渋谷 ■設立:2012年 |
2022年4月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
ディー・エル・イー
【3686】 (東証スタンダード) ![]() |
290円 (2022年4月27日) |
458円 (2022年7月21日) PER: 1,770.83倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【アプリ】【映像制作】 キャラクターや商標権などの知的財産権を開発・取得し、動画広告等のマーケティングサービスを提供する。スマートフォンアプリの企画開発、映画・TV・ネットメディア等の映像コンテンツ制作等も手掛ける。主なコンテンツは「秘密結社 鷹の爪」「パンパカパンツ」など。朝日放送グループホールディングスの子会社。 ■本社:東京・麹町 ■設立:2001年 ■上場:2014年(マザーズ) |
|||
リミックスポイント
【3825】 (東証スタンダード) ![]() |
350円 (2022年4月26日) PER: 7.92倍 |
740円 (2022年6月13日) |
2.1倍
(現在の株価→) |
業種:【仮想通貨】【中古車販売】【特定規模電気事業者】【ソフトウェア開発】 暗号資産交換所「ビットポイント」運営。中古車売買やホテル、売電事業を展開。 【過去の推奨実績】2021年8月、2022年1月 ■本社:東京・神谷町 ■設立:2004年 ■上場:2006年(東証マザーズ) |
|||
東光高岳(とうこうたかおか)
【6617】 (東証プライム) ![]() |
1,550円 (2022年4月26日) PER: 7.80倍 |
1,882円 (2022年6月8日) PER: 10.10倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【電気事業】【計測機器】 変成器のトップメーカー。火力、水力から太陽光、風力まであらゆる高電圧の計量を可能にする計量ソリューションを提供。一般家庭や公共施設・商業施設向けに電力の高圧電力を使用出来る電気に変えるための変圧器、開閉器などの機器を供給する。東京電力ホールディングスの持分法適用関連会社。 【過去の推奨実績】2020年11月 ■本社:東京・豊洲 ■設立:2012年 |
|||
サイバネットシステム
【4312】 (東証スタンダード) ![]() |
810円 (2022年4月26日) PER: 21.57倍 |
970円 (2022年7月26日) PER: 25.87倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【ソフトウェア】【シミュレーション】 CADシステムと連動して構造解析、音響解析、光学設計など様々な分野シミュレーションソフトウェアを提供する。また、構造、磁場、衝突などの解析・実験結果を、可視化・分析するツールを手掛ける。ソフトウェアの導入支援やコンサルティングも展開する。 【過去の推奨実績】2020年11月 ■本社:東京・秋葉原 ■設立:1985年 ■上場:2003年(東証2部) |
|||
サカタのタネ
【1377】 (東証プライム) ![]() |
4,315円 (2022年4月26日) PER: 17.44倍 |
5,180円 (2022年7月15日) PER: 26.09倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【農業】【品種開発】 種苗大手。穀物を除く野菜と花の種苗会社として世界で売上高ベスト6に入る。国内ではブロッコリー、スイートコーン、海外ではブロッコリーとトルコギキョウで過半のシェアを持つ。 野菜で約40品目約400品種、花で約100品目約1500品種を取り扱う。例えばメロン「アンデス」ミニトマト「アイコ」など。 ■本社:神奈川県横浜市 ■創業:1913年 ■設立:1942年 ■上場:1987年(東証2部) |
|||
Shinwa Wise HD (シンワワイズ) 【2437】 (東証スタンダード) ![]() |
437円 (2022年4月13日) |
1,830円 (2022年7月1日) PER: 70.94倍 |
4.1倍
(現在の株価→) |
業種:【美術品】【エネルギー】 近代日本画、近代日本洋画、近代陶芸をはじめとする美術品の公開オークションを企画・運営する。太陽光発電による電気の販売なども手掛ける。 ■本社:東京・新橋 ■設立:1989年 |
|||
ジェイホールディングス
【2721】 (東証スタンダード) ![]() |
316円 (2022年4月12日) PER: 1,386.96倍 |
389円 (2022年6月9日) PER: 1,582.61倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【Web関連】【スポーツ】 スポーツ事業、不動産事業、Web事業、太陽光事業などを手掛ける。フットサル施設の運営、フットサルスクールの開催などを行う。不動産売買取引のほか、フィンテック事業、不動産テック事業への展開を図る。システム・ソリューション開発業務、Webマーケティング業務、Web制作業務、Webアプリ開発業務も手掛ける。 ■本社:東京・麻布十番 ■設立:1993年 ■上場:2004年(ジャスダック) |
|||
アステリア
【3853】 (東証プライム) ![]() |
1,023円 (2022年4月12日) PER: 8.70倍 |
1,268円 (2022年6月6日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【システム開発】【ソフト開発】 機器の間でデータ交換を行うためのソフトウェアを開発する。国内の企業データ連携ソフトで首位。 【過去の推奨実績】2022年3月、2021年11月、2020年9月、2020年6月 ■設立:1998年 ■上場:2007年(東証マザーズ) |
|||
PKSHA Technology (パークシャテクノロジー) 【3993】 (東証グロース) ![]() |
1,914円 (2022年4月12日) PER: 229.41倍 |
2,330円 (2022年6月9日) PER: 271.65倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【IT】【システム開発】 自然言語処理や画像認識、機械学習技術などを用いたアルゴリズムを開発する。アルゴリズムを顧客企業のハード・ソフトウェアに組み込む形式のほか、自社ソフトウェアとしても提供する。 ■本社:東京・本郷三丁目 ■設立:2012年 ■上場:2017年(マザーズ) |
|||
フィックスターズ
【3687】 (東証プライム) ![]() |
856円 (2022年4月12日) PER: 39.30倍 |
1,238円 (2022年7月26日) PER: 39.63倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【ソフトウェア】【システム開発】 標識認識や歩行者検知警告など行う車載機器ソフトウェアの高速化を手掛ける。医療用画像診断装置での高精細画像リアルタイム処理の開発支援・ハードウェア提供をする。検査装置、半導体、金融などの分野にも取り組む。 【過去の推奨実績】2022年7月、2020年4月、2020年3月 ■本社:東京・田町 ■設立:2002年 ■上場:2014年(マザーズ) |
|||
GSIクレオス
【8101】 (東証プライム) ![]() |
1,162円 (2022年4月12日) PER: 9.58倍 |
1,499円 (2022年7月22日) PER: 10.70倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【繊維】【工業製品】 繊維と工業製品を扱う商社。模型用塗料のトップシェアの「MR.HOBBY」、アパレルブランド「MashuKashu」など。企画・生産・販売までを一貫して手掛ける。生活雑貨や化粧品、健康食品なども提供する。 ■本社:東京・市ヶ谷 ■設立:1931年 ■上場:1973年(東証・大証2部) |
|||
Sansan (サンサン) 【4443】 (東証プライム) ![]() |
1,268円 (2022年4月12日) |
1,555円 (2022年4月14日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【名刺】【アプリ】 名刺管理サービス最大手。名刺に記載されている情報をデータ化、可視化し、共有できるようにするサービス「Sansan」を開発。名刺を交換した相手と交流できるSNS機能などを備える「Eight」も開発。 ■本社:東京・表参道 ■設立:2007年 ■上場:2019年(東証マザーズ) |
|||
名村造船所
【7014】 (東証スタンダード) ![]() |
332円 (2022年4月5日) |
484円 (2022年6月9日) PER: 32.99倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【造船】【機械事業】 ばら積み貨物船、タンカーなどの造船が主力。船舶の修繕、舶用機械および鉄鋼構造物の製造なども展開。子会社の佐世保重工業および函館どっくなどのグループ会社がある。 【過去の推奨実績】2022年2月、2021年1月 ■本社:大阪市 ■創業:1911年 ■設立:1931年 ■上場:1949年(大証1部) |
|||
ウェルスナビ
【7342】 (東証グロース) ![]() |
2,313円 (2022年4月5日) |
2,859円 (2022年4月6日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【資産運用】【ロボット】 国内ロボアドバイザー市場で首位。資産運用を全自動化したロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」の開発。金融工学の理論に基づき構築されたアルゴリズムに従い資産を運用するサービスを提供。 ■設立:2015年 ■上場:2020年(東証マザーズ) |
|||
OKK (オーケーケー) 【6205】 (東証スタンダード) ![]() |
1,023円 (2022年4月5日) |
1,369円 (2022年7月26日) PER: 18.91倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【工作機械】【マシニングセンタ】 工作機械の老舗メーカー。自動車産業をはじめとする産業界各分野に向けてマシニングセンタを中心とする工作機械を供給する。マニシングセンタに研削加工をマッチングした、グラインディングセンタなども製造する。 【過去の推奨実績】2021年12月 ■本社:兵庫県伊丹市 ■設立:1915年 ■上場:1949年(東証、大証) |
|||
エッジテクノロジー
【4268】 (東証グロース) ![]() |
1,205円 (2022年4月5日) PER: 107.86倍 |
1,493円 (2022年4月26日) PER: 111.79倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【AI】【アルゴリズム】 AIアルゴリズムにより、顧客の課題を解決し、社会に貢献するAIアルゴリズム事業を展開している。AIソリューションサービスやAI教育サービス、AIプロダクトの開発を行う。 ■設立:2014年 ■上場:2022年(東証グロース) |
|||
ブイキューブ
【3681】 (東証プライム) ![]() |
1,120円 (2022年4月5日) PER: 17.27倍 |
1,360円 (2022年7月7日) PER: 19.69倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【Web会議】【テレワーク】 企業などにWeb会議システムやWebセミナー配信などのサービスを提供する。オンラインイベントやウェビナーのサポートを手がける。テレワークを支援する防音型個別ブース「テレキューブ」も手掛ける。 【過去の推奨実績】2022年6月、2020年7月、2020年2月 ■本社:東京・白金高輪 ■創業:1998年 ■上場:2013年(マザーズ) |
2022年3月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
フィールズ
【2767】 (東証プライム) ![]() |
938円 (2022年3月29日) PER: 12.84倍 |
1,184円 (2022年5月16日) PER: 12.53倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【パチンコ】【販売委託】 遊技機販売大手。SANKYO、京楽産業、カプコンなどの大手メーカーをはじめ、様々なメーカーと提携し、パチンコ・パチスロを企画・開発する。メーカーからの販売委託やメーカーから機器を仕入れて販売する代理販売を手掛ける。 ■設立:1988年 ■上場:2003年(ジャスダック) |
|||
ニコン
【7731】 (東証プライム) ![]() |
1,301円 (2022年3月29日) PER: 12.22倍 |
1,774円 (2022年6月16日) PER: 16.72倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【カメラ】【光学機器】 光学機器の大手メーカー。一眼レフなどデジタルカメラ、FPD(フラットパネルディスプレイ)用露光装置では世界でもトップクラス。顕微鏡、網膜画像診断機器などの医療事業も強化している 【過去の推奨実績】2021年7月 ■設立:1917年 ■上場:1949年 |
|||
クリーク・アンド・リバー社
【4763】 (東証プライム) ![]() |
1,918円 (2022年3月29日) PER: 19.32倍 |
2,427円 (2022年7月26日) PER: 21.60倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【人材派遣】【映像制作】 映像・ゲーム分野などプロフェッショナル分野に特化した人材の派遣・紹介や、請負・アウトソーシングなどを展開する。医療分野では、「民間医局」のブランドのもと医師の紹介事業も行う。 ■設立:1990年 |
|||
KeePer技研 (キーパーぎけん) 【6036】 (東証プライム、名証プレミア) ![]() |
2,298円 (2022年3月29日) PER: 23.97倍 |
3,720円 (2022年7月4日) PER: 32.20倍 |
1.6倍
(現在の株価→) |
業種:【自動車関連】【コーティング】 自動車ボディーのコーティング材料の開発。登録店向けに製品販売や施工技術の各種研修会を行う。店舗でサービスを直接提供するキーパーLABO運営事業もある。 ■本社:愛知県大府市 ■創業:1985年 ■設立:1993年 ■上場:2016年(東証1部、名証1部) |
|||
三菱重工業
【7011】 (東証プライム) ![]() |
3,751円 (2022年3月22日) PER: 12.32倍 |
5,672円 (2022年6月9日) PER: 15.57倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【重機】【エネルギー】 総合重機最大手。戦後の高度成長時代を支えた重厚長大産業の雄。エネルギー関連中心の原動機を主力とし、各種プラント、産業機械、船舶、航空機など幅広い事業分野を手掛ける。 ■創業1884年 ■設立1950年 |
|||
オルトプラス
【3672】 (東証スタンダード) ![]() |
344円 (2022年3月16日) |
426円 (2022年6月10日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【アプリ開発】【オンラインゲーム】 モバイル端末向けオンラインゲームの企画、開発および運営を行う。アニメやマンガなどのキャラクターのIPを利用したゲームも手掛ける。ソーシャルアプリの開発に特化して事業を展開する専業メーカー。 ■本社:東京・東池袋 ■設立:2010年 |
|||
アルマード
【4932】 (東証スタンダード) ![]() |
1,000円 (2022年3月16日) PER: 17.91倍 |
1,365円 (2022年6月1日) PER: 20.17倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【ヘルスケア】【化粧品】 鶏卵の殻の内側にある薄い膜「卵殻膜」を配合した化粧品やサプリメントなどの企画・開発を行う。産学連携での共同研究により、卵殻膜の効果のエビデンス(科学的根拠)や卵殻膜応用ノウハウを蓄積することで、商品開発や広告展開を行っている。 ■設立:2000年 ■上場:2021年(ジャスダック) |
|||
レーサム
【8890】 (東証スタンダード) ![]() |
860円 (2022年3月15日) PER: 5.00倍 |
1,196円 (2022年6月2日) PER: 5.56倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【不動産】【賃貸管理】 個人富裕層などに向け、収益不動産の調達、改修、開発を行う。取扱物件は商業ビル、オフィス、マンション、ホテル、医療施設まで多岐にわたる。また、提供した不動産の賃貸管理、建物管理などを行う資産価値向上事業も手掛ける。 ■本社:東京・霞が関 ■設立:1992年 ■上場:2001年(ジャスダック) |
|||
ITbookホールディングス
【1447】 (東証グロース) ![]() |
493円 (2022年3月15日) PER: 67.77倍 |
661円 (2022年3月31日) PER: 86.45倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【ITコンサル】【地盤改良】 地盤調査改良とITコンサルで主力。ITシステムの最適化ソリューションを提供する。システム開発や保守のほか、ハードウェアを販売。住宅地盤の調査、改良工事、住宅地盤の保証など。 【過去の推奨実績】2021年9月、2020年9月、2020年5月、2020年3月、2019年10月、2019年6月 ■設立:2018年 ■上場:2018年(東証マザーズ) |
|||
NPC (エヌ・ピー・シー) 【6255】 (東証グロース) ![]() |
416円 (2022年3月15日) PER: 14.08倍 |
531円 (2022年6月10日) PER: 66.62倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【装置関連】【太陽光発電】 太陽電池の製造装置大手。太陽電池セルを複数枚配列し屋外で利用できるよう樹脂などで保護しパッケージ化した太陽電池モジュールの製造工程で利用される装置を製造。自動車や電子部品業界などへFA装置を提供する。太陽光発電所の検査サービスも展開する。 【過去の推奨実績】2020年11月 ■設立:1992年 ■上場:2007年(東証マザーズ) |
|||
コーア商事ホールディングス
【9273】 (東証プライム) ![]() |
716円 (2022年3月15日) PER: 13.73倍 |
945円 (2022年4月6日) PER: 18.08倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【ジェネリック医薬品】【医薬品製造受託】 ジェネリック医薬品原薬の輸入・販売が主力。国内外の原薬メーカーと幅広い取引基盤を有する。循環器官用・腫瘍用などの原薬を販売。注射剤を主とする医療用医薬品の製造および製造受託も行う。 ■本社:神奈川県横浜市 ■設立:2015年 |
|||
JKホールディングス
【9896】 (東証プライム) ![]() |
1,076円 (2022年3月15日) PER: 3.99倍 |
1,316円 (2022年3月28日) PER: 4.76倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【建設資材】【住宅機器】 住宅資材の商社で国内首位。合板の製造、木材の加工、合板、合板二次製品、建材および住宅機器などの販売を主に手掛ける。 ■創業:1937年 ■設立:2015年 ■上場:1996年(東証2部) |
|||
アステリア
【3853】 (東証プライム) ![]() |
773円 (2022年3月9日) PER: 6.39倍 |
1,268円 (2022年6月6日) |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【システム開発】【ソフト開発】 機器の間でデータ交換を行うためのソフトウェアを開発する。国内の企業データ連携ソフトで首位。 【過去の推奨実績】2021年11月、2020年9月、2020年6月 ■設立:1998年 ■上場:2007年(東証マザーズ) |
|||
黒谷
【3168】 (東証スタンダード) ![]() |
653円 (2022年3月9日) PER: 17.30倍 |
794円 (2022年4月11日) PER: 20.34倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【金属加工】【美術品】 銅を中心とする非鉄金属のインゴット(塊)の製造とスクラップの加工を行う。船舶のスクリュー原材料となる「アルミ青銅」を製造する。水栓金具や止水栓に用いられる「青銅」なども提供。 【過去の推奨実績】2021年3月 ■本社:富山県射水市 ■創業:1870年 ■設立:1985年 |
|||
HENNGE (へんげ) 【4475】 (東証グロース) ![]() |
783円 (2022年3月8日) PER: 95.12倍 |
1,441円 (2022年4月14日) PER: 155.71倍 |
1.8倍
(現在の株価→) |
業種:【セキュリティ】【システム開発】 企業向けクラウドセキュリティーサービス「HENNGEOne」を提供。「HENNGE One」はID統合機能や、特定の場所や端末以外からのログインを制限するアクセス制限機能、メール暗号化や保管といった情報漏洩対策機能なども備える。 【過去の推奨実績】2019年11月 ■設立:1996年 ■上場:2019年(東証マザーズ) |
|||
日揮ホールディングス
【1963】 (東証プライム) ![]() |
1,211円 (2022年3月8日) |
1,894円 (2022年5月16日) |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【資源開発】【建設】 工場・生産設備メーカーとして国内最大規模。世界各地で石油、化学、発電などのプラントを建設する。石油精製・石油化学用の各種触媒、情報・電子材料、光学材料などのファイン製品も手掛ける。 【過去の推奨実績】2022年1月 ■本社:神奈川県横浜市 ■設立:1928年 ■上場:1962年(東証2部) |
|||
ブロードメディア
【4347】 (東証スタンダード) ![]() |
922円 (2022年3月2日) PER: 8.12倍 |
1,108円 (2022年6月13日) PER: 7.31倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【映像制作】【教育】 海外映画やドラマ、アニメなどの劇場配給やDVDおよびBlu-rayの販売、字幕・吹き替えなどの映像音声制作を行う。また、インターネットとデジタル教材を活用した広域通信制・単位制のルネサンス高校グループ3校を運営する。外国人向け日本語教育の「日本語センター」を企画、運営する。 ■本社:東京・青山一丁目 ■設立:1996年 ■上場:2002年(ナスダック) |
|||
バルテス
【4442】 (東証グロース) ![]() |
1,479円 (2022年3月1日) PER: 32.27倍 |
1,802円 (2022年5月16日) PER: 23.33倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【ソフトフェア】【検証】 ソフトウェアテストに特化して蓄積した独自のノウハウを活用して、テスト・検証サービスを提供する。メーカーやソフトウェアベンダーの顧客からソフトウェアテスト業務を請け負う。技術者の派遣や品質コンサルティングなども手掛ける。 【過去の推奨実績】2019年6月、2020年4月、2020年8月 ■設立:2004年 ■上場:2019年(東証マザーズ) |
|||
INPEX (インペックス) 【1605】 (東証プライム) ![]() |
1,220円 (2022年3月1日) PER: 6.57倍 |
1,831円 (2022年6月9日) PER: 8.35倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【資源開発】【海底資源】 資源開発最大手。石油・天然ガス開発専業。2019年にイクシスLNGプロジェクト(オーストラリア)が生産を開始。原油は、アブダビ海上の下部ザクム油田(アラブ首長国)など中東での生産が主力。 【過去の推奨実績】2021年12月 ■設立:2006年 ■上場:2006年 |
|||
千代田化工建設
【6366】 (東証2部) ![]() |
366円 (2022年3月1日) |
460円 (2022年3月14日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【資源開発】【建設業】 三菱系の総合エンジニアリング大手。LNG(液化天然ガス)に強みを持つ。プラントのEPC(設計・調達・建設)が事業の中心。石油・ガスなどのエネルギーから、化学、環境、省エネ、産業設備、ライフサイエンスまで幅広い分野を手掛ける。 ■本社:神奈川県横浜市 ■設立:1948年 ■上場:1961年(東証、大証、名証) |
|||
インタートレード
【3747】 (東証2部) ![]() |
559円 (2022年3月1日) PER: 42.74倍 |
786円 (2022年3月23日) PER: 55.28倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【システム開発】【健康補助食品】 証券会社向けシステムの開発。証券ディーリングシステム、外国為替証拠金取引システム、取引所外取引システムなどの開発・保守を行う。経営統合管理プラットフォーム、ITソリューションとしてPC運用管理サービスを提供。ハナビラダケの生産および健康補助食品、化粧品などの企画、販売も行う。 【過去の推奨実績】2021年9月 ■設立:1999年 ■上場:2004年(東証マザーズ) |
2022年2月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
日本基礎技術
【1914】 (東証2部) ![]() |
664円 (2022年2月22日) PER: 66.01倍 |
855円 (2022年3月25日) PER: 81.47倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【地盤改良】【建設】 基礎工事の大手。「削孔」と「注入」を基本技術として、「環境」「防災」「補修・保全」を軸にした事業を展開する。地盤改良や地すべり対策工事に強み。 ■本社:大阪市 ■設立:1953年 ■上場:1988年(大証2部) |
|||
エムアップ
【3661】 (東証マザーズ) ![]() |
868円 (2022年2月22日) PER: 31.92倍 |
1,140円 (2022年4月6日) PER: 40.71倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【コンテンツ】【サイト運営】 アーティストや声優、芸能プロダクションなど様々なジャンルの有料ファンサイト運営。人気アニメ・キャラクターの版権を使ったスタンプやゲーム、音声アシストアプリなどのデジタルコンテンツの企画・制作も手掛ける。VR/ARコンテンツの制作、動画配信、電子書籍などの事業も展開。 ■設立:2004年 |
|||
共栄タンカー
【9130】 (東証1部) ![]() |
999円 (2022年2月22日) PER: 8.74倍 |
1,240円 (2022年4月22日) PER: 10.36倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【運輸】【タンカー】 大型原油タンカーの長期契約が大きな柱。大型の原油船、石油製品船、LPG船、ばら積船を多数保有する。日本郵船の持分法適用関連会社。 ■創業:1937年 ■設立:1949年 |
|||
宮入バルブ製作所
【6495】 (東証スタンダード) ![]() |
118円 (2022年2月22日) PER: 1,190.00倍 |
151円 (2022年3月8日) PER: 1,100.00倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【バルブ】【プラント】 LPG容器用バルブ大手。製品は製造・貯蔵設備用、容器用、バルク貯槽用など幅広く展開する。一般家庭用や、工業用、タクシーなどの自動車用の容器などに取り付けられるLPガス容器用弁などを製造する。 ■設立:1949年 ■上場:1963年(東証2部) |
|||
アートスパークホールディングス
【3663】 (東証2部) ![]() |
730円 (2022年2月15日) PER: 18.48倍 |
957円 (2022年4月18日) PER: 22.88倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【システム開発】【ソフトウェア】 マンガ・イラスト・アニメ制作ソフトウェアの企画・開発を行う。車載機器向けなどのヒューマンマシンインタフェース開発ツールを提供するUI/UX事業も手掛ける。 ■設立:2012年 |
|||
ダブル・スコープ
【6619】 (東証1部) ![]() |
833円 (2022年2月15日) |
1,120円 (2022年2月18日) PER: 42.41倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【リチウムイオン電池】【自動車部品】 リチウムイオン電池セパレータの専業メーカー。韓国子会社で製造し、韓国、中国、日本などで販売する。販売は主にドル建て。 【過去の推奨実績】2021年10月、2021年7月、2020年12月、2019年12月 ■設立:2005年 |
|||
名村造船
【7014】 (東証1部) ![]() |
209円 (2022年2月15日) |
313円 (2022年3月4日) |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【造船】【機械事業】 ばら積み貨物船、タンカーなどの造船が主力。船舶の修繕、舶用機械および鉄鋼構造物の製造なども展開。子会社の佐世保重工業および函館どっくなどのグループ会社がある。 【過去の推奨実績】2021年1月 ■本社:大阪市 ■創業:1911年 ■設立:1931年 ■上場:1949年(大証1部) |
|||
(ウエックス) 【9888】 (東証ジャスダック) ![]() |
541円 (2022年2月9日) PER: 4.93倍 |
705円 (2022年3月25日) PER: 6.38倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【ステンレス鋼】【金属加工】 ステンレス鋼・チタンの取り扱いで国内大手の専門商社。ステンレス鋼板、ステンレス鋼帯を中心に、鋼管、鋼材、継手類、鋳造品・鍛造品などを販売する。中国での加工品製販や機械の製販も。 ■設立:1955年 ■上場:2004年(ジャスダック) |
|||
セプテーニ・ホールディングス
【4293】 (東証ジャスダック) ![]() |
430円 (2022年2月9日) |
699円 (2022年4月5日) PER: 36.82倍 |
1.6倍
(現在の株価→) |
業種:【ネット広告】【サービス業】 ネット広告代理店。インターネット広告の販売・運用のほか、クラウド型CRM(顧客情報管理)システムなどを企業向けに提供。マンガアプリの運営なども手掛ける。 【過去の推奨実績】2020年8月、2019年5月 ■設立:1990年 ■上場:2001年(ジャスダック) |
|||
アピリッツ
【4174】 (東証ジャスダック) ![]() |
888円 (2022年2月8日) PER: 25.70倍 |
1,331円 (2022年4月13日) PER: 19.38倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【Webシステム】【オンラインゲーム】 顧客企業のWebシステムの企画、開発、保守・運営から、マーケティングサービスやセキュリティ対策まで、すべての工程を一貫して請け負う。オンラインゲームの企画・開発・運営、受託開発等も行う。 ■設立:2000年 |
|||
日本金属
【5491】 (東証1部) ![]() |
1,088円 (2022年2月8日) PER: 3.61倍 |
1,588円 (2022年3月4日) PER: 4.84倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【自動車部品】【ステンレス加工】 ステンレスを圧延(薄く延ばすこと)した各種製品の製造が主力。自動車部品、パソコン・携帯電話・デジカメなどの用途向けに提供する。 ■創業:1930年 ■設立:1939年 ■上場:1949年(東証、大証) |
|||
クロスキャット
【2307】 (東証1部) ![]() |
825円 (2022年2月8日) PER: 20.64倍 |
1,240円 (2022年3月25日) PER: 29.88倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【システム開発】【金融向け】 ソフト受託開発が主力。クレジットや金融関連向けに強み。金融系、公共系、法人系の業務アプリケーションを手掛ける。システムの品質や信頼性、セキュリティなどを支える土台となるシステム基盤も提供する。 【過去の推奨実績】2021年9月 ■設立:1973年 |
|||
飯野海運
【9119】 (東証1部) ![]() |
538円 (2022年2月1日) PER: 6.81倍 |
943円 (2022年3月4日) PER: 9.41倍 |
1.7倍
(現在の株価→) |
タカトリ
【6338】 (東証2部) ![]() |
1,192円 (2022年2月1日) PER: 13.21倍 |
2,105円 (2022年3月31日) PER: 24.21倍 |
1.7倍
(現在の株価→) |
業種:【製造業】【機械】 LED(発行ダイオード)等向け精密切断加工機が主力。ディスプレイや電子・電機、航空機、自動車、繊維、医療など様々な産業に向け、先端の製造現場で使われる機器や装置を製造する。 【過去の推奨実績】2021年10月、2021年2月 ■本社:奈良県橿原市 ■創業:1950年 ■設立:1956年 ■上場:2000年(大証) |
|||
新日本電工
【5563】 (東証1部) ![]() |
303円 (2022年2月1日) PER: 5.68倍 |
385円 (2022年2月10日) PER: 9.10倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【製鉄】【機能材料】 日本製鉄系で合金鉄最大手。高炭素フェロマンガンなどの合金鉄が主力。自動車向け電池材料、アモルファス合金向けフェロボロンなどの機能材料、クロム酸・ほう素の回収なども展開。 【過去の推奨実績】2021年10月、2021年3月 ■創業:1925年 ■設立:1934年 ■上場:1949年 |
|||
明治海運
【9115】 (東証1部) ![]() |
712円 (2022年2月1日) PER: 9.41倍 |
1,124円 (2022年3月4日) PER: 11.07倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【海運業】【ホテル関連】 老舗の海運会社。船主業が主力。船舶オーナー会社を海外に擁する。貸船料収入を得る船舶貸渡業を柱とする外航海運業が主力。そのほかにホテル関連事業、不動産賃貸業も手掛ける。 ■本社:兵庫県神戸市 ■設立:1911年 ■上場:1949年(東証、大証、神証) |
2022年1月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
助川電気工業
【7711】 (東証ジャスダック) ![]() |
853円 (2022年1月25日) PER: 19.93倍 |
1,095円 (2022年4月5日) PER: 19.14倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【温度測定】【発電部材】 温度測定・加熱製品メーカー。原子力・火力発電所の温度制御関係、研究機関の安全性確証試験装置向けに製品を製造する。代表的な温度センサーであるシーズヒータなどを手掛ける。飲食店の経営および健康補助食品の製造を行う。 【過去の推奨実績】2021年5月 ■本社:茨城県高萩市 ■創業:1949年 |
|||
佐鳥電機
【7420】 (東証2部) ![]() |
921円 (2022年1月25日) PER: 10.18倍 |
1,245円 (2022年4月18日) PER: 9.81倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【電子部品】【半導体】 開発・設計・製造機能を併せ持つエレクトロニクス商社。最先端デバイスを様々な国と地域に供給する。半導体、電子部品、電気材料、関連ユニット製品、関連自社製品の仕入れ、製造を行う。QRコードセキュリティソリューションやクラウドソリューション、カスタムスイッチ開発・製造サービスなど。 ■設立:1947年 |
|||
細谷化工 (ほそやかこう) 【4274】 (東証ジャスダック) ![]() |
1,175円 (2022年1月25日) PER: 36.99倍 |
1,679円 (2022年2月24日) PER: 54.54倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【火工品】【防衛】 火薬類を用いた各種の火工品を製造している。花火が原点。レジャー製品から宇宙産業まで幅広く火工品の開発を進め、製品を提供。自衛隊向け照明弾・発煙筒では大手。エアバッグ用火薬なども。 ■設立:1951年 ■上場:1963年(ジャスダック) |
|||
木村化工機
【6378】 (東証1部) ![]() |
750円 (2022年1月25日) PER: 10.60倍 |
929円 (2022年3月23日) PER: 9.13倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【化学装置】【原発関連】 エンジニアリング会社。化学プラントが主力。化学機械装置やエネルギー・環境関連機器などを手掛ける。設計から製造、据付工事、試運転、メンテナンスを一貫提供する。 【過去の推奨実績】2021年10月 ■設立:1924年 ■設立:1950年 ■上場:1961年(大阪株式店頭市場) |
|||
Branding Engineer (ブランディング・エンジニア) 【7352】 (東証マザーズ) ![]() |
936円 (2022年1月25日) PER: 88.72倍 |
1,200円 (2022年2月9日) PER: 106.16倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【人材紹介】【ITエンジニア】 ITエンジニア人材ビジネスを展開。エンジニアと企業をマッチングさせる。エンジニアには、フリーランス、同社社員、外部協力企業の3種類がある。準委任契約に基づき客先にエンジニアを常駐させる「SES」および派遣契約に基づく人材派遣を行う。ITエンジニアに特化した転職支援サービスも手掛ける。 ■設立:2013年 ■上場:2020年(東証マザーズ) |
|||
エスイー
【3423】 (東証ジャスダック) ![]() |
343円 (2022年1月18日) PER: 9.22倍 |
446円 (2022年3月14日) PER: 11.49倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【建設用資材】【金属】 建設用の資材・機材を製造。落橋防止装置で首位。コンクリートを補強する技術「SEEE工法」を得意とする。地すべりを防ぐケーブル製品が主力。コンクリートの型枠を固定する建築金物もつくる。 ■創業:1967年 ■設立:1981年 |
|||
日揮ホールディングス
【1963】 (東証1部) ![]() |
1,075円 (2022年1月18日) |
1,622円 (2022年3月14日) |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【資源開発】【建設】 工場・生産設備メーカーとして国内最大規模。世界各地で石油、化学、発電などのプラントを建設する。石油精製・石油化学用の各種触媒、情報・電子材料、光学材料などのファイン製品も手掛ける。 ■本社:神奈川県横浜市 ■設立:1928年 ■上場:1962年(東証2部) |
|||
ピーバンドットコム
【3559】 (東証1部) ![]() |
524円 (2022年1月18日) PER: 17.54倍 |
667円 (2022年2月1日) PER: 21.66倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【プリント基板】【ネット通販】 試作用プリント基板の設計・製造。ネット通販「P板.COM」運用。 ■設立:2002年 ■上場:2017年(東証マザーズ) |
|||
丸紅 (まるべに) 【8002】 (東証1部) ![]() |
1,196円 (2022年1月18日) PER: 5.87倍 |
1,507円 (2022年3月28日) PER: 6.38 倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【資源開発】【エネルギー】 芙蓉グループの総合商社。資源・エネルギー分野で銅の上流権益、食料で穀物分野、海外電力事業などに強みがある。 ■創業:1858年 ■設立:1949年 |
|||
リミックスポイント
【3825】 (東証2部) ![]() |
378円 (2022年1月5日) PER: 20.87倍 |
491円 (2022年1月6日) PER: 10.44倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【仮想通貨】【中古車販売】【特定規模電気事業者】【ソフトウェア開発】 暗号資産交換所「ビットポイント」運営。中古車売買やホテル、売電事業を展開。 【過去の推奨実績】2022年1月 ■設立:2004年 ■上場:2006年(東証マザーズ) |
|||
グリー
【3632】 (東証1部) ![]() |
856円 (2022年1月5日) |
1,285円 (2022年4月18日) |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【ゲーム】【SNS】 ゲームSNS「GREE」を運営。スマートフォン向けゲームの開発、運営が主力。広告・メディア、ライブ配信アプリ、投資事業も展開する。 ■設立:2004年 ■上場:2008年(東証マザーズ) |
|||
エンビプロ・ホールディングス
【5698】 (東証1部) ![]() |
921円 (2022年1月4日) PER: 13.64倍 |
1,166円 (2022年3月30日) PER: 14.05倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【リサイクル】【金属】 資源リサイクル企業。産業活動で排出される不良品や廃棄品を回収・分解し、金属原料などに加工する。リサイクル資源を海外に販売するグローバルトレーディング事業なども手掛ける。 【過去の推奨実績】2021年6月、2020年12月、2019年10月、2019年5月 ■本社:静岡県富士宮市 ■設立:2010年 |
|||
ワイエイシイホールディングス
【6298】 (東証2部) ![]() |
1,150円 (2022年1月4日) PER: 12.76倍 |
1,767円 (2022年3月30日) PER: 14.58倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【半導体】【ハードディスク】 産業用のオートメーション製造装置の開発・設計・製造・保守サービスを行う。ハードディスク関連、半導体関連、太陽電池関連の装置の製造などを手掛ける。 【過去の推奨実績】2021年4月 ■創業:1973年 |
|||
【失敗事例】 ゼネテック 【4492】 (東証ジャスダック) ![]() |
1,008円 (2022年1月26日) PER: 17.96倍 |
712円 (2022年2月24日) PER: 191.98倍 |
▲29%
(現在の株価→) |
2021年
2021年12月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
OKK (オーケーケー) 【6205】 (東証スタンダード) ![]() |
930円 (2021年12月28日) |
1,346円 (2022年1月17日) |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【工作機械】【マシニングセンタ】 工作機械の老舗メーカー。自動車産業をはじめとする産業界各分野に向けてマシニングセンタを中心とする工作機械を供給する。マニシングセンタに研削加工をマッチングした、グラインディングセンタなども製造する。 ■本社:兵庫県伊丹市 ■設立:1915年 ■上場:1949年(東証、大証) |
|||
大泉製作所
【6618】 (東証マザーズ) ![]() |
790円 (2021年12月21日) PER: 29.46倍 |
1,230円 (2022年1月4日) PER: 27.36倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【自動車部品】【センサー】【電子部品】 自動車、エアコンや2次電池用に組み込む温度センサーが主力。デンソー向け大。 ■本社:埼玉県狭山市 ■創業:1939年 ■設立:1944年 ■上場:2012年(東証マザーズ) |
|||
スリー・ディー・マトリックス
【7777】 (東証グロース) ![]() |
420円 (2021年12月21日) |
643円 (2022年1月5日) |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【医療】【ペプチド】 米国マサチューセッツ工科大学からライセンスを受けている自己組織化(ゲル化)ペプチド技術を核として、再生医療、外科医療、細胞治療、創薬技術の実用化技術の開発を行う。 【過去の推奨実績】2019年2月 ■設立:2004年 ■上場:2011年(ジャスダック) |
|||
ザインエレクトロニクス
【6769】 (東証ジャスダック) ![]() |
953円 (2021年12月21日) PER: 21.85倍 |
1,229円 (2022年1月4日) PER: 28.22倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【半導体】【通信機器】【自動車部品】【電子機器】 ファブレス半導体企業。特定用途向け標準品を開発。顔認証・体温検知など。 |
|||
田中化学研究所
【4080】 (東証ジャスダック) ![]() |
1,948円 (2021年12月21日) PER: 94.39倍 |
2,485円 (2021年12月30日) PER: 117.37倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【リチウムイオン電池】【電気自動車関連】 住友化学系。二次電池材大手。ニッケル、リチウムイオン電池の正極材料が主力。 |
|||
INPEX (インペックス) 【1605】 (東証1部) ![]() |
976円 (2021年12月14日) PER: 7.40倍 |
1,440円 (2022年3月7日) PER: 7.92倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【資源開発】【海底資源】 資源開発最大手。石油・天然ガス開発専業。2019年にイクシスLNGプロジェクト(オーストラリア)が生産を開始。原油は、アブダビ海上の下部ザクム油田(アラブ首長国)など中東での生産が主力。 ■設立:2006年 ■上場:2006年 |
|||
明和産業
【8103】 (東証1部) ![]() |
864円 (2021年12月14日) PER: 15.71倍 |
1,225円 (2022年1月17日) PER: 21.90倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【自動車部品】【化学】 三菱系商社中堅。化学品・樹脂主力。炭素製品などで高シェア。中国に強み。 |
|||
シライ電子工業
【6658】 (東証ジャスダック) ![]() |
473円 (2021年12月8日) PER: 7.12倍 |
631円 (2021年12月20日) PER: 7.86倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【プリント基板】【電気】 電気を用いる各種製品に実装されるプリント配線板の専門メーカー。主な提供分野は、自動車、白物家電(エアコン・冷蔵庫等)、社会インフラ分野など。海外向け売上高比率が5割強を占める。 |
|||
アドウェイズ
【2489】 (東証1部) ![]() |
830円 (2021年12月7日) PER: 36.30倍 |
1,015円 (2021年12月9日) PER: 43.99倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【ネット広告】【IT】 ネット広告会社。「アフィリエイト」と呼ばれる成果報酬型の広告を主力とする。2001年設立。2019年に博報堂グループと資本提携した。SNS各社と提携。海外広告配信にも注力。(詳細→) |
|||
メタリアル
(旧社名:ロゼッタ) 【6182】 (東証マザーズ) ![]() |
1,250円 (2021年12月7日) |
1,580円 (2021年12月14日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【翻訳】【IT】【人工知能】【サービス業】 自動翻訳サービスの会社。医薬、法務、財務などの専門分野の翻訳を得意とする。AI(人工知能)による機械翻訳が中心だが、人間による翻訳業務も手掛ける。2004年創業。旧社名:ロゼッタ。 |
2021年11月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
エスユーエス
【6554】 (東証マザーズ) ![]() |
1,098円 (2021年11月30日) PER: 24.18倍 |
1,456円 (2021年12月16日) PER: 23.43倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【技術者派遣】【人材派遣】【IT】【製造請負】 技術者を正社員として雇用し、顧客企業に派遣する「技術者(エンジニア)派遣事業」を展開している。派遣先は大手製造業や情報システム会社など。主力はIT分野。機械、電気・電子、化学・バイオもカバーする。チーム単位での派遣や業務請負も行う。 IT技術者派遣分野では業界3位だという。1999年、京都市で設立。 2017年9月、マザーズ上場。創業者の齋藤公男社長は上場時点で57.96%の株式を保有していた。株価は低迷が続いていたが、2021年11月に大化けした。 |
|||
リアルワールド
【3691】 (東証マザーズ) ![]() |
953円 (2021年11月23日) |
1,493円 (2022年1月4日) |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【ネット関連】 個人が貯めたポイントをまとめるサービスを提供する。また、ネット上で不特定多数の人々に簡単な作業を依頼する事業も展開。発注者の企業から仲介料を受け取る。2005年設立。2014年にマザーズ上場。2017年から株価の長期低迷が続いた。 |
|||
アステリア
【3853】 (東証1部) ![]() |
914円 (2021年11月23日) PER: 18.35倍 |
1,140円 (2022年1月4日) PER: 21.31倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【システム開発】【ソフト開発】 機器の間でデータ交換を行うためのソフトウェアを開発する。国内の企業データ連携ソフトで首位。 |
|||
ゼット
【8135】 (東証2部) ![]() |
302円 (2021年11月17日) PER: 11.04倍 |
369円 (2021年11月17日) PER: 12.52倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【卸売り業(問屋)】【専門商社】【スポーツ・登山用品】【製造業】【小売り】 スポーツ用品の卸売り・製造。1920年創業の老舗。とくに野球のグローブ(グラブ)などで有名。バスケ用品「コンバース」にも注力。本社は大阪。主力は卸売りだが、自社工場も抱えており、野球のバットやグラムは自ら生産している。登山とアウトドア専門店「ロッジ」も展開する。 |
|||
Appier Group (エイピア・グループ) 【4180】 (東証マザーズ) ![]() |
1,461円 (2021年11月16日) |
1,813円 (2021年11月22日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【IT】【ソフト】【AI関連】【台湾系】 台湾系ベンチャー企業。台湾出身のチハン・ユー(游直翰)氏が2012年に創業した。ユーCEOは米ハーバード大学でAI分野の博士号を取得している。 現在の本社は東京。開発拠点は台湾にある。2021年3月マザーズ上場。上場後の株価は、初値を下回る展開が続いた。 WEBサイトの訪問者の嗜好・行動を分析するソフトウエアを提供している。その分析結果に基づき、サイトの集客効果を高める対策を提案・実行する。分析には、AI(人工知能)を活用している。顧客企業はそのソフトを有料で利用する。 |
|||
シーズメン
【3083】 (ジャスダック) ![]() |
1,059円 (2021年11月16日) PER: 62.34倍 |
2,270円 (2021年12月8日) PER: 96.31倍 |
2.1倍
(現在の株価→) |
業種:【小売業】【衣料品】【ファッション】 衣料品小売り。米国風カジュアル衣料店「METHOD(メソッド)」など全国展開。和柄のカジュアル服「流儀圧搾(りゅうぎあっさく)」が成長。 1989年、婦人服「キャビン」のメンズ部門が分離・独立する形で設立された。2002年に投資ファンドの出資を得てMBO(経営陣による自社買収)を行った。 |
|||
アクシス
【4012】 (東証マザーズ) ![]() |
1,400円 (2021年11月16日) PER: 21.69倍 |
1,720円 (2021年11月25日) PER: 25.44倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【IT】【情報システム】【金融系システム】 情報システム会社。業務用のアプリケーション・ソフトの開発や運用を手掛ける。金融分野を得意とする。情報システム事業の売上高の7割が金融機関向けだという。都市銀行との取引も多い。1991年設立。上場まで29期連続で経常黒字を保ったという。 本社は東京。ほかに、沖縄、福岡、仙台に開発拠点を設置している。製造原価の多くが労務費であるため、地方に拠点を持つことで他社との競争優位性を保っているという。 2020年9月にマザーズ上場。初値は公開価格に比べて5.3倍の5700円だった。 |
|||
IMAGICA GROUP (イマジカ) 【6879】 (東証1部) ![]() |
675円 (2021年11月9日) PER: 15.12倍 |
881円 (2021年11月25日) PER: 18.87倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【映像制作】【コンテンツ】【映画・アニメ制作】【情報・通信業】 映像会社。映画やテレビ番組、アニメなどを制作する。その一方で、撮影や放送用の機器・システムも製造している。高速ビデオカメラの開発も手掛ける。 1935年の創業。フィルムの現像が主力事業だった。1992年に高速カメラの会社「フォトロン」を買収した。アカデミー賞の短編アニメ賞(https://slinkypictures.com/)受賞作「つみきのいえ」で知られるアニメ制作会社「ROBOT(ロボット)」と2006年に経営統合した。 |
|||
アクセル
【6730】 (東証1部) ![]() |
773円 (2021年11月9日) PER: 18.64倍 |
1,249円 (2022年1月5日) PER: 18.01倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【パチンコ用半導体メーカー】【ファブレス】【製造業】【電気機器】 工場を持たない「ファブレス」形式の半導体メーカー。液晶モニターなどに画像を表示させるための半導体が主力。特にパチンコ・パチスロ機に搭載されているシステムLSIで高いシェアを占める。売上高が9割以上がパチンコ・パチスロ機向け。 1996年設立。2002年12月ジャスダック上場。2010年3月東証一部に昇格。 |
|||
理経
【8226】 (東証2部) ![]() |
362円 (2021年11月9日) PER: 60.91倍 |
460円 (2021年11月11日) PER: 71.06倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【専門商社】【電子部品の卸売業】【衛星通信】 情報機器の輸入商社。衛星通信分野に強い。防衛省向けの売上高が全体の約4分の1を占める。 1957年設立。1964年に日本初のDEC製ミニコンピュータを東京大学原子核研究所へ納入。1988年東証二部上場 |
|||
石井表記
【6336】 (東証2部) ![]() |
945円 (2021年11月9日) PER: 6.31倍 |
1,175円 (2021年11月24日) PER: 7.61倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【製造装置メーカー】【電子部品メーカー】【製造業】【機械】 電子部品工場向けの製造装置のメーカー。とくに「プリント基板」の製造装置で有名。装置だけでなく、自ら電子部品の生産も手がけている。印刷技術も優れており、インクジェット塗布機の製造や印刷事業も展開する。海外における売上高が全体の過半を占める。 1973年設立。もともとは名札(ネームプレート)の製造会社だった。1999年に広島証券取引所に上場。 |
|||
田中化学研究所
【4080】 (ジャスダック) ![]() |
1,152円 (2021年11月2日) PER: 58.21倍 |
2,485円 (2021年12月30日) PER: 117.37倍 |
1.8倍
(現在の株価→) |
業種:【化学メーカー】【製造業】 住友化学グループの化学メーカー。リチウムイオン電池やニッケル水素電池などに使われる「正極(せいきょく)材料」をつくっている。売上高の約半分が海外向け。 1957年設立。当初は大阪の会社だったが、後に工場のある福井に移転した。2000年ジャスダック上場。2016年に住友化学が株式の過半数を取得した。 |
|||
ニチコン
【6996】 (東証1部) ![]() |
1,090円 (2021年11月2日) PER: 22.62倍 |
1,335円 (2022年1月5日) PER: 18.84倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【電子部品】【コンデンサー】 アルミ電解コンデンサ、フィルムコンデンサ、家庭用蓄電システムなどの電子・電機機器に不可欠なコンデンサや回路製品の開発、製造、販売を手掛けるメーカー。 |
2021年10月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
タカトリ
【6338】 (東証2部) ![]() |
1,207円 (2021年10月26日) PER: 26.56倍 |
1,885円 (2021年11月22日) PER: 20.89倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【製造装置メーカー】【機械】【製造業】【半導体・電子部品関連】 工場で使う製造装置をつくるメーカー。本社は奈良県。ディスプレーや半導体などの製造装置を手掛ける。とくに精密切断加工機で有名。 1956年設立。繊維機械の製造から発展した。2000年に大阪証取所に上場。 |
|||
FIG (エフ・アイ・ジー) 【4392】 (東証1部、福証) ![]() |
321円 (2021年10月26日) PER: 31.44倍 |
393円 (2021年11月25日) PER: 36.52倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【IT】【無線・GPSシステム】【製造業】【半導体関連メーカー】【金型メーカー】【タクシー・バス関連業】【情報・通信業】 タクシー業界向けの配車システムや無線システムを手掛ける。半導体製造装置や金型のメーカーでもある。本社は大分市。 2002年設立の「モバイルクリエイト」を母体とする。モバイルクリエイトは2012年12月にマザーズと福岡証券取引所キューボードに上場。2013年12月に東証1部及び福証に昇格した。 その後、モバイルクリエイトは、ジャスダック上場の半導体製造装置メーカー「石井工作研究所」(1979年設立)を買収した。2018年に石井工作研究所と経営統合し、共同持ち株会社「FIG」を設立。同時に、FIGとして東証1部と福証に上場し直した。株価は2019年に軟調だったが、2020年に反転した。 |
|||
マーチャント・バンカーズ
【3121】 (東証2部) ![]() |
464円 (2021年10月26日) PER: 55.97倍 |
919円 (2021年11月9日) PER: 96.26倍 |
1.9倍
(現在の株価→) |
業種:【不動産投資】【不動産仲介】【投資会社】【給食サービス】【ボウリング場】【施設運営、サービス業】 不動産の投資、仲介、賃貸を行う。売却益を狙う投資会社であり、かつ保有・運営を通じて安定収益を確保する。このほか、病院など向けの給食業務や衣料品店も手掛ける。 1947年に福岡設立。もともとは繊維メーカーだった。設立2年後には福岡証券取引所に上場した。早くから事業の多角化を進め、ボウリング場ビジネスなどに進出。2002年に繊維事業から撤退した。時代の流れに敏感に対応する体質を持った会社である。 |
|||
バーチャレクス・ホールディング
【6193】 (東証マザーズ) ![]() |
967円 (2021年10月19日) PER: 11.61倍 |
1,460円 (2021年12月13日) PER: 15.56倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【コールセンター】【アウトソーシング】【サービス業】 コールセンター会社。企業から電話等の受付・応対業務を請け負う。顧客対応履歴の管理ソフトなども手掛ける。 1999年設立。2016年マザーズ上場。 |
|||
イソライト工業
【5358】 (東証1部) ![]() |
868円 (2021年10月13日) PER: 9.30倍 |
1,087円 (2021年11月24日) PER: 11.17倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【断熱材メーカー】【製造業】【建材メーカー】【ガラス】【土石】 断熱材メーカー。「耐火断熱れんが」で高い国内シェアを誇る。工業炉の内張り用、裏張り用として使用される。販売先は、鉄鋼、自動車、IT業界など。品川リフラクトリーズ(東証1部)の連結子会社。 1927年設立。1961年大証上場。本社は大阪市。 |
|||
木村化工機
【6378】 (東証1部) ![]() |
719円 (2021年10月12日) PER: 10.35倍 |
1,150円 (2021年11月26日) PER: 15.89倍 |
1.6倍
(現在の株価→) |
業種:【機械メーカー】【化学プラント建設】【製造業】【原発関連装置】【老舗】 化学分野の機械メーカー。東レのような化学・繊維・医薬品メーカー等に対して、製造装置を納入する。工場(プラント)の建設工事・保守も行う。 主力製品は蒸発装置。省エネ技術で定評がある。本社は兵庫県尼崎市。 1924年に大阪で創業。1950年に法人化。1961年、大阪の株式店頭市場に上場。 |
|||
新日本電工
【5563】 (東証1部) ![]() |
321円 (2021年10月12日) PER: 11.86倍 |
393円 (2021年10月27日) PER: 13.95倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【鉄鋼メーカー】【素材】 合金鉄メーカー。日本製鉄系。合金鉄は、鉄の強度や耐熱・耐食性を高めるために使われる。このうち主力の「高炭素フェロマンガン」では国内首位。 1925年創業。戦後の1949年に上場した。旧社名は日本電工。 |
|||
DDホールディングス
【3073】 (東証1部) ![]() |
522円 (2021年10月12日) PER: 41.34倍 |
624円 (2021年10月21日) PER: 47.40倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【外食】【飲食店】 東京都心部を中心とした全国主要都市に、居酒屋・ダイニング・カフェなどを展開する飲食店グループ。「九州熱中屋」、「わらやき屋」、「kawara CAFE&DINING」などを主力にグループで業態を開発。複合カフェ、ウエディングも展開。 |
|||
夢真ビーネックス
【2154】 (東証1部) ![]() |
1,400円 (2021年10月12日) PER: 73.30倍 |
1,770円 (2021年11月18日) PER: 91.36倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【製造請負】【建設技術者派遣】 製造業向けの技術者派遣会社。自動車や情報・通信業、電機業界におけるITソフト関連、研究開発や設計、生産技術などの分野や、自動車や機械メーカーなどにおける製造工程の分野で、派遣・請負・受託事業などを展開する。 |
|||
長野計器
【7715】 (東証1部) ![]() |
1,312円 (2021年10月12日) PER: 10.71倍 |
1,859円 (2021年11月22日) PER: 14.85倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【制御システム】【計測機器】 圧力計、圧力センサおよび応用製品などを製造販売する圧力計測・制御機器の専業メーカー。機械式圧力計で世界シェア首位。圧力計測・制御技は半導体製造工場、食品工場などの各種工場、自動車、鉄道、航空機などの交通・インフラ産業、オフィスビル、省エネルギー分野などで活用されている。 |
|||
エンバイオ・ホールディングス
【6092】 (東証マザーズ) ![]() |
696円 (2021年10月12日) PER: 12.94倍 |
1,090円 (2021年11月18日) PER: 18.69倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【地質調査】【土壌汚染対策】 土壌汚染の対策が必要な企業に土壌汚染問題を解決するためのサービスを提供する。事業地売却などの際に土壌汚染の調査、対策工事の設計・施工の実施や、壌汚染の懸念から活用ができていない土地を購入し、適切な対策を施した後に再販・賃貸する。 |
|||
ディア・ライフ
【3245】 (東証1部) ![]() |
500円 (2021年10月6日) PER: 7.79倍 |
661円 (2021年11月16日) PER: 7.60倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【不動産関連】【人材派遣】 首都圏で都市型マンションを企画・開発。住宅・オフィス等の収益不動産の取得・バリューアップを行い、投資用、事業用、実需用資産として不動産会社・事業法人・投資家等に販売する。モデルルーム現場スタッフなどの販売支援や事務系の人材派遣・紹介業も行う。 |
|||
ダブル・スコープ
【6619】 (東証1部) ![]() |
797円 (2021年10月5日) PER: 44.12倍 |
1,078円 (2021年11月18日) |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【リチウムイオン電池】【自動車部品】 リチウムイオン電池セパレータの専業メーカー。製造を韓国子会社に集約し、製品を韓国、中国、日本などで主にドル建てで販売する。 過去の推奨実績:2021年7月、2020年12月、2019年12月 |
|||
リソー教育
【4714】 (東証1部) ![]() |
435円 (2021年10月5日) PER: 35.17倍 |
521円 (2021年10月19日) PER: 37.99倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【学習塾】【教育】 首都圏中心に小学生、中学生、高校生を対象とした個別指導進学塾「TOMAS(トーマス)」を展開。受験対応型託児サービス「伸芽’Sクラブ」やマンツーマン英会話教室「インターTOMAS」等も展開することで、1歳から社会人までを対象に教育サービスを提供。(詳細→) 過去の推奨実績:2020年5月 |
|||
曙ブレーキ工業
【7238】 (東証1部) ![]() |
208円 (2021年10月5日) PER: 9.35倍 |
261円 (2021年10月20日) PER: 10.91倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【自動車部材】【部品メーカー】 自動車用ブレーキを中心に、鉄道車両用、産業機械用など様々なブレーキ関連製品を手がける独立系部品メーカー。国内外で高シェア。ブレーキパッド、ブレーキライニングなどの摩擦材から、ディスクブレーキ、ドラムブレーキなどの機構部分、ディスクローター、シューアッセンブリーまで、ブレーキシステムを総合的に開発、製造している。トヨタ自動車、日産自動車、ゼネラルモーターズ、フォルクスワーゲンなど。 |
|||
フィット
【1436】 (東証マザーズ) ![]() |
1,060円 (2021年10月5日) PER: 20.53倍 |
1,299円 (2021年11月25日) PER: 22.11倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【再生可能エネルギー】【不動産】 太陽光発電設備が標準の新規戸建住宅・戸建賃貸住宅を販売。休耕地・遊休地などの借上げ地に小規模太陽光発電システムを設置したコンパクトソーラー発電所に土地、送電設備などの諸費用を合せてパッケージ化し、投資商品として個人向けに販売する。 |
2021年9月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
ITbookホールディングス
【1447】 (東証マザーズ) ![]() |
483円 (2021年9月28日) PER: 65.88倍 |
580円 (2021年9月30日) PER: 69.34倍 |
1.2倍
(現株価→) |
業種:【ICT】【地盤調査】 官公庁、公共機関に向けた情報通信技術(ICT)に関するコンサルティングと、地盤の調査・事業を手掛ける。 |
|||
リボミック
【4591】 (東証マザーズ) ![]() |
339円 (2021年9月28日) |
944円 (2021年12月10日) |
2.7倍
(現在の株価→) |
業種:【創薬】【医薬品関連】 東大発の創薬ベンチャー。核酸(RNA)を成分とし、病気の要因となるタンパク質の働きを阻害するアプタマー医薬を開発する。「創薬プラットフォーム系バイオベンチャー」を標榜。 |
|||
Jトラスト
【8508】 (東証2部) ![]() |
492円 (2021年9月28日) PER: 25.46倍 |
636円 (2021年11月4日) PER: 32.08倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【金融業】【クレジットカード】 日本、韓国、東南アジアにおいて、銀行業や債権買取回収事業などの総合金融サービスを展開。クレジットカードや信用保証など多角化。韓国及びモンゴル金融事業では、預金、貸出などの銀行業務を行う貯蓄銀行業務、リース・割賦業務、債権回収業務などを、東南アジア金融事業では、インドネシアなどで銀行業務と債権回収業務を展開。 |
|||
カラダノート
【4014】 (東証マザーズ) ![]() |
1,570円 (2021年9月22日) PER: 56.59倍 |
1,910円 (2021年9月27日) PER: 64.91倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【情報・通信業】【育児】【スマホアプリ】 妊娠・出産・育児に関するメディアの企画やアプリの企画開発などを手掛ける。 保険、食材宅配など家族向けサービスを行う顧客企業に、妊娠育児層のママを中心に蓄積したファミリーデータを提供する「データベースマーケティング」が主力。 2008年、健康支援を目的としたサービスを提供するため、プラスアールを設立。2011年に情報提供アプリ「ママびより(旧妊娠なう)」、12年に服薬管理アプリ「お薬ノート」の提供を開始。17年にカラダノートへ社名を変更。 |
|||
山王
【3441】 (ジャスダック) ![]() |
1,506円 (2021年9月21日) PER: 27.18倍 |
1,943円 (2021年9月24日) PER: 33.17倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【金属製品】【製造業】【表面処理加工】【金型】【電子部品】【自動車部材・部品】 金属表面処理加工会社。電子部品の精密プレス加工および金型製作、貴金属表面処理加工が主力。海外売上高比率は約20%。1958年設立。(参考→) |
|||
日本マイクロニクス
【6871】 (東証1部) ![]() |
1,492円 (2021年9月21日) PER: 10.37倍 |
1,970円 (2021年11月22日) PER: 10.06倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【電気機器】【計測器具】 半導体計測器具「プローブカード」やFPD検査装置が主力。半導体製造の検査工程において、ウェーハ上に形成されたIC(半導体集積回路)の良否判定を行うために用いる「プローブカード」を中心に展開する。 |
|||
SIG (シグ) 【4386】 (東証2部) ![]() |
681円 (2021年9月14日) PER: 16.92倍 |
948円 (2021年9月30日) PER: 22.94倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【情報・通信業】【システム開発】 独立系のシステム会社。システム開発やインフラ・セキュリティサービスを提供。官公庁向け給与システムが主力。主要な顧客に日立製作所など。 1991年、住友金属工業(現日本製鉄)の関連会社としてエスアイインフォジェニックを設立。2000年、住友金属工業グループから分離・独立。インテグレーター会社として出発。2016年、社名をSIGに変更。 |
|||
大運
【9363】 (東証2部) ![]() |
511円 (2021年9月14日) PER: 30.86倍 |
730円 (2021年9月27日) PER: 40.58倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【倉庫・運輸】【港湾運送】
大阪港などの阪神港を地盤とする港湾運送業。海上フェリーを利用した国内隔地間輸送を行う。貨物の船積み、陸揚げのための貨物の運送および荷捌きを一貫して引き受ける一般港湾荷役や、通関、倉庫などの業務を手掛ける。パナソニック、大日本スクリンが有力荷主。車運送も行なっている。 1945年設立。1961年、関西運送を吸収合併。1962年、社名を大阪海運より大運へ変更。 |
|||
インタートレード
【3747】 (東証2部) ![]() |
508円 (2021年9月14日) PER: 47.33倍 |
695円 (2021年9月27日) PER: 63.54倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【情報・通信業】【システム開発】【金融向けシステム】 証券会社向けにシステムの開発。証券ディーリングシステム、外国為替証拠金取引システム、取引所外取引システムなどの開発、保守を主力とする。一般法人向けシステムにも進出。 |
|||
ホットリンク
【3680】 (東証マザーズ) ![]() |
556円 (2021年9月14日) PER: 51.87倍 |
1,067円 (2021年11月29日) PER: 25.14倍 |
1.9倍
(現在の株価→) |
業種:【IT】【コンサルティング】 SNSでのユーザーの投稿内容などのビッグデータを顧客企業が収集・分析・活用することを支援する事業を展開。「ツイッター」や写真・動画の共有サイト「インスタグラム」を顧客企業のマーケティングに生かすことに主眼を置いたSNS広告・SNS運用コンサルティングに注力。 過去の推奨実績:2021年2月、2020年11月、2020年5月 |
|||
くふうカンパニー
【4376】 (東証マザーズ) ![]() |
687円 (2021年9月14日) |
909円 (2021年11月15日) |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【結婚関連】【広告】 結婚・不動産・買い物情報などをインターネット経由で提供する。新聞折込チラシを中心とした買い物情報をパソコンやスマートフォンで閲覧できる情報サイト「トクバイ」を運営するロコガイドが経営統合し設立。 過去の推奨実績:2019年3月 |
|||
日本コークス工業
【3315】 (東証1部) ![]() |
133円 (2021年9月7日) PER: 7.17倍 |
162円 (2021年10月4日) PER: 7.98倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【石油・石炭】【コークス】 製鉄に使用する「石炭コークス」の大手。旧三井鉱山。北九州事業所で生産したコークスを国内外の鉄鋼会社に販売する。粉体化工機製造など総合エンジニアリング事業も手掛ける。日本製鉄(旧新日鉄)の関連会社。売上高の約30%を日本製鉄向けが占める。 1889年、三井組が政府から三池炭鉱の払下げを受け、三井物産などと協力して三池炭鉱社を設立。1911年、三井鉱山として株式会社化。その後、コークス、機械事業へ進出。1997年、国内石炭採掘事業から撤退。2009年、現社名に変更。 |
|||
ケイティケイ
【3035】 (ジャスダック) ![]() |
440円 (2021年9月7日) PER: 9.60倍 |
565円 (2021年9月27日) PER: 7.74倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【卸売業】【リサイクル】【事務用品】 プリンター用のトナーカートリッジの再生販売が主力。使用済みのトナーを自社工場で再生加工し、オフィスに届ける。事務用品のネット通販、情報セキュリティソフトも。 1971年設立。1973年、自社ブランドの計算機用記録紙(ロールぺーパー)の販売を開始。 |
|||
クロスキャット
【2307】 (東証1部) ![]() |
1,137円 (2021年9月7日) PER: 22.69倍 |
1,769円 (2021年12月15日) PER: 32.96倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【情報・通信業】【ソフト・システム開発】【金融向けシステム】 中堅システム開発会社。独立系。ソフト受託開発が主力。クレジットや金融関連向けに強み。金融分野で数十年にわたって大規模なシステム構築を担ってきた。富士通、NTTデータ、日本IBMの主要3顧客への売上高合計が全体の約40%を占める。1973年設立。 |
|||
関通
【9326】 (東証マザーズ) ![]() |
1,155円 (2021年9月7日) PER: 27.55倍 |
1,398円 (2021年9月27日) PER: 32.13倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【倉庫・運輸】【ネット通販関連】 ネット通販業者の配送センターの代行業務を手がける。楽天から出資を受けている。楽天市場の出店者向けに提供する物流サービス「楽天スーパーロジスティクス」の業務も受託している。1983年創業。2020年3月上場。 |
|||
Mipox (マイポックス) 【5381】 (ジャスダック) ![]() |
1,090円 (2021年9月7日) PER: 25.87倍 |
1,353円 (2021年10月26日) PER: 32.04倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【半導体部材】【研磨】 精密機器の表面加工用研磨材メーカー。ハードディスクや光ファイバーなどの表面加工工程で用いられる研磨フィルム・液体研磨剤などの研磨製品を販売。半導体をはじめとする様々な素材・加工対象物への研磨加工や、フィルムなどの基盤や塗料材をフィルム化するコーディングサービスなどを請け負う受託事業も展開。 |
|||
応用地質
【9755】 (東証1部) ![]() |
1,336円 (2021年9月1日) PER: 17.91倍 |
2,055円 (2021年12月9日) PER: 23.11倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【サービス業】【地質調査】【建設コンサルタント】【防災関連】 地質調査業最大手。建設コンサル。社会インフラの老朽化調査・維持管理、各種点検等に用いる非破壊検査製品の開発などを手がける。測定用機器の製造も行なっている。資源探査も。公共投資の比率大。1957年設立。 |
|||
IMAGICA GROUP
【6879】 (東証1部) ![]() |
527円 (2021年9月1日) PER: 11.61倍 |
881円 (2021年11月25日) PER: 18.87倍 |
1.6倍
(現在の株価→) |
業種:【映像制作】【コンテンツ】【映画・アニメ制作】【情報・通信業】 映像会社。映画やテレビ番組、アニメなどを制作する。その一方で、撮影や放送用の機器・システムも製造している。高速ビデオカメラの開発も手掛ける。 1935年の創業。フィルムの現像が主力事業だった。1992年に高速カメラの会社「フォトロン」を買収した。アカデミー賞の短編アニメ賞(https://slinkypictures.com/)受賞作「つみきのいえ」で知られるアニメ制作会社「ROBOT(ロボット)」と2006年に経営統合した。 |
2021年8月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
レントラックス
【6045】 (東証マザーズ) ![]() |
779円 (2021年8月31日) PER: 19.90倍 |
944円 (2021年9月27日) PER: 22.68倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【サービス業】【ネット広告】【アフィリエイト広告】 ネット広告会社。アフィリエイト・サービスを提供する。アフィリエイトとは、成果報酬型のWEB広告。個人のホームページやブログに企業や特定の商品・サービスの広告を掲載し、訪問者がその広告をクリックして商品やサービスを購入した場合に成果報酬を支払う方式。「レントラックス」は既存運営者の紹介などがなければ運営者登録ができないクローズド型のサービスが特徴。ネットの成果報酬型広告サービスや検索連動型広告代行。健康産業、不動産が多。金融、不動産、自動車買取の3業種への売上高が全体の約半分を占める。2005年設立。 |
|||
サイオス
【3744】 (東証2部) ![]() |
693円 (2021年8月31日) PER: 15.40倍 |
838円 (2021年9月15日) PER: 18.16倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【情報・通信業】【ITシステム】【ソフト開発】 情報システムの構築やソフトウエア開発を行なう。Linux(リナックス)に代表されるオープンソースのソフトを得意とする。オープンソースとは、設計図であるソースコードが無償公開され、使用・改良・再配布が可能な技術形態。大規模システム障害を回避するためのソフトなどを提供。1997年設立。 |
|||
AKIBAホールディングス
【6840】 (ジャスダック) ![]() |
636円 (2021年8月31日) PER: 14.58倍 |
853円 (2021年9月15日) PER: 18.67倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【電気機器】【製造業】【メモリーメーカー】 メモリー製造会社。パソコンやサーバー向けの記憶装置メーカー。増設メモリー、USB、フラッシュメモリーなどが主力。増設メモリーから用途別モジュールへのシフトを進める。1983年設立。旧社名はアドテック。 |
|||
フジプレアム
【4237】 (ジャスダック) ![]() |
309円 (2021年8月31日) PER: 47.25倍 |
418円 (2021年9月3日) PER: 57.49倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
INCLUSIVE (インクルーシブ) 【7078】 (東証マザーズ) ![]() |
958円 (2021年8月31日) PER: 673.57倍 |
5,900円 (2021年11月5日) PER: 3,182.14倍 |
6.1倍
(現在の株価→) |
日本電波工業
【6779】 (東証1部) ![]() |
868円 (2021年8月31日) PER: 8.05倍 |
1,947円 (2021年11月19日) PER: 8.93倍 |
2.2倍
(現在の株価→) |
リミックスポイント
【3825】 (東証2部) ![]() |
175円 (2021年8月24日) PER: 8.42倍 |
248円 (2021年8月30日) PER: 11.83倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
クロス・マーケティンググループ
【3675】 (東証1部) ![]() |
808円 (2021年8月24日) PER: 14.37倍 |
1,000円 (2021年9月29日) PER: 16.88倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
FRONTEO (フロンテオ) 【2158】 (東証マザーズ) ![]() |
1,430円 (2021年8月24日) PER: 76.14倍 |
2,093円 (2021年9月17日) PER: 111.90倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
インフォマート
【2492】 (東証1部) ![]() |
930円 (2021年8月24日) PER: 495.16倍 |
1,134円 (2021年9月14日) PER: 609.14倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
アクセルマーク
【3624】 (東証マザーズ) ![]() |
542円 (2021年8月17日) |
780円 (2021年8月30日) PER: 80.82倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【情報】【通信業】 スマホ向けコンテンツ配信、広告、ゲームの3本柱。「オンラインくじ」など自社企画に強み。 |
|||
ユニバンス
【7254】 (東証2部) ![]() |
478円 (2021年8月17日) PER: 4.26倍 |
658円 (2021年9月3日) PER: 5.88倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【輸送用機器】 自動車部品メーカー。ミッション・アクスルが主力。産機向け変減速機も。米・アジアに拠点。 |
|||
ERIホールディングス
【6083】 (東証1部) ![]() |
939円 (2021年8月17日) PER: 14.93倍 |
1,586円 (2021年10月12日) PER: 22.76 |
1.6倍
(現在の株価→) |
業種:【サービス業】 建築確認検査業務の全国展開で首位。マンションなど住宅性能評価も拡大。 |
|||
藤倉コンポジット
【5121】 (東証1部) ![]() |
635円 (2021年8月17日) PER: 6.11倍 |
871円 (2021年9月24日) PER: 8.07倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
杉村倉庫
【9307】 (東証2部) ![]() |
586円 (2021年8月17日日) PER: 12.78倍 |
995円 (2021年9月22日) PER: 18.31倍 |
1.7倍
(現在の株価→) |
日本トランスシティ
【9310】 (東証1部) ![]() |
568円 (2021年8月17日) PER: 11.48倍 |
709円 (2021年9月17日) PER: 13.76倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
フリービット
【3843】 (東証1部) ![]() |
798円 (2021年8月17日) PER: 25.59倍 |
1,400円 (2021年10月14日) PER: 43.03倍 |
1.7倍
(現在の株価→) |
業種:【情報・通信業】【インターネット関連技術】【格安スマホ】 ネット接続業者(プロバイダー)向けにインフラを提供する。 また、一般企業向けにネットワークの構築サービスも手掛ける。 マンション向けネット網も展開。 格安スマホ・サービス(MVNO)である「トーンモバイル」を運営する。 2021年10月7日、NTTドコモとの取引を開始すると発表。 ドコモショップでトーンモバイルの料金プランを提供することになった。 石田宏樹CEOが慶応大学の在学中に起業。 卒業後の2000年、ネット通信会社として設立(法人化)した。 NTTの光ファイバー網の通信速度をコントロールする技術を開発し、より多くの人が同時に光回線を利用できるようにした。 2007年、東証マザーズに上場した。 |
|||
ツクルバ
【2978】 (東証マザーズ) ![]() |
1,165円 (2021年8月10日) |
1,450円 (2021年8月31日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【不動産業】 IT活用のリノベーション・中古住宅流通プラットフォーム「cowcamo」運営。シェアオフィスも。 |
|||
双信電機
【6938】 (東証1) ![]() |
720円 (2021年8月10日) PER: 10.95倍 |
936円 (2021年8月31日) PER: 13.99倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【電気機器】 産業用ノイズ除去フィルターなどを柱とする電子部品メーカー。情報機器向けも。 |
|||
イムラ封筒
【3955】 (東証2部) ![]() |
1,002円 (2021年8月10日) PER: 13.12倍 |
1,205円 (2021年9月8日) PER: 15.88倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
ダイトーケミックス
【4366】 (東証2部) ![]() |
1,230円 (2021年8月10日) PER: 19.69倍 |
1,555円 (2021年9月16日) PER: 24.94倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
ルネサスエレクトロニクス
【6723】 (東証1部) ![]() |
1,200円 (2021年8月10日) |
1,477円 (2021年9月27日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
フリュー
【6238】 (東証1部) ![]() |
1,414円 (2021年8月4日) PER: 17.95倍 |
1,966円 (2021年9月22日) PER: 19.31倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【機械】 プリントシール機、開発・販売で圧倒的。関連の消耗品や有料アプリ会員が拡大。 |
|||
CARTA HOLDINGS (カルタホールディングス) 【3688】 (東証1部) ![]() |
1,923円 (2021年8月4日) PER: 21.66倍 |
2,770円 (2021年9月27日) PER: 20.22倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
東京機械製作所
【6335】 (東証1部) ![]() |
1,198円 (2021年8月3日) PER: 32.07倍 |
3,720円 (2021年9月10日) PER: 94.59倍 |
3.1倍
(現在の株価→) |
業種:【機械】 新聞向け中心の輪転機大手。デジタル印刷機など新分野に構造転換中。 |
2021年7月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
ミマキエンジニアリング
【6638】 ![]() |
791円 (2021年7月28日) PER: 20.12倍 |
1,022円 (2021年9月30日) PER: 18.12倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【電気機器】 広告・看板向け大型プリンター製造。世界首位級。産業、衣料向け強み。FA参入。 |
|||
ダブル・スコープ
【6619】 (東証1部) ![]() |
769円 (2021年7月27日) PER: 43.85倍 |
1,044円 (2021年9月14日) PER: 54.41倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
飯野海運
【9119】 ![]() |
445円 (2021年7月27日) PER: 7.79倍 |
611円 (2021年9月27日) PER: 7.74倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【海運業】 ケミカル船、タンカー、ガス船、バラ積船を運航。不動産も。本社ビルの賃貸が収益源。 |
|||
Mipox (マイポックス) 【5381】 ![]() |
799円 (2021年7月21日) PER: 37.27倍 |
1,287円 (2021年9月28日) PER: 30.38倍 |
1.6倍
(現在の株価→) |
業種:【ガラス】【土石】 液体研磨剤大手。ウエハーやHDD向け。ディスプレ-薄膜や光ファイバー向けフィルムも。 |
|||
フジクラ
【5803】 ![]() |
530円 (2021年7月20日) PER: 22.90倍 |
723円 (2021年9月16日) PER: 13.09倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【非鉄金属】 電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。不動産事業も。 |
|||
ニコン
【7731】 ![]() |
970円 (2021年7月20日) PER: 22.31倍 |
1,360円 (2021年9月10日) PER: 22.42倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【精密機器】 カメラ・回路露光装置の両輪。一眼レフでキヤノンと双璧。ミラーレスや医療事業を強化。 |
|||
プロルート丸光
【8256】 (ジャスダック) ![]() |
390円 (2021年7月20日) PER: 117.40倍 |
730円 (2021年8月17日) PER: 165.53倍 |
1.8倍
(現在の株価→) |
ジー・スリーホールディングス
【3647】 ![]() |
451円 (2021年7月14日) PER: 47.37倍 |
564円 (2021年7月19日) PER: 53.79倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【エネルギー】【太陽光発電】 太陽光発電関連事業。発電所買取・建設・運転。全国の電力会社に売電。 太陽光発電所の運用による売電など太陽光発電関連を中心とする再生可能エネルギー事業を手掛ける。2020年8月期ではコスモ石油販売をはじめとする主要5顧客への売上高が全体の約8割を占める。 市場:東証二部(2011年3月上場) 旧社名:コネクト→コネクトテクノロジーズ→コネクトホールディングス |
|||
イソライト工業
【5358】 (東証1部) ![]() |
686円 (2021年7月14日) PER: 9.50倍 |
882円 (2021年10月11日) PER: 9.24倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
三光合成
【7888】 ![]() |
449円 (2021年7月13日) PER: 15.58倍 |
549円 (2021年7月26日) PER: 9.14倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【自動車部品メーカー】【工業用樹脂部品】【製造業】 自動車向け工業用樹脂部品大手。 プラスチック成形品およびプラスチック成形用金型を製造する。販売先は、自動車業界を主力に、情報・通信機器業界など。 成形品の売上高が全体の約8割を占める。完成車メーカーのグローバル生産に追随する形で、世界各地に生産・販売拠点がある。海外売上比率が約6割。 市場:ジャスダック(1995年3月)→東証二部(2017年8月)→東証一部(2018年8月) 旧社名:三光化学工作所→三光合成樹脂工業 |
|||
TDCソフト
【4687】 ![]() |
1,039円 (2021年7月13日) PER: 14.50倍 |
1,508円 (2021年9月14日) PER: 20.88倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【情報】【通信業】 独立系SI。金融・流通関連ソフト開発に強み。AI、アジャイル・クラウド分野に注力。 市場:東証二部(2001年1月)→東証一部(2002年3月) |
|||
イメージ ワン
【2667】 (ジャスダック) ![]() |
780円 (2021年7月13日) PER: 159.10倍 |
1,046円 (2021年9月16日) PER: 199.18倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
テスホールディングス
【5074】 ![]() |
1,826円 (2021年7月7日) PER: 28.70倍 |
2,484円 (2021年7月28日) PER: 37.36倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【エネルギー】【プラント建設】【電力】 2021年4月上場。 再生可能エネルギー発電所の運営や売電、電気の小売供給などを手掛ける。 工場の設備稼働に必要な電気、水、蒸気、圧縮空気を供給するユーティリティー設備やエネルギープラントの設計(Engineering)、調達(Procurement)、建設(Construction)を一括して請け負うEPCを行っている。 市場:東証一部(2021年4月27日) 旧社名:テス・テクノサービス |
2021年6月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
キッズウェル・バイオ
【4584】 ![]() |
601円 (2021年6月30日) |
839円 (2021年8月25日) |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【医薬品】 北大発の創薬ベンチャー。バイオ新薬、後続品、抗体医薬品など。小児薬に注力。 旧社名:ジーンテクノサイエンス |
|||
エフオン
【9514】 ![]() |
975円 (2021年6月29日) PER: 10.44倍 |
1,207円 (2021年8月12日) PER: 13.00倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【エネルギー】【電力】【環境】 バイオマス発電と省エネ支援が二つの柱。自社発電所も運営。燃料の外販を拡大へ。 木質バイオマスをエネルギー源とした発電所の建設を行っている。製材所や木工加工メーカー等から排出される廃材などを原料として、国内で4つのバイオマス発電所を運営。電力を販売している。 省エネ支援事業では、主にエネルギー使用状況の把握から削減計画の策定、運用などサービスを提供している。 市場:マザーズ(2005年3月)→東証二部(2015年11月)→東証一部(2016年2月) 旧社名:ファーストエスコ |
|||
ユーグレナ
【2931】 ![]() |
882円 (2021年6月22日) |
1,108円 (2021年7月8日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【健康食品】【バイオ】【化粧品】【食品販売】 ミドリムシ(ユーグレナ)を活用した健康食品や化粧品を販売。「からだにユーグレナ」シリーズやスキンケア化粧品「one」などを主力商品として展開。 バイオジェット燃料にも注目。2021年6月29日、民間航空機で初めて、当社のバイオジェット燃料「サステオ」を使用した飛行が行われた。 市場:マザーズ(2012年12月20日)→東証一部(2014年12月3日) |
|||
ユナイテッド
【2497】 ![]() |
1,481円 (2021年6月22日) PER: 8.17倍 |
1,774円 (2021年7月14日) PER: 9.49倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【ネット広告】【ベンチャー投資】【IT】 博報堂系のネット広告代理店DAC(デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム)の子会社。アプリ広告配信や動画広告配信を提供する。 ベンチャー企業への投資事業も手掛ける。企業DX支援やプログラミング教育にも進出。 市場:マザーズ(2006年8月上場) 旧社名:ネットエイジ→ngi group→モーションビート |
|||
バイク王&カンパニー
【3377】 ![]() |
668円 (2021年6月22日) PER: 12.64倍 |
1,917円 (2021年9月10日) PER: 22.81倍 |
2.8倍
(現在の株価→) |
業種:【中古バイク買い取り】【小売り】 中古バイク買い取り最大手。専門店「バイク王」で買い取り・小売を全国展開。 主に無料出張買取でバイクを仕入れる。整備を行ったうえで店頭などで販売する。業者向けオークションを介した卸売も行っている。 市場:ジャスダック(2005年6月30日上場) |
|||
博展
【2173】 ![]() |
494円 (2021年6月22日) PER: 6.38倍 |
598円 (2021年10月4日) PER: 7.47倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【イベント】【展示会】 イベント展示や販促を支援。ディスプレー制作など。顧客との直接取引主体。 |
|||
石原産業
【4028】 ![]() |
1,090円 (2021年6月16日) PER: 11.85倍 |
1,341円 (2021年8月13日) PER: 14.87倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【化学】 酸化チタンの最大手。機能材や環境商品など。自社開発農薬も世界展開。 |
|||
中央発條
【5992】 ![]() |
1,175円 (2021年6月15日) |
1,421円 (2021年7月2日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【自動車部品メーカー】 トヨタ自動車系の中堅部品メーカー。 高江暁社長は2015年の就任以来、生産のデジタル化などさまざまな効率化の施策を打った。 コロナ禍においても、筋肉質な体質をさらに強化するべく取り組んだ。 得意とするケーブルとバネは、自動車以外での展開も期待されている。 |
|||
カルナバイオサイエンス
【4572】 ![]() |
1,310円 (2021年6月15日) |
1,736円 (2021年7月5日) |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【医薬品開発】【創薬】【バイオベンチャー】 細胞内外の情報伝達を司る酵素「キナーゼ」を研究対象とするバイオベンチャー。 キナーゼタンパク質の製販や解析受託など創薬支援事業を主力とする。 研究の成果物である医薬品の特許などの知的財産権のライセンスを製薬企業などに供与。契約一時金やロイヤリティ(使用料)収入などを得る。 上場日:2008年3月25日ジャスダックNEO→2013年7月16日ジャスダック |
|||
テクノホライゾン
【6629】 ![]() |
1,736円 (2021年6月15日) PER: 10.32倍 |
2,262円 (2021年7月15日) PER: 12.86倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【電子機器メーカー】【IT】【製造業】 情報通信機器や光学機器の開発、製造を手掛ける。監視カメラ・ドラレコのクラウド化に強み。 映像機器、映像システム、監視カメラ、光学部品(レンズなど)を主力とする。学校の授業や会社の会議で使用される書画カメラ分野で世界トップクラス。海外売上比率は約20%。 |
|||
オカムラ
【7994】 ![]() |
1,468円 (2021年6月9日) PER: 13.09倍 |
1,761円 (2021年8月6日) PER: 13.94倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【家具】【オフィス】 オフィス家具大手。首都圏に強み。商品開発力に定評。陳列棚、店舗什器も。 |
|||
ジェイリース
【7187】 ![]() |
1,120円 (2021年6月8日) PER: 14.15倍 |
1,913円 (2021年8月24日) PER: 18.28 倍 |
1.7倍
(現在の株価→) |
業種:【金融】【不動産】 大分県に本社を置いて家賃債務保証事業を手掛ける。 |
|||
エスクリ
【2196】 ![]() |
450円 (2021年6月1日) PER: 20.13倍 |
572円 (2021年6月9日) PER: 24.00倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【ブライダル】 直営施設中心に挙式・披露宴の企画・運営を行うブライダル関連事業を手掛ける。 |
|||
ビジョン
【9416】 ![]() |
1,006円 (2021年6月1日) |
1,305円 (2021年6月14日) |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【レンタル】【IT】 Wi-Fiレンタルを手掛ける「グローバルWi-Fi事業」と、法人向けOA機器販売などを手掛ける「情報通信サービス事業」の2事業を展開する。 |
|||
愛三工業
【7283】 ![]() |
450円 (2021年6月1日) PER: 8.32倍 |
987円 (2021年7月27日) PER: 9.85倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【自動車部品メーカー】【製造業】 トヨタ系自動車部品メーカー。エンジン制御分野を主に手掛ける。トヨタ自動車向け売上高が5割程度を占める。 生産そのものを見直す『もっといいものづくり活動』を展開してきた。トヨタから協力を受け、品質基準について話し合いをしながら柔軟に対応するなど体質改善を進めた。 ハイブリッドシステムを活用した飛行ロボット(ドローン)の開発にも取り組んでいる。 |
|||
アルテリア・ネットワークス
【4423】 ![]() |
1,584円 (2021年6月1日) PER: 13.87倍 |
1,946円 (2021年7月14日) PER: 16.33倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【情報】【通信業】 丸紅系。法人向け光インターネット接続やネットワークサービスを展開。マンション向けに強み。 |
|||
エンビプロ・ホールディングス
【5698】 ![]() |
1,130円 (2021年6月1日) PER: 12.89倍 |
1,705円 (2021年9月1日) PER: 12.41倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【鉄鋼】【リサイクル】 資源リサイクル大手。金属スクラップ加工、販売。高品位に強み。中古車輸出も。 |
|||
JFEホールディングス
【5411】 ![]() |
1,460円 (2021年6月1日) PER: 6.46 倍 |
1,950円 (2021年9月7日) PER: 4.59倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【鉄鋼】 川崎製鉄とNKKが統合。粗鋼生産国内シェア高。商社、エンジニアリング事業なども。 |
2021年5月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング
【7774】 |
710円 (2021年5月26日) |
859円 (2021年6月11日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【再生医療】 再生医療ベンチャー。自家培養表皮「ジェイス」は製造販売承認を取得、バイオベンチャーとして初めて薬事法を突破した。 |
|||
Delta−Fly Pharma
【4598】 |
1,483円 (2021年5月26日) |
2,085円 (2021年7月1日) |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【創薬】【医薬品】 「モジュール創薬」という独自のコンセプトで抗がん剤を開発している。 |
|||
アライドアーキテクツ
【6081】 |
919円 (2021年5月25日) PER: 40.36倍 |
1,169円 (2021年6月16日) PER: 50.24倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【ネット販促】【宣伝サポート】
企業のネットでの宣伝を支援する。SNSを積極的に利用する人が登録する「モニプラ」を運営している。 |
|||
大紀アルミニウム
【5702】 |
1,147円 (2021年5月25日) PER: 6.10倍 |
1,720円 (2021年9月7日) PER: 6.57倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【非鉄金属】 再生アルミ地金で首位。ダイカスト・鋳物用が主力。特殊材拡大。東南アジア強化。 |
|||
MCJ
【6670】 |
1,050円 (2021年5月25日) PER: 10.40倍 |
1,381円 (2021年7月15日) PER: 13.49倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【電気機器】 「マウス」ブランドのパソコン製造・販売が軸。周辺機器、通信、メディアと事業拡大。 |
|||
ジーニー
【6562】 |
1,147円 (2021年5月19日) PER: 34.40倍 |
1,611円 (2021年6月3日) PER: 45.97倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【広告】【IT】 アドテクノロジー(広告技術)を用いて、インターネット媒体や広告主の広告収益や効果を最大化させるプラットフォーム(基盤システム)を提供。媒体運営会社向けの広告配信プラットフォーム「GenieeSSP」が主力。 |
|||
宮越ホールディングス
【6620】 |
856円 (2021年5月18日) PER: 65.88倍 |
1,159円 (2021年6月3日) PER: 84.31倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【不動産】【都市開発】 中国広東省深セン市を拠点に、不動産開発および賃貸管理事業を展開。所有不動産物件の運営管理と、深セン市政府と連携したオフィス、商業・サービス施設、レジデンスなどで構成する大型総合都市開発を推進。 |
|||
ゴルフダイジェスト・オンライン
【3319】 |
1,343円 (2021年5月18日) PER: 45.21倍 |
1,678円 (2021年7月2日) PER: 54.31倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【IT】【ネット通販】【スポーツ】 ゴルフ場の予約サイトを運営する。また、ゴルフ用品の販売サイトも展開する。雑誌「週刊ゴルフダイジェスト」を発行するゴルフダイジェスト社が大株主。店舗展開している「ゴルフガレージ」では、中古ゴルフ用品の買い取り、販売を行う。 |
|||
助川電気工業
【7711】 |
772円 (2021年5月18日) PER: 26.39 倍 |
980円 (2021年7月14日) PER: 29.81倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【精密機器】 温度測定・加熱製品メーカー。熱制御技術に強み。原発から一般産業向けにシフト。 |
|||
グリムス
【3150】 |
1,881円 (2021年5月18日) PER: 19.80倍 |
2,780円 (2021年8月5日) PER: 28.24倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【卸売業】 企業の電力削減コンサルを展開。LED照明や家庭向けスマートハウス設備の販売も。 |
|||
IMV
【7760】 |
494円 (2021年5月13日) PER: 12.89倍 |
857円 (2021年6月30日) PER: 21.18倍 |
1.7倍
(現在の株価→) |
業種:【精密機器】【計測】 振動に係わる試験装置や計測装置のメーカー |
|||
GCA
【2174】 |
835円 (2021年5月13日) PER: 17.47倍 |
1,380円 (2021年8月4日) PER: 17.89倍 |
1.6倍
(現在の株価→) |
業種:【アドバイザリー】 独立系のM&Aアドバイザリーファーム。日本、米国、欧州、アジアに展開しクロスボーダーM&Aに対応できる体制を構築。 |
|||
アドテックプラズマテクノロジー
【6668】 |
1,662円 (2021年5月13日) PER: 21.95倍 |
2,037円 (2021年7月16日) PER: 25.33倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【電気機器】 高周波プラズマ電源装置最大手。液晶、半導体装置向け主力。技術に強み。 |
|||
ベリテ
【9904】 |
391円 (2021年5月12日) PER: 18.23倍 |
497円 (2021年6月10日) PER: 31.88倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【宝飾品】 宝飾品店を展開し、ダイヤその他の装身具、宝石を販売。 |
|||
旭化学工業
【7928】 |
977円 (2021年5月12日) PER: 8.96倍 |
1,256円 (2021年6月28日) PER: 11.45倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【化学】【プラスチック製品】 工業用プラスチック製品のメーカーで、金型製作からプラスチック成形、品質管理までを一貫して行う体制を有し、製品を電動工具・自動車部品・ポンプ部品などの分野に供給する。 |
|||
ミツバ
【7280】 |
661円 (2021年5月6日) |
964円 (2021年6月7日) PER: 6.11倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【モーター制御技術】【自動車】
「モーター・制御・機構」技術を核に、自動車用製品、バイク用製品、ライフサポート製品など、車載用モーターを主力に自動車用電装部品の開発・製造・販売までを一貫して行う。 |
|||
イーレックス
【9517】 |
1,842円 (2021年5月6日) PER: 17.80倍 |
3,320円 (2021年8月5日) PER: 28.44倍 |
1.8倍
(現在の株価→) |
業種:【新電力】
独立系の新電力。自社バイオマス電源を有している。 |
2021年4月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
MRT
【6034】 |
1,355円 (2021年4月28日) PER: 65.48倍 |
1,620円 (2021年5月31日) PER: 74.41倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【医療】【人材紹介】
インターネットを活用した医療人材紹介を展開する。東京大学医学部附属病院の医師の互助組織を母体としてスタート。 |
|||
ベルトラ
【7048】 |
589円 (2021年4月28日) |
881円 (2021年6月3日) |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【旅行】 国内および世界145カ国の現地体験ツアー専門のオンライン予約サイト「VERTRA(ベルトラ)」を運営している。 |
|||
ウッドワン
【7898】 |
1,435円 (2021年4月21日) PER: 19.28倍 |
1,763円 (2021年5月12日) PER: 14.39倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【建材】【住宅設備】 住宅建材や住宅設備機器など製造・販売する木質総合建材メーカー。 |
|||
三社電機製作所
【6882】 |
970円 (2021年4月21日) PER: 59.25倍 |
1,222円 (2021年6月28日) PER: 30.80倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【電気機器】【半導体】 直流電源、表面処理用電源など様々な電源機器を製造販売する電源機器事業が主力で半導体事業も手掛ける。 |
|||
タムラ製作所
【6768】 |
537円 (2021年4月20日) PER: 98.54倍 |
1,127円 (2021年6月23日) PER: 36.88倍 |
2.1倍
(現在の株価→) |
業種:【電気機器】【電子部品】 家電や産業機械に実装される各種電子部品の製造販売を基幹に、部品製造で使用する材料や装置などを外販する電子化学実装関連事業などを展開。 |
|||
シグマ光機
【7713】 |
1,701円 (2021年4月20日) PER: 17.97倍 |
2,177円 (2021年6月10日) PER: 22.15倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【精密機器】【レーザ】 レーザ光の集光・反射に利用するレンズやミラーをはじめとするレーザ用光学関連部品メーカー。主な用途は半導体製造・検査装置などの産業向け、研究機関などの実験環境向けなど。 |
|||
FRONTEO(フロンテオ)
【2158】 |
766円 (2021年4月20日) PER: 2,976.92倍 |
1,298円 (2021年6月30日) PER: 139.42倍 |
1.6倍
(現在の株価→) |
業種:【人工知能(AI)】 自然言語処理に特化したデータ解析事業を手掛ける。 |
|||
リバーホールディングス
【5690】 |
1,100円 (2021年4月14日) PER: 11.37倍 |
1,353円 (2021年6月28日) PER: 7.25倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【リサイクル】【廃棄物処理】 金属リサイクル事業を主力事業として、自動車リサイクル事業、産業廃棄物処理事業、家電リサイクル事業、その他事業の5つの区分で資源リサイクル事業を展開している。 |
|||
クロス・マーケティンググループ
【3675】 |
518円 (2021年4月13日) |
773円 (2021年6月9日) PER: 29.70倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【IT】【マーケティングリサーチ】 市場調査などのネットリサーチ会社 |
|||
ジーニー
【6562】 |
883円 (2021年4月13日) PER: 118.52倍 |
1,611円 (2021年6月3日) PER: 45.97倍 |
1.8倍
(現在の株価→) |
業種:【広告】【IT】 アドテクノロジー(広告技術)を用いて、インターネット媒体や広告主の広告収益や効果を最大化させるプラットフォーム(基盤システム)を提供。媒体運営会社向けの広告配信プラットフォーム「GenieeSSP」が主力。 |
|||
テクノホライゾン
【6629】 |
1,236円 (2021年4月13日) PER: 9.81倍 |
1,965円 (2021年6月24日) PER: 10.27倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【光学部品】 映像機器、映像システム、監視カメラ、レンズなど光学部品の開発・製造・販売 |
|||
ワイエイシイホールディングス
【6298】 |
1,007円 (2021年4月13日) PER: 18.24倍 |
1,334円 (2021年6月28日) PER: 14.91倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【機械】【電子機器】 ハードディスク研磨装置などハイテク関連を中心とした装置メーカー。子機器関連製品などの開発・設計・製造・販売・保守サービスを手掛ける。 |
|||
テラプローブ
【6627】 |
1,311円 (2021年4月13日) |
2,193円 (2021年6月17日) |
1.6倍
(現在の株価→) |
業種:【半導体】 半導体製品のウエハテストおよびファイナルテストの受託 |
|||
Abalance
【3856】 |
5,850円 (2021年4月13日) PER: 73.50倍 |
7,300円 (2021年4月23日) PER: 81.64倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【建設機械】【太陽光発電】 太陽光発電システムなどの販売と売電事業を行うグリーンエネルギー事業を基幹に、IT事業、建機販売事業を展開。 |
|||
ETSホールディングス(旧:山加電業)
【1789】 |
981円 (2021年4月13日) PER: 25.37倍 |
1,274円 (2021年4月20日) PER: 30.78倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【電気工事】【エネルギー】【電気設備工事】 電力会社の送電線建設などを手掛ける。中でも「送電鉄塔」の工事が主力。再生可能エネルギーで作られた電力を各電力会社送電鉄塔網へ送電する「自営線」の工事を得意とする。また、特別高圧変電所の工事にも強みを持つ。地域間の連系線に関する受注が相次いだ。 このほか、洋上風力発電市場に焦点を当て、受注活動に取り組んでいる。1922年創業。アムス・インターナショナルが親会社。 |
|||
アドウェイズ
【2489】 |
813円 (2021年4月7日) PER: 34.38倍 |
1,041円 (2021年5月20日) PER: 229.57倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【IT】【広告】 アフィリエイト(成果報酬型)を中心としたインターネット広告サービスを提供 |
|||
JFE
【5411】 |
1,320円 (2021年4月6日) |
1,735円 (2021年5月10日) PER: 7.64倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【鉄鋼】 鉄鉱石を原料として鉄鋼製品を生産する大手高炉メーカー。 |
2021年3月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
ジェイリース
【7187】 |
789円 (2021年3月31日) PER: 14.07倍 |
1,419円 (2021年6月24日) PER: 15.78倍 |
1.8倍
(現在の株価→) |
業種:【金融】【不動産】 住居用・事業所用など賃貸不動産における家賃債務保証が主力。九州および関東を中心に全国主要都市に展開する。 |
|||
アライドアーキテクツ
【6081】 |
573円 (2021年3月30日) PER: 39.65倍 |
1,169円 (2021年6月16日) PER: 47.38倍 |
2.0倍
(現在の株価→) |
業種:【ネット販促】【宣伝サポート】
企業のネットでの宣伝を支援する。SNSを積極的に利用する人が登録する「モニプラ」を運営している。 |
|||
クロス・マーケティンググループ
【3675】 |
464円 (2021年3月24日) PER: 12.30倍 |
773円 (2021年6月9日) PER: 15.13倍 |
1.6倍
(現在の株価→) |
業種:【IT】【マーケティングリサーチ】 市場調査などのネットリサーチ会社 |
|||
イワキ
【6237】 |
650円 (2021年3月23日) PER: 13.23倍 |
783円 (2021年4月23日) PER: 10.23倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【機械】【ポンプ】 化学薬品等の薬液移送に使用されるケミカルポンプおよび専用コントローラ等の周辺機器の開発、製造、仕入および販売を手がける。 |
|||
メタップス
【6172】 |
1,200円 (2021年3月23日) |
1,486円 (2021年4月6日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【IT】【金融・決済】【フィンテック】 決済代行サービス(カード決済、コンビニ決済)、スマホアプリの集客支援 |
|||
新日本電工
【5563】 |
317円 (2021年3月23日) |
410円 (2021年5月10日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【鉄鋼】 国内シェアトップの高炭素フェロマンガンなどの合金鉄が主力。自動車向け電池材料、アモルファス合金向けフェロボロンなどの機能材料、クロム酸・ほう素の回収などにも展開。 |
|||
藤倉コンポジット
【5121】 |
492円 (2021年3月16日) PER: 16.44倍 |
624円 (2021年3月31日) PER: 20.32倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【産業用資材】【ゴム部品生産】 工業用ゴム、引布、スポーツ用品の製造販売 |
|||
ジオマテック
【6907】 |
848円 (2021年3月9日) PER: 16.44倍 |
1,215円 (2021年3月18日) PER: 20.32倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【ディスプレイ製品】 ディスプレイなどの表面に薄膜形成を施す専門メーカー |
|||
ジオスター
【5282】 |
339円 (2021年3月9日) PER: 18.61倍 |
464円 (2021年3月29日) PER: 23.77倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【コンクリート製品】 トンネル構造部材のセグメント製品製造。コンクリート二次製品メーカー。 |
|||
エヌ・ピー・シー
【6255】 |
681円 (2021年3月9日) PER: 54.67倍 |
817円 (2021年4月1日) PER: 60.44倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【太陽電池】 太陽電池モジュール製造装置を提供 |
|||
デジタルハーツホールディングス
【3676】 |
1,396円 (2021年3月9日) PER: 27.29倍 |
1,709円 (2021年5月12日) PER: 24.72倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【IT】【ソフト】【ゲーム】【セキュリティ】 ソフトウェアの不具合を検出し顧客企業に報告する「デバッグ」サービスを中心に事業を展開する。 |
|||
石井表記
【6336】 |
835円 (2021年3月2日) PER: 9.45倍 |
1,009円 (2021年3月18日) PER: 11.45倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
マルマエ
【6264】 |
1,261円 (2021年3月2日) PER: 29.70倍 |
2,541円 (2021年6月18日) PER: 45.03倍 |
2倍
(現在の株価→) |
業種:【電子機器】【メーカー】 電子機器部品製造装置とディスプレイ・電子部品のメーカー |
|||
黒谷
【3168】 |
795円 (2021年3月2日) PER: 42.87倍 |
1,246円 (2021年5月10日) PER: 16.62倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【金属】 非鉄金属のスクラップや銅などインゴットの製造・販売などを手掛ける。 |
|||
インプレスHD
【9479】 |
194円 (2021年3月2日) PER: 11.79倍 |
278円 (2021年4月15日) PER: 16.17倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【情報】【通信】 コンテンツビジネスの企画開発・流通販売機能を提供するプラットフォーム事業を手掛ける。 |
2021年2月の推奨株の事例
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
神戸製鋼所
【5406】 |
650円 (2021年2月24日) |
928円 (2021年5月11日) PER: 46.66倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【鉄鋼】【高炉】【建設】 鉄鋼事業が中核事業。鉄鉱石を原料とし鉄鋼製品を生産する高炉メーカーで、粗鋼生産規模は国内第3位。アルミ・銅加工や、建設機械など多角的に事業を展開している。 |
|||
イノテック
【9880】 |
1,243円 (2021年2月23日) PER: 14.37倍 |
1,520円 (2021年3月19日) PER: 13.35倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【ソフト】【半導体】 半導体を組み込んだ、メーカーの製品開発を支援する製品・ソフトを提供 |
|||
アライドテレシスホールディングス
【6835】 |
119円 (2021年2月23日) |
161円 (2021年3月18日) |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【IT】【ソフト】 医療、公共、文教の3市場を主要ターゲットに、ネットワーク機器・ソフトウェア開発販売、ネットワークサービスなどを展開 |
|||
オーナンバ
【5816】 |
521円 (2021年2月23日) PER: 10.75倍 |
825円 (2021年6月24日) PER: 13.27 倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【製造】【配線】 自動車・産業機器向けワイヤーハーネスの製造販売が主力の総合配線システムメーカー。このほか、ハーネス加工用機械・部品、電線、太陽光発電配線ユニットなどを手掛ける。 |
|||
メディカルシステムネットワーク
【4350】 |
720円 (2021年2月23日) PER: 11.10倍 |
944円 (2021年4月20日) PER: 13.67倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【IT】【医療】 調剤薬局や病院・医院と医薬品卸売会社との間を通信ネットワークで結び、医薬品の受発注や医薬品に関する情報を配信する「医薬品ネットワークシステム」の運営を中核に、調剤薬局の展開などを手掛ける。 |
|||
トレックス・セミコンダクター (TOREX)
【6616】 |
1,619円 (2021年2月23日) PER: 35.21倍 |
3,220円 (2021年6月30日) PER: 24.54倍 |
1.9倍
(現在の株価→) |
業種:【電気機器】【半導体】 国内唯一のアナログ電源IC専業メーカー。携帯電話、一般家電などあらゆる電子機器や計測機器などに使用される。 |
|||
ルーデン・ホールディングス
【1400】 |
354円 (2021年2月17日) PER: 66.48倍 |
429円 (2021年2月22日) PER: 78.34倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【ハウスケア】【マンション管理】 住居内の抗菌コーティング施工とビル・マンション管理 |
|||
ホットリンク
【3680】 |
549円 (2021年2月16日) PER: 48.76倍 |
910円 (2021年6月2日) PER: 69.86倍 |
1.6倍
(現在の株価→) |
業種:【IT】【コンサルティング】 ソーシャルメディアの投稿内容に関する分析ツール提供とコンサルティング |
|||
KNT-CTホールディングス
【9726】 |
994円 (2021年2月16日) |
1,248円 (2021年2月25日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【旅行会社】 個人・団体向け企画旅行を扱う旅行会社の大手。近鉄グループホールディングスの子会社。 |
|||
東洋エンジニアリング
【6330】 |
486円 (2021年2月16日) |
796円 (2021年4月1日) PER: 45.55倍 |
1.6倍
(現在の株価→) |
業種:【資源開発】【インフラ】【ケミカル】 三井系のエンジニアリング会社。各種産業プラントの設計・機器調達・建設等を手がける。 |
|||
ヒーハイスト
【6433】 |
329円 (2021年2月16日) |
589円 (2021年5月24日) |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【機械製造】【制御機器】 産業機械用直動ベアリングを製造 |
|||
木村化工機
【6378】 |
667円 (2021年2月16日) PER: 18.28倍 |
955円 (2021年6月1日) PER: 13.32倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【エンジニアリング】 化学機械装置や、エネルギー・環境関連機器の開発から設計、製造、据付、試運転、メンテナンスまでを一貫提供するエンジニアリング会社。液体などを蒸発させ減容を図る「蒸発装置」では高い技術力を有する。 |
|||
アイスタイル
【3660】 |
500円 (2021年2月10日) |
607円 (2021年3月2日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【化粧品】【ECサイト】 化粧品の口コミサイトを運営。通販、店舗展開も手掛ける。 |
|||
ユーグレナ
【2931】 |
918円 (2021年2月9日) |
1,295円 (2021年3月16日) |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【食品開発】【バイオ】 微細藻類ユーグレナなどを活用した機能性食品、化粧品等の開発・販売 |
|||
sMedio
【3913】 |
1,023円 (2021年2月9日) PER: 69.28倍 |
2,235円 (2021年3月12日) PER: 42.61倍 |
2.1倍
(現在の株価→) |
業種:【ソフトウエア】【IT】 デジタル家電機器向けの組込みソフトウエアを開発 |
|||
タカトリ
【6338】 |
758円 (2021年2月3日) PER: 16.92倍 |
1,168円 (2021年4月28日) PER: 21.93倍 |
1.5倍
(現在の株価→) |
業種:【半導体】【製造】【機械】 半導体やパネルディスプレイ分野の製造装置、高硬度脆性材料の切断加工機(マルチワイヤーソー)および、アパレルや特殊機能繊維材の切断加工機(自動裁断機)などの開発・製造・販売を行う。 |
|||
第一稀元素化学工業
【4082】 |
1,013円 (2021年2月3日) PER: 69.28倍 |
1,955円 (2021年6月23日) PER: 42.61倍 |
1.9倍
(現在の株価→) |
業種:【化学】【バイオ】 ジルコニウム化合物の製造・販売を手掛ける。 |
|||
nmsホールディングス
【2162】 |
349円 (2021年2月2日) |
470円 (2021年5月12日) |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【人材サービス】【電子機器製造】 製造業向け人材サービス、電子・電気機器の製造受託、電源製品製造 |
|||
UMCエレクトロニクス
【6615】 |
483円 (2021年2月2日) |
1,090円 (2021年4月5日) |
2.2倍
(現在の株価→) |
業種:【電子機器製造】 国内大手のEMS(電子機器受託製造サービス)企業。 |
|||
クシム 【2345】 |
655円 (2021年2月2日) |
841円 (2021年2月18日) |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【研修・人材育成】【IT】 企業の人材育成をサポートするソフトを開発・販売。 |
|||
ロードスターキャピタル
【3482】 |
948円 (2021年2月2日) PER: 5.71倍 |
1,275円 (2021年4月19日) PER: 5.40倍 |
1.3倍
(現在の株価→) |
業種:【不動産】【投資】【クラウドファンディング】 首都圏のオフィスビルなどを購入・運営管理・売却。 |
|||
Kaizen Platform
【4170】 |
1,823円 (2021年2月2日) |
2,571円 (2021年4月22日) PER: 233.66倍 |
1.4倍
(現在の株価→) |
業種:【IT】【アウトソーシング】 ウェブサービスの使い勝手などを改善してUX(顧客体験)を追求する「UXソリューション」、ちらしやパンフレットなど顧客の保有する素材を利用する「動画ソリューション」、顧客のDXをトータルサポートする「DXソリューション」の3事業がある。 |
|||
宝ホールディングス | 1,264円 (2021年2月2日) PER: 34.95倍 |
1,627円 (2021年2月17日) PER: 32.35倍 |
1.2倍
(現在の株価→) |
業種:【アルコール飲料メーカー】【酒類製造】【バイオ】 宝ホールディングスは、「宝酒造」の持ち株会社である。 缶チューハイで有名。 主力ブランドは、焼酎「純」、清酒「松竹梅」、ソフトアルコール飲料「焼酎ハイボール」など。 調味料「タカラ本みりん」も手がける。 海外での酒類販売も手がける。 海外の日本食レストランや寿司店に対して、食材・調理機器の提供も行っている。 子会社に「タカラバイオ」を抱える。 タカラバイオは東証一部上場。2004年に上場した。宝ホールディングスが株式の6割を握る。 2018年6月に55歳で社長に就任した木村睦(むつみ)氏は、タカラバイオの上場時に役員としてIPO準備を担当した。 |
2021年1月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 現在の株価 |
---|---|---|---|
フェローテックホールディングス
【6890】 |
1904円 (2021年1月26日) ※PER:46.78倍 |
2557円 (2021年4月7日) <株価1.3倍> ※PER:13.58倍 |
現在の株価→ |
【半導体】【電子デバイス】 半導体・FPD(フラットパネルディスプレイ)製造装置向け製品と、電子デバイス製品の製造販売・サービス提供 |
|||
ダイトーケミックス
【4366】 |
1,021円 (2021年1月26日) ※PER:27.64倍 |
1,285円 (2021年2月15日) <株価1.2倍> ※PER:14.66倍 |
現在の株価→ |
【精密化学】 電子材料、イメージング材料、医薬中間体などの精密化学品メーカー |
|||
名村造船所
【7014】 |
177円 (2021年1月26日) |
263円 (2021年3月18日) <株価1.4倍> |
現在の株価→ |
【造船】 大型鉱石運搬船、超大型油送船の建造、船舶の修繕、船舶用機器および鉄鋼構造物の製造販売 |
|||
NTTデータ
【9613】 |
1454円 (2021年1月19日) ※PER:28.72倍 |
1785円 (2021年3月18日) <株価1.2倍> ※PER:34.97倍 |
現在の株価→ |
【システム開発】 情報システム専業では国内最大手。中央省庁のシステム運用、銀行の大規模システム開発のほか、地銀や信販会社向けの共用利用システムの提供・運営などを手掛ける。 |
|||
DIT
【3916】 |
1476円 (2021年1月19日) ※PER:23.76倍 |
2342円 (2021年4月1日) <株価1.5倍> ※PER:31.20倍 |
現在の株価→ |
【ソフトウェア】【IT】 ソフトウェア開発業務を行うほか、自社開発したWebセキュリティ商品「WebARGUS(ウェブアルゴス)」の販売 |
|||
タツモ
【6266】 |
1500円 (2021年1月19日) ※PER:14.69倍 |
2104円 (2021年4月5日) <株価1.4倍> ※PER:22.41倍 |
現在の株価→ |
【半導体】【液晶ディスプレイ】 半導体および液晶ディスプレイの製造装置メーカー |
|||
三井E&Sホールディングス
【7003】 |
399円 (2021年1月19日) |
620円 (2021年3月22日) <株価1.5倍> |
現在の株価→ |
【造船】【プラント】【物流】 造船重機大手。船舶部門のほか、環境リサイクル、プラント建設、物流システムなどの総合エンジニアリング企業 |
|||
高田工業所
【1966】 |
813円 (2021年1月12日) |
991円 (2021年3月11日) <株価1.2倍> ※PER:5.09倍 |
現在の株価→ |
【プラント建設】 鉄鋼や化学など幅広い産業設備を手掛けるプラント建設会社 |
|||
アクモス
【6888】 |
405円 (2021年1月12日) ※PER:14.60倍 |
495円 (2021年1月19日) <株価1.2倍> ※PER:16.18倍 |
現在の株価→ |
【IT】【システム】【ソフト】 情報システム構築・運用、ソフトウエア開発 |
|||
JMS
【7702】 |
945円 (2021年1月20日) ※PER:14.32倍 |
1,198円 (2021年2月8日) <株価1.2倍> ※PER:17.61倍 |
現在の株価→ |
【バイオ】【医薬品】 輸液・栄養領域、透析領域が中心の医療機器・医薬品メーカー |
|||
フルッタフルッタ
【2586】 |
362円 (2021年1月19日) |
438円 (2021年1月25日) <株価1.2倍> |
現在の株価→ |
【食品輸入】【加工販売】 アサイーを中心とするアマゾンフルーツ冷凍パルプ(フルーツを搾汁加工しパックした製品)の輸入および加工販売を行う。 |
|||
FRONTEO
【2158】 |
645円 (2021年1月19日) ※PER:2,342.31倍 |
851円 (2021年2月17日) <株価1.3倍> ※PER:3,076.92倍 |
現在の株価→ |
【人工知能(AI)】 自然言語処理に特化したデータ解析事業を手掛ける。 |
|||
住友化学
【4005】 |
430円 (2021年1月13日) ※PER:23.71倍 |
533円 (2021年2月10日) <株価1.2倍> ※PER:28.61倍 |
現在の株価→ |
【石油化学】【農薬】【医薬品】 石油化学系事業をはじめ、液晶ディスプレイ材料を中心とした電子材料、農薬、医薬品まで、幅広く事業を展開する。総合化学大手メーカー。 |
|||
キャリアリンク
【6070】 |
2,179円 (2021年1月12日) ※PER:20.42倍 |
2,764円 (2021年1月21日) <株価1.2倍> ※PER:19.25倍 |
現在の株価→ |
【人材】 人材派遣会社 |
|||
サニックス
【4651】 |
298円 (2021年1月12日) ※PER:10.63倍 |
371円 (2021年1月21日) <株価1.2倍> ※PER:12.97倍 |
現在の株価→ |
【太陽光発電】【害虫防除】 太陽光発電システムの販売等が主力。家庭用害虫防除の大手。 |
|||
cotta
【3359】 |
793円 (2021年1月6日) ※PER:69.27倍 |
974円 (2021年2月16日) <株価1.2倍> ※PER:78.13倍 |
現在の株価→ |
【食品の包装材】 菓子・弁当関連の包装資材および食材などを販売 |
|||
ワイヤレスゲート
【9419】 |
559円 (2021年1月5日) |
685円 (2021年1月21日) <株価1.2倍> |
現在の株価→ |
【通信サービス】 インターネットの無線接続サービス。「Wi-Fi(ワイファイ)」や「WiMAX(ワイマックス)」を提供。自らは設備を持たずにサービスを提供する方式が主力。ヨドバシカメラが筆頭株主 |
|||
クラウドワークス
【3900】 |
1,200円 (2021年1月5日) |
1,535円 (2021年1月21日) <株価1.2倍> |
現在の株価→ |
【人材】【仕事紹介・あっ旋】 | |||
日本板硝子
【5202】 |
459円 (2021年1月5日) |
613円 (2021年2月8日) <株価1.3倍> |
現在の株価→ |
【ガラス製造】 建築用・自動車用ガラス、ガラス加工製品、高機能ガラスを製造。世界最大級のガラスメーカー。 |
|||
シダー
【2435】 |
346円 (2021年1月5日) ※PER:10.25倍 |
424円 (2021年2月5日) <株価1.2倍> ※PER:12.31倍 |
現在の株価→ |
【介護サービス】 有料老人ホームなどの施設サービスと、デイサービスセンターの運営を主力に、介護サービスを提供 |
2020年
2020年12月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 現在の株価 |
---|---|---|---|
ツインバード工業 | 1,325円 (2020年12月1日) ※PER:220.83倍 |
1,792円 (2020年12月10日) <株価1.3倍> ※PER:275.50倍 |
現在の株価→ |
業種:【家電メーカー】 ツインバード工業は、新潟県の家電メーカー。電子レンジ、掃除機、コーヒーメーカーなどの製造を手がける。「多品種・小ロット生産」を得意としている。OEM生産の受注も多い。大手の総合電機メーカーの家電部門が苦戦するなかで、独自の地位を築いている。 金属めっき加工が発祥1951年(昭和26年)に野水重太郎氏が個人事業として創業した。新潟県三条市で金属めっき加工業としてスタートした。当初は「野水電化皮膜工業所」という屋号だった。スプーンやフォークで成長1962年に息子の野水(のみず)重勝氏が入社。法人化するとともに、社名を「野水電化」とした。それ以降、めっき業からギフト商品へと転換を果たす。金属やプラスチックの加工技術を生かして、スプーンやフォーク、食器トレーなどのめっき製品の生産を始めた。1970年代、サウジアラビアなどの中東に輸出して収益を伸ばした。東京中小企業投資育成会社が出資1977年(昭和52年)、日本のベンチャーキャピタルの先駆者として知られる「東京中小企業投資育成会社」の出資を受けた。この時点で将来上場するという目標を立てた。1979年にツインバード工業に社名変更した。輸出が好調だったが、1978年に急激な円高の直撃を受ける。一気に経営危機に陥った。「輸出だけでは危ない」と多角化に取り組んだ。 ラジオ付き懐中電灯が大ヒット打開策として、ラジオ付き懐中電灯などを始めた。すると、どの家庭にも2、3個はあるくらいのヒットになった。1982年に始めた家電製品も、卓上蛍光灯が累計100万台売れた。1996年上場1985年に東京と大阪、1997年には香港に事務所を開設。1996年2月、新潟証券取引所に上場した。2000年に新潟証券取引所が東証に買収されたため、東証2部上場に切り替わった。電気製品に特化へ1990年代後半、売上高は伸びたのに赤字に転落したことがあった。ギフト商品は、品目の入れ替えが激しい。次から次に新製品を開発しなければいけない。売り上げの4割を開発費に吸い取られてた。これを受けて、ギフト商品と電機の二足のわらじの路線を修正し、電機部門に特化するようになった。新型冷却器を開発清涼飲料水のキャンペーン商品や無印良品ブランドの電化製品も手掛けるようになった。卓上蛍光灯、充電式掃除機は、大手の家電メーカーに対して、OEM(相手先ブランドによる生産)方式でも供給した。新型冷却器の開発にも成功した。2011年、長男の野水重明氏が社長に就任した。2010年代に自社ブランドの知名度アップに成功した。 2020年のコロナウイルス流行の際には、ワクチンを輸送するための保冷庫の売上が急増した。 |
|||
ダイキョーニシカワ | 684円 (2020年12月1日) ※PER:30.39倍 |
828円 (2020年12月10日) <株価1.2倍> ※PER:36.29倍 |
現在の株価→ |
業種:【自動車部品メーカー】【プラスチックメーカー】【製造業】 ダイキョーニシカワは、自動車樹脂部品の製造を主力とする総合プラスチックメーカー。車のバンパーやインパネなど内外装の樹脂部品を造る。マツダの協力部品メーカーとしては地元・広島で最大手。 マツダ系の部品メーカー業界内では、世界屈指の技術力を持つと評価されている。インパネ部品、トリム部品、外装部品、エンジンルーム部品など自動車に関わるあらゆる樹脂部品を提供している。世界屈指の技術力マツダグループとダイハツ向けで売上高の約8割を占める。トヨタ、ホンダ、スズキ、富士重工も取引先である。また、海外における売上高が全体の約2割を占める。住宅部品も自動車部品製造で培った設計・開発・成形・塗装技術や品質管理力を生かして、住宅部品にも進出している。バスユニット部材、洗面・キッチン部材など。供給先はINAX、サンウエーブ、TOTO、ノーリツといった大手。西川ゴム工業が筆頭株主会社の母体(起源)は、1953年創立のジー・ピー・ダイキョー(広島県東広島市)と、1961年創立の西川化成(広島県安佐北区)である。2004年、この2社が共同で「ダイキョーニシカワ」を設立。さらに2007年4月、この共同会社を含む3社が合併して、現在の新生「ダイキョーニシカワ」が誕生した。マツダ出身者が歴代社長を務めてきた。広島銀行グループや、西川化成に出資していた西川ゴム工業などが主要株主になっている。 |
|||
アドテックプラズマテクノロジー | 1,250円 (2020年12月22日) ※PER:15.63倍 |
1,624円 (2021年1月21日) <株価1.3倍> ※PER:21.06倍 |
現在の株価→ |
業種:【半導体】【液晶基板】 半導体や液晶基板の製造装置に搭載されるプラズマ用高周波電源などの設計、製造、販売 |
|||
エンビプロHD | 615円 (2020年12月22日) ※PER:22.75倍 |
754円 (2021年1月19日) <株価1.2倍> ※PER:26.31倍 |
現在の株価→ |
業種:【リサイクル】 産業活動で排出される不良品や廃棄品を回収・分解し、金属原料などに加工する資源リサイクル企業 |
|||
リバーエレテック | 1,495円 (2020年12月15日) ※PER:35.70倍 |
1,870円 (2021年1月20日) <株価1.2倍> ※PER:39.13倍 |
現在の株価→ |
業種:【水晶デバイス製造】 スマートフォンをはじめとする電子機器でタイミングデバイスとして使用される水晶デバイスを製造・販売する電子部品メーカー |
|||
アドウェイズ | 601円 (2020年12月15日) ※PER:48.10倍 |
737円 (2021年1月20日) <株価1.2倍> ※PER:57.37倍 |
現在の株価→ |
業種:【IT】【広告】 インターネット上で事業展開を行う企業向けに、アフィリエイト(成果報酬型)を中心としたインターネット広告サービスを提供 |
|||
ミツバ | 494円 (2020年12月15日) |
716円 (2021年3月31日) <株価1.4倍> |
現在の株価→ |
業種:【モーター制御技術】【自動車】 「モーター・制御・機構」技術を核に、自動車用製品、バイク用製品、ライフサポート製品など、車載用モーターを主力に自動車用電装部品の開発・製造・販売までを一貫して行う。 |
|||
プロパティデータバンク | 1782円 (2020年12月8日) ※PER:41.60倍 |
2455円 (2021年2月4日) <株価1.3倍> ※PER:41.98倍 |
現在の株価→ |
業種:【不動産】【ソフト】 不動産などの保有者向けの運用管理支援用ソフトを提供 |
|||
クシム | 660円 (2020年12月15日) ※PER:22.79倍 |
815円 (2021年2月15日) <株価1.2倍> |
現在の株価→ |
業種:【研修・人材育成】【IT】 企業の人材育成をサポートするソフトを開発・販売 |
|||
YE DIGITAL | 722円 (2020年12月9日) ※PER:27.06倍 |
882円 (2020年12月30日) <株価1.2倍> ※PER:31.45倍 |
現在の株価→ |
業種:【人工知能(AI)】【IT】 ビジネスシステムの構築やサービス、IoT、AI・ビッグデータ分析技術を活用したソリューション、組込・制御システムの受託開発を展開する。 |
|||
fonfun | 491円 (2020年12月8日) ※PER:58.88倍 |
655円 (2021年1月20日) <株価1.3倍> ※PER:71.63倍 |
現在の株価→ |
業種:【携帯電話】【IT】 携帯電話とパソコンを媒体としたインターネットユーザー向けの各種サービス、アプリケーション、コンテンツおよびソフトウェアの企画、製作、開発、配信、販売などを行う。 |
|||
王子ホールディングス | 517円 (2020年12月8日) ※PER:14.52倍 |
674円 (2021年1月8日) <株価1.3倍> ※PER:19.04倍 |
現在の株価→ |
業種:【製紙】 国内トップの製紙メーカー。中核の紙をはじめ、フィルム、紙おむつ、パルプなど。ブラジルのパルプ事業など海外事業も展開。 |
|||
ダブル・スコープ | 850円 (2020年12月8日) |
1,140円 (2021年1月14日) <株価1.3倍> |
現在の株価→ |
業種:【リチウムイオン二次電池】 リチウムイオン二次電池を構成する主要4部材のひとつであるセパレータを開発・生産・販売する専業メーカー |
|||
三櫻工業 | 653円 (2020年12月1日) ※PER:23.88倍 |
885円 (2020年12月10日) <株価1.3倍> ※PER:29.70倍 |
現在の株価→ |
業種:【自動車部品】 自動車用のスチールチューブをはじめとする自動車部品の他、電器部品、設備の製造販売を手掛ける独立系メーカー |
|||
大紀アルミニウム工業所 | 682円 (2020年12月1日) ※PER:6.27倍 |
835円 (2020年12月21日) <株価1.2倍> ※PER:6.80倍 |
現在の株価→ |
業種:【アルミ】 アルミ二次合金の大手メーカー。アルミスクラップを原料に、最終製品の用途に応じた成分でアルミ合金を製造する。 |
|||
IHI | 1,540円 (2020年12月1日) ※PER:230.46倍 |
2,135円 (2020年12月17日) <株価1.3倍> ※PER:296.14倍 |
現在の株価→ |
業種:【航空エンジン】 航空エンジンで国内トップシェアを有し、橋梁など海外大型プロジェクトで実績を持つ総合重機大手の一角。火力発電用ボイラなどエネルギー関連、トンネル工事用シールド掘進機などのインフラ関連、航空・宇宙・防衛関連などの事業も展開。 |
|||
トライステージ | 414円 (2020年12月1日) ※PER:15.92倍 |
497円 (2021年1月14日) <株価1.2倍> ※PER:18.97倍 |
現在の株価→ |
業種:【マーケティング】 ダイレクトマーケティング支援事業を主力として、そのほかにDM事業、海外事業も手掛ける。 |
2020年11月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 現在の株価 |
---|---|---|---|
エヌ・ピー・シー(NPC) | 509円 (2020年11月10日) ※PER:41.03倍 |
1,029円 (2020年12月4日) <株価2倍> ※PER:77.00倍 |
現在の株価→ |
業種:【製造業】、【製造装置・機械メーカー】、【太陽光パネル】 エヌ・ピー・シー(NPC)は、太陽電池の製造装置メーカーだ。世界市場トップクラスのシェアを占める。 大陽電池の生産装置メーカー太陽電池メーカーに対して、工場向けの装置を提供している。国内だけでなく海外でも強い。基盤へのシリコン装着から配線や検査まで、製造工程のあらゆる機械を手掛ける。生産ラインを一貫供給できるのが強みだ。顧客の製造工程を自動化従来、太陽電池の生産ラインは、製造工程の多くで人力に頼っている部分が多かった。エヌ・ピー・シーの自動化技術を導入することで、大きなコストダウンが可能になった。「結晶系」だけでなく様々な種類に対応具体的な製品は真空ラミネーター、セルテスター、セル自動配線装置、モジュールテスターなど。これらの製品は、当初は「結晶系」の太陽電池を対象としたものだったが、より低コストの「薄膜系」「化合物系」にも対応させた。1992年に「真空包装機」のメーカーとして発足1992年に設立された。当初は真空包装機のメーカーだった。当初の主な販売先は国内の食品業界だった。その後、電機業界や自動車業界も顧客になった。 真空包装機の技術を応用し、真空ラミネーターを開発したことが、大陽電池分野に参入したきっかけだ。1994年、太陽電池製造用の真空ラミネーターの販売を開始。1999年に太陽電池一貫製造ラインの販売も始めた。2007年マザーズ上場2007年6月に東証マザーズに新規上場(IPO)した。2012年、太陽光パネルの受託加工を開始。2019年には、太陽光パネルをリサイクルするための中間処理サービスを始めた。 |
|||
FDK | 1,260円 (2020年11月24日) ※PER:26.75倍 |
1,866円 (2020年12月28日) <株価1.4倍> ※PER:42.54倍 |
現在の株価→ |
業種:【製造業】、【電池メーカー】 富士通の子会社。富士通が59%の株式を握る。富士通ブランドの電池を製造している。海外売上高比率が4割強を占める。 稼ぎ頭のニッケル水素電池は従来の一般消費者向け中心から工業用へのシフトが進んでいる。質的転換を図り、車載アクセサリー、モビリティー、電源バックアップなどの市場開拓をは図っている。リチウム電池はメーターや住警器用途で収益が安定化していたが、近年は車載など新たなアプリケーションが増加。生産能力を強化している。 1950年に設立された。当初は富士通との資本関係はなかった。社名は「東京電気化学工業」だった。1958年、富士電気化学に社名変更した。1972年、富士通が資本参加し、富士通グループに入った。2001年、FDKに社名変更した。 |
|||
ラクス | 2,000円 (2020年11月3日) ※PER:130.58倍 |
2,495円 (2020年11月9日) <株価1.2倍> ※PER:163.82倍 |
現在の株価→ |
業種:【IT】【経理清算】 クラウド型の交通費や経費の精算システム。メールからの問い合わせ対応システム。中小企業向け。IT技術者専門の派遣サービス。 |
|||
グリムス | 1,916円 (2020年11月10日) ※PER:27.65倍 |
2,503円 (2020年11月18日) <株価1.3倍> ※PER:36.09倍 |
現在の株価→ |
業種:【エネルギー】【太陽光発電】 電気料金の引き下げコンサルティング及び省エネ設備の販売(企業向け)。太陽光発電システムの販売(一般家庭向け)。 |
|||
ワコム | 800円 (2020年11月24日) ※PER:20.32倍 |
1,009円 (2020年11月30日) <株価1.2倍> ※PER:24.88倍 |
現在の株価→ |
業種:【タブレット】 映画、アニメ、オートデザイン、マンガなど様々な分野の制作現場で、電子ペンを使って、自由に文字や絵を描ける入力機器であるタブレットを製造・販売 |
|||
日本ケミコン | 1,475円 (2020年11月24日) ※PER:17.40倍 |
1,986円 (2020年12月16日) <株価1.3倍> ※PER:25.89倍 |
現在の株価→ |
業種:【アルミ電解コンデンサ】 アルミ電解コンデンサの製造販売を手掛ける。世界トップシェア。 |
|||
ニチコン | 1,012円 (2020年11月17日) ※PER:27.20倍 |
1,407円 (2020年12月17日) <株価1.3倍> ※PER:35.85倍 |
現在の株価→ |
業種:【アルミ電解コンデンサ】 アルミ電解コンデンサ、フィルムコンデンサ、スイッチング電源などの電子・電機機器に不可欠なコンデンサや回路製品の開発、製造、販売を手掛ける大手メーカー |
|||
ホットリンク | 576円 (2020年11月17日) |
775円 (2020年12月15日) <株価1.2倍> |
現在の株価→ |
業種:【IT】【コンサルティング】 ソーシャルメディアの投稿内容に関する分析ツール提供とコンサルティング |
|||
アイリッジ | 1,282円 (2020年11月17日)※PER:216.67倍 |
1,612円 (2020年12月1日) <株価1.2倍> ※PER:200.84倍 |
現在の株価→ |
業種:【アプリ】 企業の公式O2O(オンラインtoオフライン、実店舗への販促・集客)アプリの開発を手掛ける。 |
|||
オハラ | 1,266円 (2020年11月11日) |
1,737円 (2020年12月10日) <株価1.3倍> |
現在の株価→ |
業種:【光学ガラス】 光学ガラス製造技術を基盤として、原料設計、特性設計、熔解、加工、出荷までの一貫した技術を持つ、光学機器用ガラス素材メーカー |
|||
東光高岳(とうこうたかおか) | 1,200円 (2020年11月10日) ※PER:17.32倍 |
1,949円 (2020年12月10日) <株価1.6倍> ※PER:26.73倍 |
現在の株価→ |
業種:【電力】 関東地方の電力インフラの大半を支える機器メーカー。東京電力の持分法適用関連会社 |
|||
省電舎ホールディングス | 466円 (2020年11月10日) |
700円 (2020年11月20日) <株価1.5倍> |
現在の株価→ |
業種:【省エネ】 企業の省エネルギー化計画の調査からプランの作成、設計・施工、効果の検証まで一貫して行う。 |
|||
古河電池 | 1,245円 (2020年11月10日) ※PER:25.14倍 |
1,988円 (2020年12月4日) <株価1.6倍> ※PER:40.57倍 |
現在の株価→ |
業種:【蓄電池】 鉛蓄電池、アルカリ蓄電池、整流器などの電源機器の製造、販売、据付工事およびサービス点検を行う。 |
|||
テクノスマート | 936円 (2020年11月10日) ※PER:97.21倍 |
1,211円 (2020年12月16日) <株価1.2倍> ※PER:74.91倍 |
現在の株価→ |
業種:【光学フイルム】 光学フイルムや紙などの基材に各種の機能性を持たせるための塗工乾燥装置を製造・販売 |
|||
パソナグループ | 1,800円 (2020年11月10日) ※PER:27.83倍 |
2,260円 (2020年12月21日) <株価1.2倍> ※PER:35.19倍 |
現在の株価→ |
業種:【人材派遣】 人材派遣、人材紹介、BPO(業務の外部委託)などを手掛ける大手人材サービスグループ |
|||
サイバネットシステム | 864円 (2020年11月3日) ※PER:20.50倍 |
1,041円 (2020年12月10日) <株価1.2倍> ※PER:24.41倍 |
現在の株価→ |
業種:【CAE(コンピュータによる工学支援)】 CADシステムと連動して解析・シミュレーションを行う構造解析、音響解析、光学設計・解析・評価など様々な分野のCAE(コンピュータによる工学支援)ソリューションを提供する。 |
|||
AMBITION | 788円 (2020年11月3日) ※PER:8.76倍 |
1,006円 (2020年11月17日) <株価1.2倍> ※PER:10.63倍 |
現在の株価→ |
業種:【不動産】 東京都を中心に、不動産の賃貸管理・サブリース、新築の投資用マンションの開発・販売を手掛ける |
|||
インフォマート | 905円 (2020年11月3日) ※PER:273.31倍 |
1,117円 (2020年11月12日) <株価1.2倍> ※PER:338.34倍 |
現在の株価→ |
業種:【IT】【電子商取引プラットフォーム】 企業がネット経由で同じシステムを通じて受発注などの日常業務を行うことができる企業間電子商取引基盤「BtoBプラットフォーム」を運営。フード業界で高いシェアを誇る。 |
|||
アイエックス・ナレッジ | 954円 (2020年11月3日) ※PER:16.64倍 |
1,184円 (2020年12月14日) <株価1.2倍> ※PER:20.93倍 |
現在の株価→ |
業種:【情報システム】 顧客企業からの各種情報システムの受託開発が主力の独立系情報サービス企業 |
2020年10月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 現在の株価 |
---|---|---|---|
エフオン(旧:ファーストエスコ) | 785円 (2020年10月27日) ※PER:8.72倍 |
1,462円 (2020年12月28日) <株価1.8倍> ※PER:15.33倍 |
現在の株価→ |
業種:【エネルギー】 木質バイオマス発電所の運営 |
|||
システム ディ | 1,677円 (2020年10月27日) ※PER:26.53倍 |
2,027円 (2020年11月17日) <株価1.2倍> ※PER:30.12倍 |
現在の株価→ |
業種:【IT】 ウェルネス施設、自治体などの業種向けに、業種・業務に特化したパッケージソフトを開発・販売 |
|||
CIJ | 841円 (2020年10月27日) ※PER:13.66倍 |
1,055円 (2020年11月12日) <株価1.2倍> ※PER:15.60倍 |
現在の株価→ |
業種:【IT】 OS・コンパイラ・ミドルウェア技術を源流としてITサービスを提供 |
|||
メディアリンクス | 464円 (2020年10月27日) ※PER:38.68倍 |
600円 (2020年12月15日) <株価1.2倍> ※PER:41.18倍 |
現在の株価→ |
業種:【映像通信機器】 ワールドカップや五輪の放送などで使われるIP伝送装置を提供する映像通信機器メーカー |
|||
イーレックス | 1,323円 (2020年10月20日) ※PER:14.39倍 |
2,194円 (2020年12月28日) <株価1.6倍> ※PER:23.47倍 |
現在の株価→ |
業種:【新電力】 独立系の新電力。自社バイオマス電源を有している。 |
|||
PALTEK | 521円 (2020年10月20日) ※PER:38.35倍 |
625円 (2020年10月20日) <株価1.2倍> ※PER:42.07倍 |
現在の株価→ |
業種:【半導体】 半導体および関連製品の販売、設計開発を受託するデザインサービスを提供する半導体商社 |
|||
デクセリアルズ | 1,142円 (2020年10月20日) ※PER:99.83倍 |
1,375円 (2020年12月3日) <株価1.2倍> ※PER:32.22倍 |
現在の株価→ |
業種:【電子材料】 ディスプレイなどエレクトロニクス製品向けを中心に、接合材料、光学材料、電子材料などの製造、販売を行う。 |
|||
タケエイ | 1,079円 (2020年10月13日) ※PER:16.54倍 |
1,338円 (2020年11月30日) <株価1.2倍> ※PER:18.55倍 |
現在の株価→ |
業種:【リサイクル】【発電】 建設混合廃棄物などの処理・リサイクル事業のほか、木質バイオマス発電所の運営、環境装置などの開発・製造などを手掛ける。 |
2020年9月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 現在の株価 |
---|---|---|---|
ディ・アイ・システム | 1,635円 (2020年9月22日) ※PER:40.90倍 |
2,890円 (2020年10月2日) <株価1.7倍> ※PER:64.25倍 |
現在の株価→ |
業種:【IT・情報システム】【ソフト開発】【教育・研修サービス】 情報システム会社。独立系。数百人規模のITエンジニアを抱える実力派である。1997年11月設立。ソフトウエア開発会社としてスタートし、着実に成長を続けてきた。2018年上場。 大手システム会社からの下請け大手IT企業からの下請けが多い。売上高の全体の8割程度が大手SI(システム・インテグレーター)経由の受注だという。残り2割が元請けになっている。安定収入主な取引先はNTTコミュニケーションズ、伊藤忠テクノサイエンス、住友商事グループのSCSK、日本ユニシス系のユニアデックスなど、多彩な顔ぶれになっている。特定の企業に依存していないのが特徴だ。一次請けだけでなく、二次請けもある。大手からの下請けが多い理由は、安定的な収入や確実な支払いを重視してきた面もあるという。 業務効率化のアプリ開発幅広い業種に対応した業務用アプリケーションの設計・開発を担っている。売上管理、顧客管理、購買管理、生産管理などの業務を効率化するシステムを開発し、提供する。通信、金融、流通、医療、官公庁などの業種で豊富な実績がある。EC(電子商取引)サイトやヘルスケア関連システムの案件も増えている。ヘルプデスクも受注ソフトウエアの開発からシステム設計・構築、運用・保守までを一貫して行えるのが強みだ。運用・保守業務では、システムの監視、データの追加・解析、機器メンテナンスなどを行う。さらに、システムに関する問い合わせ対応などを行うヘルプデスク案件も受注している。2013年秋に名古屋支店を開設した。それ以降、製造業向けビジネスが新たな成長けん引役になっている。 企業向けIT研修サービス情報システム事業に加えて、企業向けのIT研修サービスも手掛ける。子会社のアスリー・ブレインズが担当している。いわゆるeラーニング事業だ。データベースやサーバーを教育この事業では、顧客企業に対して、IT研修の企画や研修用プログラムの開発、研修実施を行う。主に中堅技術者や新人社員が対象。コンピュータ言語、データベース、サーバー、ネットワークなどが教育メニューとなる。専門学校から社員を採用2000年代から情報処理系の専門学校と深い関係を築いた。新入社員の4割は専門学校生だという。2018年ジャスダック上場2018年10月、ジャスダックに新規上場(IPO)を行った。上場によって信用力を高め、元請け契約拡大を図っている。とりわけシステム投資に悩んでいる中小・中堅企業に対して、積極的な提案を行っている。創業者・長田光博氏創業者は長田光博(ながた・みつひろ)氏。1952年9月生まれ。大阪府出身。1971年大阪市立泉尾工業高校卒。1974年クロサワ入社。1977年経営管理センターに入社し、取締役も就任した。さらに、エム・アイ・シー・システム代表取締役などを歴任した。1997年11月、満を持して起業。自らディ・アイ・システムを設立した。 プロパーの富田健太郎氏が社長に昇格2019年11月、富田健太郎氏が社長に昇格した。富田氏は、ディ・アイ・システム設立から4年後に入社してきたプロパー社員だ。入社当時は27歳だった。2006年に取締役に就任し、創業者の長田氏を腹心として支えてきた。 |
|||
メディアシーク | 585円 (2020年9月2日) ※PER:2,661.90倍 |
714円 (2020年9月24日) <株価1.2倍> ※PER:817.07倍 |
現在の株価→ |
メディアシークは独立系の情報システム会社。業務システムの設計・開発のコンサルティングなどを手掛ける。顧客は企業や民間スクールなど。 QRコード分野のリーディングカンパニーとして知られる。QRコードを読み取るソフトウエアの最大手として十数年来の実績を持つ。ガラケー(旧式の携帯電話)の時代からQRコード技術の先端を走り、スマホ時代にも革新的なアプリを早々に開発した。 わずか9か月半でIPO。史上最短の上場記録。会社設立は2000年3月。それからわずか約9カ月と20日後の2000年12月22日に東証マザーズに上場して話題になった。株式上場の史上最短記録だった。発足当初から経営効率が良く、設立の2カ月後に早くも単月黒字を達成した。第一期の決算(2000年3月~7月期)で黒字を計上。売上高が2億4000万円、経常利益が4300万円という好スタートを切り、最速IPO(新規株式公開)を果たした。 創業者・西尾直紀氏創業者は西尾直紀氏。1965年11月、長野県松本市生まれ。東京理科大学の理工学部応用生物科学科で遺伝子工学を専攻した。1991年に卒業し、外資系の経営コンサル会社「アンダーセンコンサルティング」(現・アクセンチュア)に就職。テクノロジーグループに配属された。まずはプログラマーの仕事に従事した。その後、情報配信サービス分野のコンサルティングを担当した。アメリカでインターネットが普及し始めたころだった。顧客企業である通信会社、電機メーカー、放送局などに対して、インターネットを使った情報配信サービスのビジネス開発、システム設計・構築を提案していった。 ドコモ担当のコンサル1998年にNTTドコモの担当になると、モバイルのネットサービスとして世界の先端を走ることになる「iモード」の立ち上げを目の当たりにした。携帯電話とネットを使ったビジネスの将来性に強い自信を持った。こうした経験をふまえ、脱サラして独立することを決意。もともと父親が会社経営者という環境もあり、自立心があったようだ。2000年2月にアンダーセンを退社。翌月起業すると、コンサル時代の取引先からも仕事の依頼が来た。コンサル時代に培った「提案力」も強みになった。 QRコードのリーダーで1位創業初期の得意分野は「モバイル」関連事業だった。携帯電話への広告配信や携帯電話搭載カメラを使ったアプリなどを次々と事業化した。他の類似会社のように、コンサルティングだけにとどまるのでなく、著名企業と共同で具体的な事業を手掛けた。さらに、携帯電話を社会のインフラ(チケット、電子マネー)として利用するためのプロジェクトに取り組んだ。その一環として「バーコード認識プログラム」の開発に注力。QRコードでの躍進へとつなげた。2000年代半ばには、QRコードを読み取る携帯電話用リーダーで国内シェアの過半数を握った。 創業メンバーが経営中枢に江口郁子・取締役(旧姓・鷲津郁子)創業当初の社員が長年にわたって活躍しているのも特徴だ。新興ベンチャーでは、組織の拡大とともに、創業メンバーが去っていくことが多い。しかし、メディアシークでは、創業期の仲間たちが今でも経営に中枢を担っている。その一人、江口郁子さん(旧姓・鷲津郁子さん)は、取締役コンシューマー事業部長だ。鷲津さんは1969年生まれ。聖心女子大哲学科卒。建設会社などを経て20代半ばで、宝石デザイナーの母親と東京・乃木坂に宝石店を開店した。 さらに26歳のときには自分の会社を設立。東京・西麻布にDJクラブをオープンした。当時、若者の音楽系ナイトスポットといえばディスコが主流だったが、「静かに音楽を聴きながら、酒を飲める」という新しいコンセプトを打ち出した。リッチな社会人やセレブが集う店として話題を集めた。 その後も、東京・青山にセレクトショップを開き、イベントや情報誌の企画・製作なども手掛けた。その先見性を目をつけられ、メディアシークの設立を担う一人として誘われた。設立後は、美容や健康情報の携帯サイトの立ち上げなどに活躍した。 |
|||
エアトリ | 1,374円 (2020年9月8日) |
1,676円 (2020年10月8日) <株価1.2倍> |
現在の株価→ |
業種:【オンライン旅行会社】 エアトリ(旧社名:エボラブルアジア)は、オンライン旅行会社。航空券やホテルの予約サイト「エアトリ」を自社で運営する。主力は国内航空券の販売である。 他社サイトの運営代行もさらに、数百にのぼる他社のサイトを運営代行している。アジアの旅行代理店やサイト向けの運営代行も手がける。法人向けの出張手配ビジネスも展開。出張の多い企業に対して予約・管理サービスを無償で提供している。旅行会社に対する旅行商品の卸売りも行っている。 ベトナムでオフショア開発業務2007年にネット旅行会社として創業した。その後、IT開発の業務を請け負うようになった。ベトナムを拠点にエンジニアを多数抱えており、オフショア開発企業でもある。IT開発業務は、旅行チケットの販売に次ぐ収益源になっている。2016年3月に東証マザーズに上場した。2017年3月に東証1部に昇格した。 まぐまぐ上場で株売却益投資会社でもある。M&A(合併・買収)やベンチャー企業への出資を行っている。2017年にはメルマガ配信会社の「まぐまぐ」を買収した。2020年9月にまぐまぐをジャスダックに上場させ、株式売却益(キャピタルゲイン)を稼いだ。 |
|||
ギフト | 1,410円 (2020年9月1日) ※PER:105.42倍 |
1,870円 (2020年9月24日) <株価1.3倍> ※PER:133.48倍 |
現在の株価→ |
業種:【飲食】 横浜家系ラーメン店を、関東中心にチェーン展開。プロデュース店への食材提供や運営ノウハウ供与等も行う。 |
|||
フリービット | 865円 (2020年9月1日) |
1,065円 (2020年9月15日) <株価1.2倍> |
現在の株価→ |
業種:【IT】【ネットワークインフラ】 固定通信網やIP通信網、モバイル通信網によるネットワークインフラ提供、インターネット広告やアフィリエイト広告を手掛ける。 |
|||
イード | 719円 (2020年9月1日) |
942円 (2020年9月23日) <株価1.3倍> |
現在の株価→ |
【IT】【メディア】 ネットメディアの運営、企業からの調査業務を請け負うリサーチソリューション、EC(電子商取引)システムの提供を手掛ける。 |
|||
ぐるなび | 662円 (2020年9月2日) |
835円 (2020年9月24日) <株価1.2倍> |
現在の株価→ |
業種:【ウェブ】 飲食店情報検索サイト「ぐるなび」を運営し、有料加盟飲食店に対する販促支援サービスを提供。楽天が筆頭株主。 |
|||
ITbookホールディングス | 673円 (2020年9月8日) ※PER:271.55倍 |
1,044円 (2020年9月24日) <株価1.5倍> ※PER:433.62倍 |
現在の株価→ |
業種:【ICT】【地盤調査】 官公庁、公共機関に向けた情報通信技術(ICT)に関するコンサルティングと、地盤の調査・事業を手掛ける。 |
|||
アドウェイズ | 366円 (2020年9月8日) ※PER:110.64倍 |
488円 (2020年9月17日) <株価1.3倍> ※PER:143.16倍 |
現在の株価→ |
業種:【IT】【広告】 アフィリエイト(成果報酬型)を中心としたインターネット広告サービスを提供 |
|||
アイモバイル | 880円 (2020年9月8日) ※PER:11.45倍 |
1,354円 (2020年9月24日) <株価1.5倍> ※PER:15.48倍 |
現在の株価→ |
業種:【IT】【広告】 インターネット広告や納税専用サイトの「ふるなび」の運営を手掛ける。 |
|||
北川精機 | 527円 (2020年9月8日) ※PER:9.69倍 |
653円 (2020年9月24日) <株価1.2倍> ※PER:11.14倍 |
現在の株価→ |
業種:【産業機械】 熱・圧力制御技術を基本に、基板プレス、樹脂成形装置などを製造、販売 |
|||
N・フィールド | 561円 (2020年9月8日) ※PER:33.04倍 |
790円 (2020年9月14日) <株価1.2倍> ※PER:33.51倍 |
現在の株価→ |
業種:【訪問看護】 精神疾患の患者向け訪問看護サービスを手掛ける。精神科に特化した訪問看護の会社として唯一、全国展開をしている。 |
|||
スクロール | 889円 (2020年9月8日) ※PER:15.14倍 |
1,069円 (2020年10月15日) <株価1.2倍> ※PER:17.76倍 |
現在の株価→ |
業種:【通信販売】 全国の生協組合員向けに、衣料品、生活雑貨を中心とする通信販売を手掛ける。 |
|||
テモナ | 1,390円 (2020年9月9日) ※PER:132.45倍 |
1,691円 (2020年10月6日) <株価1.2倍> ※PER:147.36倍 |
現在の株価→ |
業種:【WEB】 EC(電子商取引)事業者を対象に、リピート通販に特化したサービスを提供 |
|||
アバント | 1,003円 (2020年9月15日) ※PER:24.25倍 |
1,300円 (2020年10月15日) <株価1.3倍> ※PER:30.52倍 |
現在の株価→ |
業種:【会計ソフト】 連結会計のためのパッケージソフトウェアの開発・販売 |
|||
アステリア | 723円 (2020年9月15日) |
933円 (2020年10月2日) <株価1.2倍> |
現在の株価→ |
【IT】【ソフト】 XML技術で設計・開発したミドルウエアの開発・販売 |
|||
フェローテックホールディングス | 867円 (2020年9月15日) ※PER:21.43倍 |
1,114円 (2020年10月14日) <株価1.2倍> ※PER:26.36倍 |
現在の株価→ |
業種:【半導体】【ディスプレイ】 半導体・FPD(フラットパネルディスプレイ)製造装置向け製品と電子デバイス製品の製造販売・サービス提供を行う。 |
|||
スカラ | 825円 (2020年9月15日) ※PER:4.63倍 |
864円 (2020年10月2日) <株価1.3倍> ※PER:5.93倍 |
現在の株価→ |
業種:【IT】 企業のサイト内検索エンジンなどを提供 |
|||
アクリート | 1,041円 (2020年9月22日) ※PER:28.07倍 |
1,355円 (2020年10月15日) <株価1.3倍> ※PER:36.39倍 |
現在の株価→ |
業種:【IT】 企業から個人へのSMS(ショートメッセージサービス)の配信を代行する専門企業 |
|||
エムケイシステム | 1,029円 (2020年9月22日) ※PER:27.79倍 |
1,287円 (2020年10月7日) <株価1.2倍> ※PER:31.73倍 |
現在の株価→ |
業種:【IT】【ソフト】 社会保険労務士向けに業務支援システムを提供 |
|||
サイオス | 709円 (2020年9月22日) ※PER:153.80倍 |
894円 (2020年10月8日) <株価1.2倍> ※PER:189.80倍 |
現在の株価→ |
業種:【IT】 Linuxなどオープンソースソフトウェア技術を強みにシステムの構築、製品の開発や販売などを行う。 |
|||
ユナイト&グロウ | 1,629円 (2020年9月23日) ※PER:39.72倍 |
2,490円 (2020年10月15日) <株価1.5倍> ※PER:59.49倍 |
現在の株価→ |
業種:【IT】 中堅・中小企業の情報システム部門を支援する会員制サービスを提供 |
|||
JMC | 840円 (2020年9月29日) |
1,015円 (2020年10月16日) <株価1.2倍> |
現在の株価→ |
業種:【3Dプリンター】 3Dプリンター、砂型鋳造による試作品等の製造、販売 |
|||
フーバーブレイン | 1,174円 (2020年9月29日) |
1,581円 (2020年10月7日) <株価1.3倍> |
現在の株価→ |
業種: 【IT】【セキュリティ】 企業内のパソコンなど情報機器への不正侵入、改ざんなどを防ぐ情報セキュリティシステムを開発・販売する。 |
|||
エフアンドエム | 1,253円 (2020年9月29日) ※PER:28.17倍 |
1,780円 (2020年10月23日) <株価1.4倍> ※PER:40.28倍 |
現在の株価→ |
業種: 【会計】【アウトソーシング】 生保営業職員を中心とする個人事業主向けの会計業務代行を提供 |
2020年8月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 現在の株価 |
---|---|---|---|
fonfun | 423円 (2020年8月4日) |
732円 (2020年8月25日) <株価1.7倍> |
現在の株価→ |
業種:【ITサービス】【スマホ】 インターネットのコンテンツ制作受託事業からスタート。1999年にNTTドコモの「iモード」が始まった当初からモバイル事業に携わってた。その後、1つの携帯電話で2つの携帯番号を持つことができる「mobile++」(モバイルタスタス)というサービスを始めた。 社名「fonfun(フォンファン)」は、「携帯電話の楽しさ(Phone Fun)」を意味する。つまり携帯電話(スマホ)を利用して生活を豊かにするという理念と、中国語で不死鳥を表す「鳳凰(ほうおう)」の読みから取っているという。鳳凰はこれまで幾多の危機を乗り越えており、様々な時代の挑戦に打ち勝ち、大きく羽ばたき続けるという会社と未来像と重ねているという。 スマホでパソコンメールを送受信できるようにする「リモートメール」事業が主力。2020年のコロナウイルス流行を受けて、在宅勤務(リモートワーク)の関連銘柄として、株式市場で注目された。筆頭株主は、中小企業支援などを業務とする武蔵野。 |
|||
デジタルハーツホールディングス | 860円 (2020年8月4日) |
1,118円 (2020年8月26日) <株価1.3倍> ※PER:21.81倍 |
現在の株価→ |
業種:【IT】【ソフト】【ゲーム】【セキュリティ】 ソフトウエア不具合検出の大手。ゲーム会社などに対して、ソフトのプログラムのバグを突き止めるサービスを提供する。「デバッグ」と呼ばれる業務だ。 創業者は宮澤栄一氏(現会長)。1972年生まれ。1991年高校卒業後、家業のパチンコ店に入るも後に清算。上京し、フリーランスになった。 東京で音楽事務所で作詞活動をしながら、ゲーム会社でソフトウエア制作のアルバイトに携わった。このとき、メーカーは製造を専業としているため、バグを発生させた操作手順や方法までは分析しないことが多いことを知った。そこで、バグの情報を蓄積し、メーカーやシステム会社に提供できれば需要が高いと考え、起業を決意する。2001年、仲間とともにデジタルハーツを設立し、自ら社長に就任した。 2008年2月に東証マザーズに新規上場(IPO)した。上場時点において創業者・宮澤氏の株式保有比率は92%だった。ベンチャー・キャピタル(VC)の保有比率はゼロ。VCなどの投資会社に頼らず、自力で上場にこぎつけた。 2013年、ハーツユナイテッドグループを設立し、純粋持株会社体制に移行。2017年、ローソン会長だった玉塚元一氏を社長として迎え入れ、宮澤氏は会長に就任した。2018年、社名をデジタルハーツホールディングスに変更。 ソフトウェアテスト技術者の資格保有者の人数は、国内トップ級だという。 |
|||
SKIYAKI | 555円 (2020年8月12日) ※PER:1,172.34倍 |
872円 (2020年8月25日) <株価1.5倍> ※PER:1,772.34倍 |
現在の株価→ |
業種:【映像ライブ配信サイト】【IT】【通販】 「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブの関連会社。 音楽アーティストとファンをつなげるためのIT技術やサービスを提供している。「ファンテック」と呼んでいる。 具体的には「ファンクラブサイト」「グッズ販売のためのネットショップ」「チケット販売サイト」の3本柱としている。ファンが一つのIDで横断的に利用できるプラットフォームを運営する。 ファンがライブなどのイベントのチケットを購入するだけでなく、グッズなどもスムーズに購入できるようになる。アーティスト側のレコード会社あるいはプロダクションにとっては短期間のうちに必要なサイトを立ち上げられるといったメリットが得られるという。 漫画・アニメや2.5次元ミュージカルなど、音楽以外の分野も伸びている。 海外進出にも意欲的。中国の銀聯(ぎんれん)カードなど世界の主要な決済手段に対応済み。とりわけアニメが選好されているアジアでの事業展開にも積極的な姿勢を見せる。 2003年に設立。当初の会社名は「有限会社エスダブリューディー」だった。Webサイト制作やネットb広告代理の事業からスタートとした。2008年、モバイル端末向けのコンテンツ配信サービス事業を開始。2012年、SKIYAKIに社名変更した。 |
|||
アクロディア | 213円 (2020年8月11日) ※PER:265.43倍 |
305円 (2020年8月20日) <株価1.4倍> ※PER:358.02倍 |
現在の株価→ |
業種:【スマホ関連】【IT】【アプリ】【ゲーム】 スマホなど小型組込み機器向けソフトウエアの開発を行っている。 2004年設立。当初から、携帯電話向けソフト事業を主力とした。3次元グラフィックスなどを用いてメールの表現性を高めたり、ゲームの開発工程を削減できる携帯電話など、小型組み込み機器向けのソフトウエア分野で成長した。主力製品だったミドルウエア「VIVID UI」がサムスンなど海外大手に採用され、世界シェア10%を獲得したときもあった。このソフトを搭載することで、携帯電話ユーザーは習熟度に合った携帯電話のメニュー・画面を自分で選べ、快適に使用することが可能となった。 同業他社は、開発の容易性といった電話機メーカー側に立った製品を展開したが、アクロディアは機器の使いやすさなど、ユーザー側に立った製品開発に注力した。これが、製品が高い評価される要因となった。国内では競合相手がいない状態が続いた。2006年10月にマザーズに上場。 2017年、飲食関連事業を手掛ける渋谷肉横丁、教育関連事業を担うインタープランを子会社化した。 |
|||
アライドアーキテクツ | 244円 (2020年8月4日) |
320円 (2020年8月19日) <株価1.3倍> |
現在の株価→ |
業種:【ネット販促】【宣伝サポート】 企業のネットでの宣伝を支援する。SNSを積極的に利用する人が登録する「モニプラ」を運営している。 企業が「モニプラ」上でキャンペーンなどを告知すると、サイトに無料登録した会員が好みでキャンペーンに参加する。その感想を自身のSNSに書くことで口コミ(評判)による宣伝効果を得る。 創業者の中村壮秀氏は住友商事出身。主に小売り分野を担当していた。当時からネットの活用に関心があり、2000年に創業間もないゴルフダイジェスト・オンラインに入社。eコマース担当役員になった。 会社設立は2005年。2006年、ホームページ制作事業をスタート。2008年、「モニタープラザ」(現モニプラ)を始めた。2013年11月にマザーズに上場した。 |
|||
メタップス | 860円 (2020年8月4日) |
1,143円 (2020年9月4日) <株価1.4倍> |
現在の株価→ |
業種:【フィンテック】 月刊誌ファクタ(FACTA)によると、メタップスは「データノミクス構想」を掲げ、「フィンテック」「AI」など、やたら最先端を気取るベンチャーとして知られていた。創業者・佐藤航陽氏の著書『お金2.0』は版元・幻冬舎一流の大々的な広告宣伝により、ベストセラーになった。 |
|||
MRT | 1,293円 (2020年8月4日) ※PER:54.93倍 |
1,547円 (2020年8月28日) <株価1.2倍> ※PER:60.83倍 |
現在の株価→ |
業種:【医療】【人材紹介】 インターネットを活用した医療人材紹介を展開する。東京大学医学部附属病院の医師の互助組織を母体としてスタート。 |
|||
SIG | 630円 (2020年8月4日) |
1,013円 (2020年9月24日) <株価1.6倍> |
現在の株価→ |
業種:【システム】 官公庁・地方自治体、金融・サービス業向けシステム開発などを手掛ける。 |
|||
チームスピリット | 1,945円 (2020年8月11日) ※PER:273.52倍 |
2,330円 (2020年8月27日) <株価1.2倍> ※PER:314.79倍 |
現在の株価→ |
業種:【人事】【労務管理】 勤怠管理や経費精算などを一元化したシステムをクラウド経由で提供 |
|||
ティーライフ | 1,050円 (2020年8月11日) ※PER:16.60倍 |
1,434円 (2020年9月4日) <株価1.6倍> |
現在の株価→ |
業種:【食品】【通販】【化粧品】 健康茶、健康食品などの通信販売を手掛ける。 |
|||
YE DIGITAL | 497円 (2020年8月11日) ※PER:18.35倍 |
627円 (2020年9月23日) <株価1.2倍> ※PER:23.19倍 |
現在の株価→ |
業種:【人工知能(AI)】【IT】 ビジネスシステムの構築やサービス、IoT、AI・ビッグデータ分析技術を活用したソリューション、組込・制御システムの受託開発を展開する。 |
|||
JNSホールディングス(旧ネオス) | 608円 (2020年8月11日) |
792円 (2020年9月23日) <株価1.3倍> |
現在の株価→ |
業種:【IT】【システム】 サービスデザイン、サイトやアプリ・システム・クラウドの構築から運用・PRまで手掛ける。 |
|||
ラクーンホールディングス | 1,245円 (2020年8月11日) ※PER:53.85倍 |
2,188円 (2020年9月23日) <株価1.7倍> ※PER:61.02倍 |
現在の株価→ |
業種:【EC】 企業間取引を仲介するEC事業と、代金回収や売掛債権の保証などを行う。 |
|||
クラウドワークス | 1,219円 (2020年8月12日) |
1,515円 (2020年8月27日) <株価1.2倍> |
現在の株価→ |
業種:【人材】【仕事紹介・あっ旋】 インターネット上で仕事のマッチングサービスを提供 |
|||
フォーカスシステムズ | 793円 (2020年8月18日) ※PER:12.68倍 |
1,049円 (2020年9月24日) <株価1.3倍> ※PER:16.43倍 |
現在の株価→ |
業種:【ソフト】【システム】 独立系ソフトウェア開発企業。コンサルティングからシステム開発、運用、保守、点検まで提供 |
|||
セプテーニ・ホールディングス | 253円 (2020年8月18日) ※PER:29.54倍 |
333円 (2020年9月16日) <株価1.3倍> ※PER:37.36倍 |
現在の株価→ |
業種:【IT】【広告】 インターネット専業の広告代理店セプテーニを核とする企業グループ。インターネット専業としては大手3社の一角を占める。 |
|||
シュッピン | 748円 (2020年8月18日) ※PER:21.90 倍 |
945円 (2020年9月8日) <株価1.2倍> ※PER:27.32倍 |
現在の株価→ |
業種:【EC】 中古のカメラ・時計などを扱うECサイトを運営 |
|||
インフォマート | 683円 (2020年8月18日) ※PER:211.35倍 |
988円 (2020年9月23日) <株価1.4倍> ※PER:297.24倍 |
現在の株価→ |
業種:【IT】【電子商取引プラットフォーム】 企業間電子商取引基盤「BtoBプラットフォーム」を運営。フード業界で高いシェアを誇る。 |
|||
フューチャー | 1,753円 (2020年8月18日) ※PER:17.86倍 |
2,315円 (2020年9月23日) <株価1.3倍> ※PER:23.11倍 |
現在の株価→ |
業種:【IT】 独立系ITコンサルティング会社。情報システムのグランドデザインから要件定義、システムの設計、開発、導入支援まで提供 |
|||
キーウェアソリューションズ | 749円 (2020年8月18日) ※PER:12.79倍 |
938円 (2020年9月23日) <株価1.2倍> ※PER:15.76倍 |
現在の株価→ |
業種:【システム】 官公庁、運輸、通信、金融などの社会インフラを支える情報システムの構築を行う。 |
|||
cotta | 780円 (2020年8月19日) ※PER:62.12倍 |
1,236円 (2020年9月30日) <株価1.58倍> |
現在の株価→ |
【食品の包装材】 菓子・弁当関連の包装資材および食材などを販売 |
|||
バルテス | 1,950円 (2020年8月25日) ※PER:45.40倍 |
2,599円 (2020年9月23日) <株価1.3倍> ※PER:59.40倍 |
現在の株価→ |
業種:【ソフト】 ソフトウエアのテスト、Web/モバイルアプリ開発を手掛ける。 |
|||
菊池製作所 | 835円 (2020年8月25日) |
1,073円 (2020年9月16日) <株価1.2倍> |
現在の株価→ |
業種:【金型鋳造】 携帯電話・デジタルカメラ等の精密電子機器や事務機器、自動車部品などの製造を手がける金型メーカー |
|||
ミクリード | 858円 (2020年8月25日) |
1,328円 (2020年9月10日) <株価1.5倍> |
現在の株価→ |
業種:【通信販売】【飲食】 個人経営の居酒屋をメインとした中小飲食店へ業務用食材を通信販売 |
|||
日本システム技術 | 1,610円 (2020年8月25日) |
1,947円 (2020年9月24日) <株価1.2倍> ※PER:18.18倍 |
現在の株価→ |
業種:【システム】 独立系のシステム・インテグレーター。大学向け学校業務パッケージの開発・販売や医療ビッグデータ事業を手掛ける。 |
|||
ブロードバンドタワー | 267円 (2020年8月25日) |
636円 (2020年9月24日) <株価2.3倍> |
現在の株価→ |
業種:【IT】 インターネット環境を支えるデータセンター事業を展開 |
2020年7月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
インパクトホールディングス | 1,555円 (2020年7月7日) |
3,540円 (2020年9月24日) |
2.2倍
現在の株価→ |
業種:【飲食】【小売り店支援】 飲食店や小売店をサポートする各種サービスを提供。いわゆる販促(販売促進)の会社。実演販売、覆面調査など。 |
|||
ワイヤレスゲート | 787円 (2020年7月7日) ※PER:70.42倍 |
946円 (2020年7月21日) ※PER:74.89倍 |
1.2倍 |
業種:【通信サービス】 インターネットの無線接続サービス。「Wi-Fi(ワイファイ)」や「WiMAX(ワイマックス)」を提供。自らは設備を持たずにサービスを提供する方式が主力。ヨドバシカメラが筆頭株主 |
|||
小僧寿し | 70円 (2020年7月14日) ※PER:327.27倍 |
91円 (2020年7月28日) ※PER:363.64倍 |
1.3倍 |
業種:【食品】 寿司の持ち帰り店をチェーン展開 |
|||
スカラ | 669円 (2020年7月14日) |
876円 (2020年8月25日) ※PER:4.92倍 |
1.3倍 |
業種:【IT】 企業のサイト内検索エンジンなどを提供 |
|||
ランサーズ | 797円 (2020年7月14日) |
1,480円 (2020年8月25日) ※PER:1,085.27倍 |
1.8倍 |
業種:【ウェブ】 フリーランスと仕事を発注したい企業を仲介するウェブサイトを運営 |
|||
イマジニア | 1,158円 (2020年7月14日) ※PER:15.73倍 |
1,426円 (2020年8月3日) ※PER:19.87倍 |
1.2倍 |
業種:【デジタルコンテンツ】 スマートフォンやニンテンドー3DSなどのプラットフォームに、ゲームやスタンプ、アプリなどのモバイルコンテンツを提供 |
|||
enish | 789円 (2020年7月14日) |
1,110円 (2020年8月4日) |
1.4倍 |
業種:【ゲーム開発】 モバイルゲームを企画・開発・運営するゲーム開発 |
|||
ファイズホールディングス | 1,034円 (2020年7月21日) ※PER:46.26 倍 |
1,273円 (2020年8月25日) ※PER:52.20倍 |
1.2倍 |
業種:【物流】 EC(電子商取引)サイト運営会社向け物流サービスを展開 |
|||
キューブシステム | 1,010円 (2020年7月21日) ※PER:19.45倍 |
1,218円 (2020年8月24日) ※PER:23.20倍 |
1.2倍 |
【システム】【IT】 企業向け情報システム構築。野村総合研究所や富士通など大手システム会社の下請けが多い。 |
|||
テリロジー | 525円 (2020年7月21日) ※PER:61.49倍 |
628円 (2020年8月27日) ※PER:72.27倍 |
1.2倍 |
業種:【IT】【セキュリティ】 IPネットワーク製品など海外の最先端製品を国内に提供 |
|||
ソリトンシステム | 1,551円 (2020年7月28日) ※PER:48.82倍 |
1,964円 (2020年8月25日) ※PER:59.12倍 |
1.2倍 |
業種:【IT】【セキュリティ】 サイバー攻撃対策をはじめとしたITセキュリティ製品の開発・販売 |
|||
イルグルム | 1,318円 (2020年7月28日) ※PER:64.53倍 |
1,820円 (2020年8月6日) ※PER:77.97倍 |
1.3倍 |
業種:【IT】【広告】 インターネット広告の広告効果測定ツールを提供 |
|||
BEENOS | 1,204円 (2020年7月28日) ※PER:9.15倍 |
1,692円 (2020年8月27日) ※PER:11.80倍 |
1.4倍 |
業種:【EC】 ネット買取販売や海外発送代行などのEコマースを展開 |
|||
アプリックス | 319円 (2020年7月28日) |
475円 (2020年9月1日) |
1.4倍 |
業種:【IoT】 家電や家庭用品などをIoT化するサービスを開発・提供 |
|||
ブイキューブ | 1,235円 (2020年7月29日) ※PER:54.25倍 |
1,885円 (2020年8月27日) ※PER:69.79倍 |
1.5倍 |
業種:【IT】 インターネット経由で遠隔会議などを提供するWeb会議サービスの大手 |
2020年6月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
メタップス | 778円 (2020年6月2日) |
995円 (2020年6月3日) |
1.2倍 |
業種:【IT】【金融・決済】 決済代行サービス(カード決済、コンビニ決済)、スマホアプリの集客支援 |
|||
ファーマフーズ | 1,093円 (2020年6月3日) ※PER:60.74倍 |
1,478円 (2020年6月11日) ※PER:74.63倍 |
1.3倍 |
業種:【バイオ】【食品】 「ギャバ(GABA)」など食品素材を提供。 |
|||
KYCOM(カイコム)ホールディングス | 510円 (2020年6月9日) |
646円 (2020年6月22日) |
1.2倍 |
業種:【IT】【ソフト】【情報処理】 福井のデータ処理会社。ソフト開発やシステム運用など。顧客は日立グループなど。北陸に強い。 |
|||
キーウェアソリューションズ | 729円 (2020年6月9日) ※PER:12.48倍 |
1,169円 (2020年6月29日) ※PER:18.68倍 |
1.6倍 |
業種:【IT】【システム】 情報システム構築。NEC系 |
|||
アステリア | 478円 (2020年6月16日) |
573円 (2020年6月23日) |
1.2倍 |
業種:【IT】【ソフト】 ミドルウエアの開発・販売 |
|||
イード | 715円 (2020年6月16日) ※PER:26.68倍 |
856円 (2020年6月24日) ※PER:31.37倍 |
1.2倍 |
業種:【ネットメディア】 ニッチな情報サイトの運営 |
|||
ソルクシーズ | 669円 (2020年6月16日) ※PER:14.27倍 |
820円 (2020年6月26日) ※PER:17.87倍 |
1.2倍 |
業種:【IT】【金融】 金融機関向けのシステム開発。アウトソーシング、クラウド。顧客は証券会社、銀行、保険会社など |
|||
テクノスジャパン | 599円 (2020年6月16日) ※PER:20.61倍 |
841円 (2020年6月30日) ※PER:29.58倍 |
1.4倍 |
業種:【IT】【システム】【ソフト販売】 企業の業務システム用ソフト(ERP)の販売や導入サポート。独ソフトメーカーのSAPなどを扱っている。 |
|||
エムティーアイ | 618円 (2020年6月16日) ※PER:19.44倍 |
844円 (2020年7月9日) ※PER:26.90倍 |
1.3倍 |
業種:【ネットメディア】 音楽・書籍配信サイト「music.jp」の運営 |
|||
スノーピーク | 1,030円 (2020年6月16日) |
1,634円 (2020年9月3日) |
1.5倍 |
業種:【製造】【アウトドア】【小売】 キャンプ、登山などの道具や衣料品のメーカー。製造だけでなく、直営店での販売も行う。テント、寝袋、焚火台、食器類など。 |
|||
アクモス | 516円 (2020年6月17日) ※PER:19.52倍 |
728円 (2020年6月23日) ※PER:25.65倍 |
1.4倍 |
業種:【IT】【システム】【ソフト】 情報システム構築・運用、ソフトウエア開発 |
|||
アイエックス・ナレッジ | 639円 (2020年6月23日) ※PER:10.96倍 |
787円 (2020年6月30日) ※PER:13.49倍 |
1.2倍 |
業種:【IT】【システム】 情報システム開発の受託 |
|||
マルマエ | 1,021円 (2020年6月23日) ※PER:19.98倍 |
1,244円 (2020年7月7日) ※PER:23.71倍 |
1.2倍 |
業種:【製造】【IT】 半導体製造装置向けの真空部品メーカー |
|||
ヴィッツ | 1,850円 (2020年6月30日) ※PER:38.23倍 |
2,648円 (2020年7月9日) ※PER:46.94倍 |
1.4倍 |
業種:【製造】【自動車】【IT】【ソフト】 自動車向け組込ソフトウェア |
|||
富士通フロンテック | 1,087円 (2020年6月30日) |
1,711円 (2020年7月30日) |
1.5倍 |
業種:【製造】【電子機器】【金融機関向けATM】【POS端末】 |
2020年5月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
ニューテック | 1,755円 (2020年5月7日) ※PER:14.82倍 |
2,350円 (2020年5月26日) ※PER:17.61倍 |
1.3倍 |
業種:【製造】【IT】 コンピューター用のデータ保存装置(ストレージ)のメーカー |
|||
キャリアリンク | 465円 (2020年5月7日) ※PER:13.52倍 |
576円 (2020年5月27日) ※PER:16.57倍 |
1.2倍 |
業種:【人材】 人材派遣会社 |
|||
フーバーブレイン | 903円 (2020年5月7日) |
2,273円 (2020年5月27日) |
2.5倍 |
業種:【IT】【セキュリティ】 中小企業向け情報セキュリティ製品を開発・販売 |
|||
メディカル・データ・ビジョン | 774円 (2020年5月7日) ※PER:50.39倍 |
1,182円 (2020年5月22日) ※PER:74.05倍 |
1.5倍 |
業種:【医療】 医療機関や健康保険組合に経営支援システムを提供 |
|||
ポート | 716円 (2020年5月7日) |
970円 (2020年5月28日) |
1.3倍 |
業種:【求人サイト】【人材】【金融情報メディア】 仕事・キャリア選択のノウハウサイト |
|||
ライドオンエクスプレスHD | 1,494円 (2020年5月7日) ※PER:15.73倍 |
1,786円 (2020年5月25日) |
1.7倍 |
業種:【食品】【宅配】 「銀のさら」を展開 |
|||
ザインエレクトロニクス | 827円 (2020年5月7日) ※PER:391.55倍 |
1,082円 (2020年5月27日) ※PER:498.12倍 |
1.3倍 |
業種:【製造】【ファブレス】【半導体】【IT】 LSIメーカー |
|||
ネクストジェン | 1,600円 (2020年5月7日) |
1,988円 (2020年5月12日) |
1.2倍 |
業種:【IT】 通信事業者の大規模ネットワーク通信システム販売 | |||
ドーン | 1,997円 (2020年5月7日) ※PER:33.25倍 |
2,500円 (2020年5月26日) ※PER:40.77倍 |
1.2倍 |
業種:【ソフトウエア】【IT】【アプリ】 地理情報システム |
|||
YKT | 288円 (2020年5月12日) ※PER:22.14倍 |
397円 (2020年5月29日) ※PER:25.15倍 |
1.3倍 |
業種:【専門商社】【製造関連】 生産設備・機械の販売 |
|||
ディー・ディー・エス | 237円 (2020年5月12日) ※PER:30.59倍 |
290円 (2020年6月2日) ※PER:36.86倍 |
1.2倍 |
業種:【IT】【指紋認証】【セキュリティ】【製造】 生体認証機器メーカー |
|||
ITbookホールディングス | 440円 (2020年5月12日) 46.15※PER:倍 |
578円 (2020年6月8日) ※PER:231.90倍 |
1.3倍 |
業種:【ICT】【地盤調査】 官公庁、公共機関に向けた情報通信技術(ICT)に関するコンサルティングと、地盤の調査・事業を手掛ける。 |
|||
リソー教育 | 285円 (2020年5月12日) |
349円 (2020年6月8日) |
1.2倍 |
業種:【教育】【受験】 首都圏で個別指導進学塾「TOMAS」を運営 |
|||
シルバーエッグ・テクノロジー | 1,066円 (2020年5月12日) ※PER:43.26倍 |
2,194円 (2020年6月3日) ※PER:86.77倍 |
2倍 |
業種:【人工知能(AI)】【IT】 AI技術によるマーケティングに基づくコンテンツ提供 |
|||
システムインテグレータ | 756円 (2020年5月12日) ※PER:16.39倍 |
915円 (2020年5月26日) ※PER:19.40倍 |
1.2倍 |
業種:【EC】【ソフト】 ERP(基幹業務システム)、EC(電子商取引)などのパッケージソフトウェアの企画開発・販売 |
|||
栄電子 | 386円 (2020年5月12日) ※PER:34.06倍 |
579円 (2020年6月1日) |
1.5倍 |
業種:【電子部品】 秋葉原発の独立系エレクトロニクス商社。一般電子部品、電子デバイスを提供 |
|||
エコモット | 1,068円 (2020年5月13日) |
1,350円 (2020年5月20日) |
1.2倍 |
業種:【通信】 端末製造、通信インフラ、アプリケーション開発、クラウドサービスの運用・保守。KDDIの持分法適用関連会社 |
|||
キューブシステム | 781円 (2020年5月19日) ※PER:14.40倍 |
1,130円 (2020年6月30日) ※PER:20.66倍 |
1.4倍 |
業種:【システム】【IT】 企業向け情報システム構築。野村総合研究所や富士通など大手システム会社の下請けが多い。 |
|||
ウェルネット | 657円 (2020年5月19日) |
842円 (2020年6月10日) |
1.2倍 |
業種:【金融・決済】【IT】 決済業務の代行サービス会社。料金の請求および回収を行う。ネット通販の決済やコンビニ決済で成長。 |
|||
ネットマーケティング | 613円 (2020年5月19日) |
746円 (2020年6月9日) |
1.2倍 |
業種:【ネット広告】 ブログやSNSなどのネット広告の代理店。成果に応じてサイトに広告料を支払う「アフィリエイト」に強み。このほか、婚活サイト「Omiai(オミアイ)」を運営 |
|||
エルテス | 1,549円 (2020年5月19日) |
1,987円 (2020年6月26日) |
1.2倍 |
業種:【WEB】 企業向けWEBリスク対策のサポート |
|||
ホットリンク | 307円 (2020年5月19日) |
576円 (2020年6月11日) |
1.8倍 |
業種:【WEB】 企業向けに口コミ対策用ソフトを提供 |
|||
ギグワークス | 1,157円 (2020年5月19日) ※PER:13.56倍 |
1,548円 (2020年6月10日) ※PER:18.27倍 |
1.3倍 |
業種:【業務受託(アウトソース)】【人材】【レンタルオフィス】 企業から店頭販売、人材確保、コールセンターなどの業務を受託する。アウトソーシング会社。 |
|||
クシム | 917円 (2020年5月19日) ※PER:41.41倍 |
1,610円 (2020年6月11日) ※PER:24.86倍 |
1.7倍 |
業種:【研修・人材育成】【IT】 企業の人材育成をサポートするソフトを開発・販売。 |
|||
大和コンピューター | 1,559円 (2020年5月19日) ※PER:16.39倍 |
1,864円 (2020年5月29日) ※PER:19.94倍 |
1.2倍 |
業種:【IT】【ソフト】 企業向けソフトウエア開発会社。企業や教育施設が顧客の管理に使用するシステムなどを手掛ける。 |
|||
ACCESS | 880円 (2020年5月19日) ※PER:93.94倍 |
1,166円 (2020年6月1日) ※PER:104.44倍 |
1.3倍 |
業種:【ソフト】【IT】 ソフトウエア開発。家電メーカー、携帯電話会社、ネット広告会社などに独自のソフトを提供する。 |
|||
アドバンテッジリスクマネジメント | 800円 (2020年5月20日) |
969円 (2020年6月10日) |
1.2倍 |
業種:【健康】【人材】【保険】【金融】 顧客企業のメンタルヘルス(精神的な健康)対策をサポートする。団体障害保険も扱う。 |
|||
セラク | 1,008円 (2020年5月26日) ※PER:29.70倍 |
1,395円 (2020年7月27日) ※PER:38.61倍 |
1.3倍 |
業種:【IT】【WEB】 ITインフラの構築・運用、アプリやWEBシステムの開発、ウェブサイトの構築・運営 |
|||
識学 | 1,195円 (2020年5月26日) |
1,546円 (2020年7月9日) |
1.2倍 |
【経営コンサル】 企業の組織運営や人材育成に関するコンサルタント |
|||
極楽湯ホールディングス | 378円 (2020年5月26日) |
454円 (2020年7月1日) |
1.2倍 |
【娯楽施設】【レジャー】 スパや銭湯のチェーン店「極楽湯」を展開。 |
|||
ステムリム | 606円 (2020年5月26日) |
730円 (2020年6月2日) |
1.2倍 |
【医薬】【バイオ】 「再生誘導」の医薬品の開発。大阪大学の研究室から生まれた大学ベンチャー。 |
|||
ジェネレーションパス | 549円 (2020年5月27日) |
662円 (2020年6月11日) |
1.2倍 |
【IT】【ネット通販】 楽天やAmazonなどに、ネット通販サイト「リコメン堂」を出店 |
2020年4月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
TDCソフト | 782円 (2020年4月1日) ※PER:12.86倍 |
979円 (2020年5月21日) |
1.2倍 |
業種:【システム開発】【IT】 金融向けなどのシステム開発やITインフラ構築、自社開発のクラウド型アプリケーションを手掛ける。 |
|||
セグエグループ | 779円 (2020年4月1日) ※PER:20.54倍 |
1,023円 (2020年4月16日) ※PER:25.17倍 |
1.3倍 |
業種:【IT】【ネットワークセキュリティー】 ITインフラおよびネットワークセキュリティー製品にかかわる設計、販売、構築、運用、保守サービス |
|||
チエル | 2,200円 (2020年4月1日) ※PER:52.66倍 |
4,180円 (2020年5月28日) |
1.9倍 |
業種:【教育】
教育専門出版社・旺文社の子会社。学校教育に特化するICT(情報通信技術)専業メーカー |
|||
Zホールディングス | 360円 (2020年4月7日) ※PER:21.06倍 |
465円 (2020年5月26日) |
1.2倍 |
業種:【IT】 ポータルサイト「Yahoo!JAPAN」の運営。ヤフーの親会社(持ち株会社) |
|||
チェンジ | 2,570円 (2020年4月7日) ※PER:74.42倍 |
5,650円 (2020年5月25日) ※PER:81.17倍 |
2.2倍 |
業種:【IT】 納税プラットフォーム「ふるさとチョイス」の運営 |
|||
テクノホライゾンHD | 607円 (2020年4月7日) ※PER:6.48倍 |
867円 (2020年5月21日) ※PER:8.66倍 |
1.4倍 |
業種:【光学部品】 映像機器、映像システム、監視カメラ、レンズなど光学部品の開発・製造・販売 |
|||
ETSホールディングス | 687円 (2020年4月7日) ※PER:22.26倍 |
868円 (2020年5月25日) ※PER:28.59倍 |
1.2倍 |
業種:【電気】 電気工事 |
|||
ケアネット | 793円 (2020年4月7日) ※PER:19.70倍 |
1,280円 (2020年5月21日) ※PER:30.62倍 |
1.6倍 |
業種:【ウェブ】【医療】 医師、製薬企業のMR(営業員)向けの医療情報Webサイトの運営 |
|||
ソラスト | 933円 (2020年4月7日) ※PER:17.30倍 |
1,293円 (2020年5月22日) ※PER:34.49倍 |
1.3倍 |
業種:【医療】【福祉】【教育】 医療事務受託サービスの大手。在宅介護サービス、保育園の運営も手掛ける。大東建託の持分法適用関連会社 |
|||
PALTEK | 367円 (2020年4月7日) ※PER:25.05倍 |
553円 (2020年5月28日) ※PER:37.40倍 |
1.5倍 |
業種:【半導体】 半導体および関連製品の販売、設計開発を受託するデザインサービスを提供する半導体商社 |
|||
Orchestra HD | 722円 (2020年4月7日) ※PER:17.95倍 |
1,323円円 (2020年5月26日) ※PER:31.19倍 |
1.8倍 |
業種:【IT】【広告】 インターネット広告代理業務 |
|||
日本サード・パーティ(現:JTP) | 770円 (2020年4月7日) ※PER:15.70倍 |
1,199円 (2020年5月25日) ※PER:24.21倍 |
1.5倍 |
業種:【IT】 海外ICTハイテク企業の日本市場参入支援 |
|||
チームスピリット | 1,660円 (2020年4月8日) ※PER:228.17倍 |
2,497円 (2020年4月23日) ※PER:350.14倍 |
1.5倍 |
業種:【人事】【労務管理】 勤怠管理や経費精算などを一元化したシステムをクラウド経由で提供 |
|||
日本システムウエア | 1,859円 (2020年4月14日) ※PER:11.34倍 |
2,389円 (2020年5月26日) |
1.2倍 |
業種:【システム】 企業や官公庁向けに、基幹システムやアプリケーションソフトの受託開発 |
|||
クラウドワークス | 855円 (2020年4月14日) |
1,500円 (2020年5月26日) |
1.7倍 |
業種:【人材】【仕事紹介・あっ旋】 インターネット上で仕事のマッチングサービスを提供 |
|||
ジーエヌアイグループ | 1,290円 (2020年4月14日) ※PER:104.16倍 |
1,958円 (2020年5月25日) ※PER:153.96倍 |
1.5倍 |
業種:【医薬品】 中国および米国を中心に事業展開する医療用医薬品メーカー |
|||
ユーザーローカル | 2,560円 (2020年4月14日) ※PER:51.11倍 |
3,355円 (2020年5月26日) ※PER:66.51倍 |
1.3倍 |
業種:【ビッグデータ】 企業業務を支援するビッグデータ解析とマーケティング支援 |
|||
ジャパンシステム | 351円 (2020年4月14日) ※PER:18.98倍 |
437円 (2020年5月11日) ※PER:23.05倍 |
1.2倍 |
業種:【システム】【ソフト】 | |||
メドピア | 1,700円 (2020年4月14日) ※PER:71.39倍 |
3,220円 (2020年5月25日) ※PER:130.26倍 |
1.8倍 |
業種:【医療】【ウェブ】 医師専用サイト「MedPeer(メドピア)」の運営 |
|||
ファンデリー | 798円 (2020年4月14日) ※PER:16.63倍 |
965円 (2020年5月27日) ※PER:19.46倍 |
1.2倍 |
業種:【食品】【宅配】 生活習慣病患者などに向けた健康食の冷凍弁当の宅配 |
|||
システム情報 | 758円 (2020年4月15日) ※PER:16.94倍 |
1,175円 (2020年5月26日) ※PER:26.17倍 |
1.5倍 |
業種:【システム】【保険】【金融】 保険・金融業界に向けた業務システムの受託開発 |
|||
BASE | 1,450円 (2020年4月15日) |
3,975円 (2020年5月21日) |
2.7倍 |
業種:【EC】【システム】 ネットショップ作成サービス「BASE」を提供する |
|||
RPAホールディングス | 658円 (2020年4月21日) ※PER:346.28倍 |
992円 (2020年5月25日) ※PER:502.13倍 |
1.5倍 |
業種:【ソフト】【広告】 事務作業の自動化ソフトウェア開発、成果報酬型広告を手掛ける。 |
|||
フィックスターズ | 1,080円 (2020年4月21日) ※PER:61.35倍 |
1,383円 (2020年5月21日) ※PER:76.16倍 |
1.2倍 |
業種:【ソフト】 車載機器や医療用画像診断装置などでシステム高速化を手掛けるソフトウェア会社 |
|||
フマキラー | 1,352円 (2020年4月21日) ※PER:65.63倍 |
1,743円 (2020年5月21日) |
1.2倍 |
業種:【殺虫剤】 世界初の電気蚊取り「ベープ」を開発した殺虫剤メーカー |
|||
アルー | 600円 (2020年4月22日) ※PER:15.49倍 |
760円 (2020年5月27日) |
1.2倍 |
業種:【人材】 企業の人材育成、研修 |
|||
エディア | 441円 (2020年4月28日) |
545円 (2020年5月21日) |
1.2倍 |
業種:【IT】 スマホ向けコンテンツ |
|||
ソーシャルワイヤー | 690円 (2020年4月28日) ※PER:48.25倍 |
1,216円 (2020年5月28日) ※PER:42.07倍 |
1.7倍 |
業種:【PR】【シェアオフィス】 企業jの広報活動の支援とシェアオフィス運営 |
|||
シリコンスタジオ | 1,185円 (2020年4月28日) ※PER:21.80倍 |
1,481円 (2020年5月25日) ※PER:25.83倍 |
1.2倍 |
業種:【CG】【人材】 CG技術によるミドルウェアの開発、クリエイティブ人材に特化した人材派遣サービスの展開 |
|||
テラプローブ | 705円 (2020年4月28日) |
847円 (2020年5月12日) |
1.2倍 |
業種:【半導体】 半導体製品のウエハテストおよびファイナルテストの受託 |
|||
バルテス | 1,277円 (2020年4月28日) ※PER:43.51倍 |
1,908円 (2020年5月26日) |
1.4倍 |
業種:【ソフト】 ソフトウエアのテスト |
|||
フュートレック | 378円 (2020年4月28日) ※PER:58.97倍 |
466円 (2020年5月28日) |
1.2倍 |
業種:【ソフト】 音声認識のソフトウェア開発 |
2020年3月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
野村マイクロ・サイエンス | 979円 (2020年3月4日) |
1,619円 (2020年5月14日) |
1.6倍 |
AICROSS | 1,176円 (2020年3月10日) |
1,855円 (2020年4月17日) |
1.6倍 |
ワイヤレスゲート | 376円 (2020年3月10日) |
641円 (2020年4月30日) |
1.7倍 |
フィックスターズ | 964円 (2020年3月10日) |
1,344円 (2020年5月11日) |
1.3倍 |
イグニス | 1,023円 (2020年3月10日) |
1,920円 (2020年5月13日) |
1.8倍 |
スマホアプリ | |||
Aiming | 390円 (2020年3月10日) |
764円 (2020年5月13日) |
1.9倍 |
オンラインゲーム | |||
ITbookホールディングス | 361円 (2020年3月11日) |
514円 (2020年4月21日) |
1.4倍 |
ファイズホールディングス | 870円 (2020年3月11日) |
1,340円 (2020年4月17日) |
1.5倍 |
業種:【人材】【物流】 物流の請負、人材派遣。 アマゾンなどの商品の配送を手掛ける。 |
|||
オンコリスバイオファーマ | 1,296円 (2020年3月17日) |
1,889円 (2020年5月27日) |
1.4倍 |
多摩川ホールディングス | 1,723円 (2020年3月17日) |
2,817円 (2020年5月22日) |
1.6倍 |
業種:【製造】 電子機器メーカー |
|||
丸和運輸機関 | 1,667円 (2020年3月17日) |
3,435円 (2020年5月8日) |
2倍 |
テクノスマート | 635円 (2020年3月17日) |
887円 (2020年5月12日) |
1.4倍 |
アルテリア・ネットワークス | 1,583円 (2020年3月17日) |
2,249円 (2020年4月23日) |
1.4倍 |
santec | 1,357円 (2020年3月17日) |
1,914円 (2020年5月25日) |
1.4倍 |
リボミック | 265円 (2020年3月17日) |
520円 (2020年5月14日) |
1.9倍 |
ウエストホールディングス | 1,137円 (2020年3月17日) |
1,945円 (2020年5月14日) |
1.7倍 |
MRT | 975円 (2020年3月18日) |
1,859円 (2020年4月3日) |
1.9倍 |
Jストリーム | 897円 (2020年3月18日) |
2,032円 (2020年5月1日) |
2.2倍 |
クシム | 627円 (2020年3月24日) |
1,600円 (2020年4月2日) |
2.5倍 |
エスプール | 460円 (2020年3月24日) |
782円 (2020年4月17日) |
1.7倍 |
オイシックス・ラ・大地 | 1,380円 (2020年3月24日) |
2,368円 (2020年5月28日) |
1.7倍 |
ヒビノ | 1,330円 (2020年3月25日) |
1,724円 (2020年4月30日) |
1.3倍 |
アセンテック | 2,800円 (2020年3月25日) |
3,715円 (2020年4月17日) |
1.3倍 |
エルテス | 1,447円 (2020年3月31日) |
1,987円 (2020年5月26日) |
1.3倍 |
リプロセル | 415円 (2020年3月31日) |
513円 (2020年5月8日) |
1.2倍 |
ブリッジインターナショナル | 1,357円 (2020年3月31日) |
2,773円 (2020年5月25日) |
2倍 |
Abalance | 481円 (2020年3月31日) |
677円 (2020年4月22日) |
1.4倍 |
建設機械 | |||
アイ・エス・ビー | 809円 (2020年3月31日) |
2,593円 (2020年5月27日) |
3.2倍 |
パシフィックネット | 1,008円 (2020年3月31日) |
1,808円 (2020年4月20日) |
1.7倍 |
2020年2月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
アルチザネットワークス | 1,251円 (2020年2月3日) |
1,500円 (2020年3月6日) |
1.2倍 |
エムスリー | 3,150円 (2020年2月4日) |
4,190円 (2020年5月8日) |
1.3倍 |
イーブックイニシアティブジャパン | 1,741円 (2020年2月4日) |
2,413円 (2020年5月8日) |
1.3倍 |
テリロジー | 848円 (2020年2月4日) |
1,055円 (2020年2月21日) |
1.2倍 |
MRT | 943円 (2020年2月5日) |
1,365円 (2020年2月19日) |
1.4倍 |
スペースマーケット | 1,074円 (2020年2月12日) |
1,606円 (2020年2月14日) |
1.5倍 |
ニューテック | 1,822円 (2020年2月18日) |
2,945円 (2020年2月26日) |
1.6倍 |
業種: 【製造】【IT】 コンピューター用のデータ保存装置(ストレージ)のメーカー |
|||
ブイキューブ | 557円 (2020年2月19日) |
1,483円 (2020年4月1日) |
2.6倍 |
イノベーション | 2,000円 (2020年2月25日) |
2,949円 (2020年5月12日) |
1.4倍 |
Chatwork | 974円 (2020年2月25日) |
1,449円円 (2020年4月15日) |
1.4倍 |
メドレー | 1,737円 (2020年2月25日) |
3,645円 (2020年4月20日) |
2.1倍 |
PSS | 593円 (2020年2月26日) |
1,379円 (2020年5月10日) |
2.3倍 |
2020年1月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
USEN-NEXT HOLDINGS | 1,447円 (2020年1月7日) |
1,968円 (2020年1月15日) |
1.3倍 |
リーダー電子 | 1,375円 (2020年1月8日) |
1,736円 (2020年1月20日) |
1.2倍 |
セラク | 879円 (2020年1月8日) |
1,349円 (2020年1月27日) |
1.5倍 |
アイレックス | 2,350円 (2020年1月14日) |
2,958円 (2020年1月20日) |
1.2倍 |
アテクト | 1,547円 (2020年1月15日) |
1,969円 (2020年1月28日) |
1.2倍 |
2019年
2019年12月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
アマガサ | 375円 (2019年12月3日) |
636円 (2020年2月6日) |
1.7倍 |
Hamee | 1,364円 (2019年12月3日) |
1,785円 (2020年2月13日) |
1.3倍 |
象印マホービン | 1,773円 (2019年12月3日) |
2,518円 (2020年1月9日) |
1.4倍 |
アセンテック | 1,924円 (2019年12月3日) |
3,415円 (2020年2月24日) |
1.7倍 |
学情 | 1,573円 (2019年12月3日) |
2,469円 (2020年1月14日) |
1.5倍 |
ダブル・スコープ | 818円 (2019年12月3日) |
1,184円 (2020年1月15日) |
1.4倍 |
エスエルディー | 1,790円 (2019年12月4日) |
2,234円 (2020年1月6日) |
1.2倍 |
NCS&A | 531円 (2019年12月10日) |
820円 (2020年2月6日) |
1.5倍 |
FDK | 875円 (2019年12月10日) |
1,055円 (2020年1月16日) |
1.2倍 |
ケイティケイ | 381円 (2019年12月10日) |
475円 (2020年1月25日) |
1.2倍 |
エノモト | 1,189円 (2019年12月17日) |
1,539円 (2019年12月24日) |
1.2倍 |
TDCソフト | 919円 (2019年12月17日) |
1,193円 (2020年1月7日) |
1.3倍 |
大和コンピューター | 1,312円 (2019年12月24日) |
2,515円 (2020年1月17日) |
1.9倍 |
北川精機 | 447円 (2019年12月24日) |
559円 (2020年1月9日) |
1.2倍 |
三社電機製作所 | 740円 (2019年12月24日) |
912円 (2020年1月10日) |
1.2倍 |
SIホールディングス | 538円 (2019年12月25日) |
735円 (2020年1月23日) |
1.3倍 |
2019年11月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
BASE | 1,460円 (2019年11月20日) |
1,850円 (2019年11月21日) |
1.2倍 |
恵和 | 820円 (2019年11月20日) |
1,039円 (2019年11月25日) |
1.2倍 |
ギフティ | 1,670円 (2019年11月20日) |
2,021円 (2019年11月28日) |
1.2倍 |
HENNGE | 1,451円 (2019年11月20日) |
1,813円 (2019年11月28日) |
1.2倍 |
エクスモーション | 1,944円 (2019年11月19日) |
2,480円 (2019年11月28日) |
1.2倍 |
キタック | 370円 (2019年11月12日) |
447円 (2019年11月25日) |
1.2倍 |
応用技術 | 2,605円 (2019年11月6日) |
4,720円 (2019年11月15日) |
1.8倍 |
明星電気 | 687円 (2019年11月5日) |
908円 (2019年11月19日) |
1.3倍 |
2019年10月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
ITbookホールディングス | 337円 (2019年10月29日) |
410円 (2019年11月12日) |
1.2倍 |
アイル | 1,181円 (2019年10月29日) |
1,644円 (2019年11月28日) |
1.3倍 |
カナミックネットワーク | 602円 (2019年10月29日) |
734円 (2019年11月22日) |
1.2倍 |
アイ・エス・ビー | 1,674円 (2019年10月29日) |
2,025円 (2019年11月27日) |
1.2倍 |
YKT | 371円 (2019年10月23日) |
633円 (2019年10月30日) |
1.4倍 |
システムサポート | 1,318円 (2019年10月22日) |
1,885円 (2019年11月25日) |
1.4倍 |
UTグループ | 2,619円 (2019年10月22日) |
3,190円 (2019年11月29日) |
1.2倍 |
エスプール | 562円 (2019年10月15日) |
686円 (2019年11月5日) |
1.2倍 |
信越ポリマー | 794円 (2019年10月15日) |
1,007円 (2019年11月8日) |
1.2倍 |
チエル | 1,035円 (2019年10月15日) |
1,742円 (2019年11月19日) |
1.6倍 |
業種:【教育】 | |||
イトーヨーギョー | 1,480円 (2019年10月9日) |
2,455円 (2019年10月11日) |
1.6倍 |
エンビプロ・ホールディングス | 639円 (2019年10月8日) |
799円 (2019年11月27日) |
1.2倍 |
FUJIKOH | 465円 (2019年10月8日) |
602円 (2019年11月5日) |
1.2倍 |
三機工業 | 1,272円 (2019年10月8日) |
1,529円 (2019年11月11日) |
1.2倍 |
ジオスター | 398円 (2019年10月8日) |
532円 (2019年11月27日) |
1.3倍 |
デジタルハーツホールディングス | 922円 (2019年10月1日) |
1,182円 (2019年11月18日) |
1.2倍 |
シンクレイヤ | 1,041円 (2019年10月1日) |
1,776円 (2019年11月28日) |
1.7倍 |
アイスタディ | 666円 (2019年10月1日) |
1,037円 (2019年11月8日) |
1.5倍 |
2019年9月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
エディア | 486円 (2019年9月25日) |
871円 (2019年10月17日) |
1.7倍 |
スマホ向けコンテンツ | |||
ウィルグループ | 866円 (2019年9月17日) |
1,050円 (2019年9月24日) |
1.2倍 |
業種:【人材】 人材派遣、業務請負 |
|||
ベルトラ | 1,116円 (2019年9月17日) |
1,358円 (2019年10月18日) |
1.2倍 |
【旅行】 | |||
USEN-NEXT HOLDINGS | 808円 (2019年9月10日) |
996円 (2019年10月16日) |
1.2倍 |
sMedio | 771円 (2019年9月3日) |
1,650円 (2019年9月12日) |
2.1倍 |
オハラ | 1,240円 (2019年9月3日) |
1,634円 (2019年10月16日) |
1.3倍 |
テックファームホールディングス | 1,144円 (2019年9月3日) |
1,428円 (2019年9月25日) |
1.2倍 |
AMBITION | 883円 (2019年9月3日) |
1,327円 (2019年10月1日) |
1.5倍 |
カイオム・バイオサイエンス | 189円 (2019年9月3日) |
226円 (2019年10月7日) |
1.2倍 |
2019年8月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
青山財産ネットワークス | 1,353円 (2019年8月28日) |
1,658円 (2019年10月1日) |
1.2倍 |
相続、不動産 | |||
富士ソフトサービスビューロ | 366円 (2019年8月27日) |
458円 (2019年9月27日) |
1.2倍 |
CKD | 1,060円 (2019年8月27日) |
1,349円 (2019年9月26日) |
1.2倍 |
業種:【製造】 機械メーカー |
|||
チームスピリット | 1,603円 (2019年8月27日) |
1,927円 (2019年10月2日) |
1.2倍 |
業種:【人事】【労務管理】 | |||
シンバイオ製薬 | 580円 (2019年8月27日) |
695円 (2019年9月26日) |
1.2倍 |
パシフィックネット | 968円 (2019年8月21日) |
1,200円 (2019年10月1日) |
1.2倍 |
GameWith | 630円 (2019年8月20日) |
985円 (2019年10月2日) |
1.5倍 |
インスペック | 1,334円 (2019年8月13日) |
1,756円 (2019年9月9日) |
1.3倍 |
大興電子通信 | 587円 (2019年8月13日) |
735円 (2019年9月5日) |
1.2倍 |
アクセルマーク | 626円 (2019年8月7日) |
810円 (2019年8月8日) |
1.2倍 |
2019年7月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
シノケングループ | 803円 (2019年7月31日) |
1,045円 (2019年10月3日) |
1.3倍 |
ハイパー | 499円 (2019年7月30日) |
706円 (2019年8月7日) |
1.4倍 |
サンフロンティア不動産 | 1,113円 (2019年7月30日) |
1,339円 (2019年10月1日) |
1.2倍 |
gumi | 560円 (2019年7月30日) |
808円 (2019年9月30日) |
1.4倍 |
テックポイント・インク | 732円 (2019年7月30日) |
878円 (2019年10月3日) |
1.2倍 |
TOKYO BASE | 773円 (2019年7月30日) |
928円 (2019年9月9日) |
1.2倍 |
日本ファルコム | 1,404円 (2019年7月23日) |
1,850円 (2019年8月22日) |
1.3倍 |
アスコット | 167円 (2019年7月23日) |
250円 (2019年9月4日) |
1.5倍 |
ジーンテクノサイエンス | 675円 (2019年7月23日) |
820円 (2019年9月25日) |
1.2倍 |
環境管理センター | 741円 (2019年7月16日) |
972円 (2019年8月16日) |
1.3倍 |
Fringe81 | 753円 (2019年7月16日) |
855円 (2019年7月24日) |
1.2倍 |
フタバ産業 | 644円 (2019年7月16日) |
782円 (2019年8月1日) |
1.2倍 |
北の達人コーポレーション | 595円 (2019年7月10日) |
767円 (2019年8月9日) |
1.2倍 |
バーチャレクス・ホールディングス | 887円 (2019年7月9日) |
1,250円 (2019年7月19日) |
1.4倍 |
SAMURAI &JP |
117円 (2019年7月2日) |
226円 (2019年7月12日) |
1.9倍 |
シライ電子工業 | 297円 (2019年7月2日) |
393円 (2019年7月11日) |
1.3倍 |
アジャイルメディアN | 1,097円 (2019年7月2日) |
1,434円 (2019年7月26日) |
1.3倍 |
日本エンタープライズ | 173円 (2019年7月2日) |
290円 (2019年10月4日) |
1.6倍 |
2019年6月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
バルテス | 1,365円 (2019年6月26日) |
1,791円 (2019年7月11日) |
1.3倍 |
ソフトウエアのテスト | |||
双信電機 | 507円 (2019年6月25日) |
659円 (2019年7月10日) |
1.3倍 |
ITbookホールディングス | 319円 (2019年6月25日) |
449円 (2019年9月6日) |
1.4倍 |
ヤマハモーターロボティクスHD | 372円 (2019年6月25日) |
463円 (2019年7月8日) |
1.2倍 |
アドテックプラズマテクノロジー | 682円 (2019年6月25日) |
835円 (2019年7月25日) |
1.2倍 |
エルテス | 1,516円 (2019年6月25日) |
1,998円 (2019年7月12日) |
1.3倍 |
ネットマーケティング | 506円 (2019年6月18日) |
897円 (2019年10月1日) |
1.7倍 |
テラスカイ | 1,573円 (2019年6月18日) |
2,170円 (2019年7月19日) |
1.3倍 |
ぐるなび | 624円 (2019年6月18日) |
756円 (2019年8月2日) |
1.2倍 |
レアジョブ | 1,430円 (2019年6月12日) |
5,100円 (2019年11月22日) |
3.5倍 |
CYBERDYNE | 551円 (2019年6月11日) |
705円 (2019年7月4日) |
1.2倍 |
ASJ | 1,582円 (2019年6月11日) |
1,968円 (2019年7月8日) |
1.2倍 |
アルチザネットワークス | 1,110円 (2019年6月5日) |
1,563円 (2019年10月4日) |
1.4倍 |
リンクバル | 731円 (2019年6月4日) |
876円 (2019年7月11日) |
1.2倍 |
AMBITION | 1,020円 (2019年6月4日) |
1,485円 (2019年6月19日) |
1.4倍 |
イード | 810円 (2019年6月4日) |
1,067円 (2019年7月9日) |
1.3倍 |
業種:【IT】【メディア】 ネットメディアの運営 |
|||
セラク | 567円 (2019年6月4日) |
835円 (2019年8月7日) |
1.4倍 |
FPG | 850円 (2019年6月4日) |
1,167円 (2019年9月20日) |
1.3倍 |
業種:【金融】【投資】【不動産】 | |||
文教堂グループホールディングス | 196円 (2019年6月4日) |
311円 (2019年9月4日) |
1.5倍 |
2019年5月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
フルッタフルッタ | 432円 (2019年5月29日) |
768円 (2019年6月6日) |
1.7倍 |
モバイルファクトリー | 1,515円 (2019年5月29日) |
1,816円 (2019年8月16日) |
1.2倍 |
夢の街創造委員会 | 1,288円 (2019年5月28日) |
1,723円 (2019年7月9日) |
1.3倍 |
アクリート | 897円 (2019年5月28日) |
1,149円 (2019年7月8日) |
1.2倍 |
エンビプロ・ホールディングス | 578円 (2019年5月28日) |
740円 (2019年7月25日) |
1.2倍 |
セプテーニ・ホールディングス | 316円 (2019年5月28日) |
377円 (2019年7月11日) |
1.1倍 |
イメージワン | 577円 (2019年5月28日) |
730円 (2019年7月4日) |
1.2倍 |
アストマックス | 268円 (2019年5月28日) |
441円 (2019年9月11日) |
1.6倍 |
業種:【金融】 | |||
ハイアス・アンド・カンパニー | 306円 (2019年5月28日) |
398円 (2019年9月9日) |
1.3倍 |
業種:【住宅】【不動産】 | |||
リネットジャパングループ | 1,147円 (2019年5月22日) |
1,450円 (2019年5月29日) |
1.2倍 |
中古品のネット販売 | |||
キャンバス | 770円 (2019年5月21日) |
1,022円 (2019年7月4日) |
1.3倍 |
パーク24 | 2,155円 (2019年5月16日) |
2,542円 (2019年6月13日) |
1.1倍 |
サン電子 | 884円 (2019年5月15日) |
1,474円 (2019年7月9日) |
1.7倍 |
マーケットエンタープライズ | 1,319円 (2019年5月15日) |
3,650円 (2019年11月19日) |
2.7倍 |
AppBank | 342円 (2019年5月14日) |
447円 (2019年5月28日) |
1.3倍 |
アップル製品のレビューサイト運営 | |||
クボテック | 335円 (2019年5月14日) |
516円 (2019年6月19日) |
1.5倍 |
アクセル | 495円 (2019年5月14日) |
750円 (2019年7月9日) |
1.5倍 |
業種:【IT】【製造】 半導体 |
|||
ブレインパッド | 6,090円 (2019年5月8日) |
9,300円 (2019年5月23日) |
1.5倍 |
ルーデン・ホールディングス | 332円 (2019年5月8日) |
503円 (2019年5月23日) |
1.5倍 |
業種:【IT】 | |||
エムスリー | 1,996円 (2019年5月8日) |
2,683円 (2019年10月1日) |
1.3倍 |
イーソル | 1,161円 (2019年5月7日) |
2,179円 (2019年6月10日) |
1.8倍 |
2019年4月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
ベルトラ | 1,314円 (2019年4月26日) |
1,585円 (2019年5月15日) |
1.2倍 |
業種:【旅行】 | |||
アセンテック | 1,627円 (2019年4月26日) |
2,190円 (2019年8月1日) |
1.3倍 |
システム情報 | 910円 (2019年4月26日) |
1,292円 (2019年8月19日) |
1.4倍 |
じげん | 538円 (2019年4月23日) |
812円 (2019年6月18日) |
1.5倍 |
Orchestra Holdings | 867円 (2019年4月23日) |
1,586円 (2019年6月21日) |
1.8倍 |
ネット広告代理店 | |||
ラック | 1,545円 (2019年4月17日) |
1,863円 (2019年6月20日) |
1.2倍 |
ヴィンクス | 1,176円 (2019年4月16日) |
1,448円 (2019年5月29日) |
1.2倍 |
テクノホライゾン・ホールディングス | 440円 (2019年4月16日) |
578円 (2019年7月3日) |
1.3倍 |
フーバーブレイン | 907円 (2019年4月9日) |
1,148円 (2019年5月15日) |
1.2倍 |
業種:【IT】【セキュリティ】 | |||
ソフトブレーン | 492円 (2019年4月9日) |
716円 (2019年9月19日) |
1.4倍 |
KLab | 872円 (2019年4月3日) |
1,497円 (2019年9月27日) |
1.7倍 |
多摩川ホールディングス | 727円 (2019年4月3日) |
2,185円 (2019年6月28日) |
2.8倍 |
業種:【製造】 電子機器メーカー |
|||
リーダー電子 | 995円 (2019年4月3日) |
1,330円 (2019年4月24日) |
1.3倍 |
アルメディオ | 165円 (2019年4月2日) |
213円 (2019年4月18日) |
1.2倍 |
スリープログループ | 888円 (2019年4月2日) |
1,765円 (2019年7月5日) |
1.9倍 |
業種:【業務受託・アウトソーシング】【BPO】 | |||
ネクストジェン | 1,690円 (2019年4月2日) |
2,071円 (2019年6月6日) |
1.2倍 |
業種:【IT】 |
2019年3月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
くふうカンパニー | 762円 (2019年3月26日) |
1,731円 (2019年11月22日) |
2.2倍 |
ジャストプランニング | 476円 (2019年3月26日) |
690円 (2019年4月23日) |
1.4倍 |
ピクセルカンパニー | 244円 (2019年3月26日) |
294円 (2019年4月5日) |
1.2倍 |
カーリットホールディングス | 773円 (2019年3月26日) |
935円 (2019年4月16日) |
1.3倍 |
タイセイ | 342円 (2019年3月20日) |
413円 (2019年4月9日) |
1.2倍 |
グローバルグループ | 980円 (2019年3月19日) |
1,188円 (2019年3月28日) |
1.2倍 |
ウェルビー | 1,625円 (2019年3月13日) |
1,958円 (2019年4月16日) |
1.2倍 |
JMC | 1,167円 (2019年3月12日) |
2,144円 (2019年6月13日) |
1.8倍 |
バンク・オブ・イノベーション | 1,648円 (2019年3月12日) |
2,057円 (2019年3月22日) |
1.2倍 |
コラボス | 736円 (2019年3月12日) |
925円 (2019年3月20日) |
1.2倍 |
エクストリーム | 1,936円 (2019年3月12日) |
2,694円 (2019年3月27日) |
1.3倍 |
ロードスター | 820円 (2019年3月12日) |
1,011円 (2019年5月9日) |
1.2倍 |
アジャイルメディア・ネット | 1,246円 (2019年3月6日) |
1,740円 (2019年3月7日) |
1.4倍 |
G−FACTORY | 364円 (2019年3月5日) |
569円 2019年3月22日) |
1.5倍 |
APAMAN | 676円 (2019年3月5日) |
905円 (2019年3月20日) |
1.3倍 |
BEENOS | 1,234円 (2019年3月5日) |
1,989円 (2019年5月31日) |
1.6倍 |
エムケイシステム | 635円 (2019年3月5日) |
1,580円 (2019年11月22日) |
2.4倍 |
2019年2月の推奨株
銘柄 | 推奨日始値 | 推奨後高値 | 上昇率 |
---|---|---|---|
ドリコム | 443円 (2019年2月26日) |
628円 (2019年3月14日) |
1.4倍 |
DNAチップ研究所 | 804円 (2019年2月26日) |
1,061円 (2019年3月5日) |
1.3倍 |
エリアリンク | 1,101円 (2019年2月26日) |
1,372円 (2019年5月7日) |
1.2倍 |
免疫生物研究所 | 694円 (2019年2月19日) |
1,080円 (2019年3月5日) |
1.5倍 |
スリー・ディー・マトリックス | 450円 (2019年2月19日) |
932円 (2019年4月16日) |
2倍 |
No.1 | 693円 (2019年2月19日) |
1,333円 (2019年6月19日) |
1.9倍 |
ヨシムラ・フード・ホールディングス | 619円 (2019年2月13日) |
984円 (2019年5月8日) |
1.5倍 |
ジャパン・ティッシュ | 905円 (2019年2月12日) |
1,230円 (2019年3月6日) |
1.3倍 |
レントラックス | 693円 (2019年2月12日) |
872円 (2019年2月25日) |
1.2倍 |
シグマクシス | 822円 (2019年2月12日) |
1,409円 (2019年5月29日) |
1.7倍 |
ユーシン精機 | 941円 (2019年2月12日) |
1,258円 (2019年4月17日) |
1.3倍 |
アエリア | 660円 (2019年2月6日) |
1,347円 (2019年9月27日) |
2倍 |
ストライク | 2,232円 (2019年2月6日) |
4,540円 (2019年11月19日) |
2倍 |
エスユーエス | 802円 (2019年2月5日) |
1,218円 (2019年2月28日) |
1.5倍 |
業種:【技術者派遣】【人材派遣】【IT】 技術者に特化した派遣事業を展開。大手製造業やシステムインテグレーターなどが主要顧客。強みであるITを中心に、機械、電気・電子、化学・バイオの4分野で運営。個々またはチームで派遣、業務請負などでサービスを提供している。 |
|||
メドピア | 780円 (2019年2月5日) |
1,718円 (2019年7月4日) |
2.2倍 |
イーレックス | 667円 (2019年2月5日) |
1,747円 (2019年11月22日) |
2.6倍 |
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 | 518円 (2019年2月5日) |
684円 (2019年2月28日) |
1.3倍 |
ソレイジア・ファーマ | 158円 (2019年2月5日) |
248円 (2019年2月22日) |
1.5倍 |
アイリッジ | 790円 (2019年2月5日) |
1,281円 (2019年3月1日) |
1.6倍 |
カーチスホールディングス | 186円 (2019年2月5日) |
288円 (2019年5月7日) |
1.5倍 |
オプトエレクトロニクス | 776円 (2019年2月5日) |
1,188円 (2019年4月11日) |
1.5倍 |
日本ファルコム | 1,032円 (2019年2月5日) |
1,675円 (2019年5月16日) |
1.6倍 |
スナップアップ投資顧問が提供している「短期高騰期待銘柄の情報配信」と「無料銘柄診断サービス」について解説します。特徴、手法、評判など。
短期高騰期待銘柄情報
スナップアップ投資顧問の銘柄情報配信サービスは、急な値上がりが期待できる株式の情報を、ベストなタイミングで提供することを目指しています。 「短期の高騰が期待でき、かつ値ごろ感のある株」が対象です。配信する銘柄の選定にあたっては「安く買って高く売ることができる」ことが大前提になっているといいます。
長期間にわたって株投資で利益獲得の実績を積み上げてきたプロフェッショナルならではの有益な情報が期待できます。
特徴
スナップアップの情報配信の特徴は、以下の3点です。
- 銘柄選定の知識が深い
- 売買タイミングを見極める判断力に長けている
- 膨大なデータに基づく売買テクニックを実践している
スナップアップ投資顧問では、こうしたノウハウやスキル、投資基盤をベースに、的確なアドバイス提供を行っているといいます。
利益獲得に結び付く情報
株式相場の「有望な情報」と言っても、時期や政治的要素などで人気がある株、値上がりしやすい板(気配値)を説明するのは素人でもできることです。 「実際に利益獲得に結び付けられるような独自の情報配信」ができるかどうかが、投資顧問の価値を左右します。
銘柄診断
スナップアップ投資顧問では、会員の投資実態や投資歴、ポートフォリオを正しく把握するために、無料銘柄診断を行っています。
アナリストが助言
現在保有中の銘柄や、これから仕込みたいと銘柄に対して、経験豊富な専属アナリストが銘柄診断を行います。 「含み益や含み損のある銘柄をいつまで保有するのか?」「興味のある銘柄を本当に購入していいのか?」---。プロの視点からアドバイスを行うことで、会員の年間収支の改善を図るといいます。マンツーマン体制によるサポートです。
無料
銘柄診断サービスは「スナップアップ投資顧問の実